
7月16日の出来事
昨日は久しぶりに撮影仲間からの連絡で急遽・・・チラッとだが雛が顔だしたよと
チラッとなので・・・・どうなのかがわからないけど・・・
毎日様子を知らせてくれたりして私がわざわざ暑い中歩いて行かないで済むようにと
朝必ず連絡をしてくれてた人とも久しぶりにお会いできて
残念ながらあまりの暑さに少しだけ入り口付近まで来てたらしいんですけど。。。
昨日が初めてなので・・・今日からの数日間が勝負です。巣立ちを見逃したくないので
とりあえず・・・・朝起きてからも迷い中です。
夜活動するフクロウなので他の野鳥のように飛び回ることはないけど
一旦巣から出たらそっからはスピードが早いので・・・・狙い目が明日あたりからの様な
でも今日38度まで上がるなら・・・・入り口付近で顔出しする可能性も・・・ゼロではなくて
火曜日あたりから・・・降水確率が・・50%とかになり始めてるし
雨降ったら最近の雨は危険なので行けません。そうすると・・・おそらく巣立ちは見れない
今まで待ってきたのに・・・ですよ・・・。
でも・・・昨日急に出て私は帰宅後ものすごい頭痛が勃発して熱中症の頭痛なんですが
昨日の今日・・・で行ったら倒れてしまうのか???も分からないので
とりあえずターゲットの時間まではゆっくりしてる所です。
今からしっかりとご飯を食べて残ってる頭痛を消さないとまずいのでロキソニンで収めて
そこから体調的に無事そうなのかをしっかり自分で決めてから行くか?
明日にするか?(明日・・雨が・・)決めようと思います。
日付が分かる様に昨日のアオバズクの雄(通称アオちゃん)も1週間ぶりだったのでね。
エンジェルポーズ・・・してくれても・・・枝が被ってるんで><;
ん・・・・??なにやら動きそうな雰囲気・・・羽が動き始めました
バックエンジェルポーズとなってますが一応記録として。。。。
これ何時だったかな・・・・18時03分
ヒナじゃなく・・・こちらはアオバズク母さん(雌)が外の様子伺ってるところが偶然撮れてた
中が暗いから見えずらいから撮るしか確認しづらいんで。。。
この時・・・アオちゃんお父さんはいつも通りのこの枝に
そういえば昨日の朝顔は同じ色味だけど光が良かったのか綺麗でしたよ
綺麗に開く日と中途半端に開く日がある
でも確実に去年よりは開いてる花の方が多いです。
鉢を内側に置かず・・・咲いた茎と花だけベランダ内に枝垂れる様に形を作って良かったかも
毎日見るのが楽しみですし、今回は花をすぐちぎらない様に^^;
うまく撮れない時・・・タネになるはずの部分までごっそりと摘んでたから。。
タネの収穫が少なかったんです。
あーあ・・・昨日の最高気温に11時半で達成しちゃった^^;
これは何度か雛が顔を出してるんだろうなぁ。。。。
とりあえずお昼を食べましょう(いつもは遅め13時ごろだけど)