おはようございます(*^^*) | ♡simple and precious time♡

♡simple and precious time♡

Rose-hipの独り言
     

      
 

 TODAY'S
 
朝から雨のstart

おはようございます💕.•*¨*•.¸💗¸♬.•*¨*•.¸¸💖

 

 

最近微妙な睡眠の質💧💤

 

 

 

でもちゃんと決まった時間に起きて動き出すようにしています。

 

 

 

レモン白湯をまず飲み干してからの(1番に口に入れる水分)

 

 

 

それからアイスコーヒーなのか?ホットコーヒーなのか?を決めてドリップします。

 

 

 

一応アイスコーヒーもドリップして冷やしています。

 

 

 

今朝はカフェオレというか牛乳を泡だてたのでカフェラテですね☕️

 

 

 

 

今日は木綿豆腐をレンチンして

 

 

 

マヨ醤油にオリーブオイルと七味をトッピング

 

 

 

カスピ海ヨーグルトにはきな粉たっぷり目で

 

 

 

胡瓜・レタスを塩昆布で和えたものは昨日の残り

 

 

 

撮影に行くときは炭水化物を必須で食べますが休息中なのでね

 

 

 

マヨネーズはカロリーが・・・っていうのは気にしません

 

 

 

実際食事療法で塩分があまり摂れない患者さんの密着を見たと事があって

 

 

 

塩もお醤油も全く使わない人がサラダにも肉料理にもかけてたのがマヨネーズでしたので

 

 

 

私は塩分制限も(できれば適量にするのが普通ですね)ないのでお醤油を少々香りでかけます。

 

 

 

 

 

 

昨日の朝は煮かぼちゃにヨーグルトときな粉をかけてしっかり混ぜて食べたら美味しかった〜

 

 

 

南瓜がいい感じにネットリとしてるのでデザートに食べた感覚で食べれました。

 

 

 

バナナが無くてもヨーグルトにはトマトだってなんだって合うんです。

 

 

 

ご飯のお供で無いなら納豆でもかけて食べます。腸活は常にしたいけど実際リアルな話

 

 

 

撮影に行く日にはゆっくりできないんで(出先が山の中だとお手洗いが駐車場にしか無いとか)

 

 

 

だから雨で・・・そして気温が真夏の高温の間は撮影休止するのでそういう時に

 

 

 

普段できないメンテを・・・。

 

 

 

この日のきな粉は長野のお土産の黒ごまきな粉でした。交互に使ってます。

 

 

そしてこの日は、ヨーグルトの他にはタンパク質を摂取

 

 

 

お昼はとろろ昆布とワカメで隠れてしまった味噌汁(笑)

 

 

 

小さめのおにぎりは2つ冷蔵庫から出して少しだけチンしたけど熱々にはせずに🍙

 

 

 

梅干しは食前に食べるので加熱してあります。

 

 

 

そして常備菜の金平ごぼうと「酢玉ねぎ」

 

 

 

酢玉ねぎ・・・結局夕べ作らなかったんで・・今日はちゃんと作りますよ。

 

 

 

漬けても食べられるのは3日後ですのでね。 

 

 

 

これも腸活のひとつとしてメニューに取り入れています(自分の減量メニュー)

 

 

 

 

お昼は思案中(食べるけど〜何にするか未定)