
昨日の朝食と今朝
最近は撮影を休息中なので(雨も多いし・高温で危険なので)
この間に体重を落としたいんで試行錯誤中![]()
若い頃って少し抜けばすぐに減ってたけど今は食べようが食べまいが・・
とにかく更年期に差し掛かる頃から今に至るまでの数年間、恐ろしく代謝が悪くて
ホルモンバランスのせいもあり色々と調子狂ってます。
足を酷使して撮りたいがために無理も沢山してしまって傷めた膝やアキレス腱あたりの痛み
靴が合っていないのも1位に入るとしても![]()
理由を+するなら・・・体重の変化もあると思うので![]()
撮影日はやはり体力を維持しないと体調も崩してしまうんで
朝しっかり食べて
お昼もしっかりとバランスよくお弁当を持参し(オヤツまで
)
で・・午後も夕方まで歩いたりして野鳥や花の撮影をしてるじゃないですか??
・・・もちろん6時間も7時間もたってりゃ〜お腹も空くわけですよ。。。
運動しっかりしてるからと勝手に甘やかして通常通り食べてると徐々に
「ワガママボディー」になるわけですよ![]()
足を痛めてるからカラダ動かしてダンスや体操しましょう!が出来なくなってる今
ストレッチすら痛い時もあったのでサポーターと湿布のお世話になりつつまた撮影へ
雨が降っても1日程度だと足を休足させたうちに入らぬほど・・また酷使
今回は月曜日に近所の友達が🚘でチラッと様子見に行ってみない?ってことで(近所)
一応撮影の準備して🚘で迎えに来てくれて、降りて撮影したのは15分くらい??
その後は私は自宅へ送ってもらったんだけど
こういう15分の撮影では行ったうちには入らないので![]()
普段通り撮影したのは6月27日に森に遠征撮影へに行った日が最後です🚘
そこからは雨も重なり現在フクロウの孵化を待っているんですがまだ来週以降だろうから
暑い中無理をして野鳥を探しながら1日中歩くのは危険だからお休みしてる。(毎年恒例)
車でしか移動しないカメラマンさんですらだいぶ暑さで休んでると聞いてます。
私一人だと朝歩いて行って1日中外で過ごしお昼もどこかの木陰で食べたにしても
暑い気温の中にずっといるわけでして・・・撮影したい場所に移動も歩き(もちろん)
撮影には薄着というか夏らしい格好は不向き、虫などの外敵から守らないといけないんで
(先日TVで観たけど蚊に刺されると免疫力が下がりウイルス感染しやすくなるらしい)
結局武装(夏用ですが)してるので体熱が下がらないから熱中症になりやすいし。。。
こういう1ヶ月2ヶ月は・・・休む事をしないと危険
ただ・・・どうにかしてでも・・・今年こそ!観たいファミリーがいる(撮影)
後1週間??10日??後までは、なるべく撮影へは行かず体力を温存して
暑くても雛が誕生して巣立つ時まで会いに行けるように今は静かに静かに・・・待機
(去年は梅雨明けの高温で・・・雛がダメになってしまったから)
だから高温の日は・・・自宅にいながらハラハラしています。
カメラ仲間の方が近所にいるので様子は毎回メールしてくれてますので今はまだいてくれてて
いつもの枝に止まってるよ。とショートメールが来て安心しています。
雨は恐ろしく(最近はすごい雨量)こんなに降らないほうがいいけど・・・
このアオバズクの巣が・・・木に作られてなく・・・近くの鉄筋の中に巣があるから
35度とかになったら・・もしや・・・今年も卵が煮えて・・・ダメになっちゃうかも??
とビクビクしながら連絡を待ってたりします。
いつも歩いて行く場所ですが、この暑さでは危険なのでいざという時にちゃんと撮影できるよう
今のうちにしっかりと足も休めて体力を温存しておきなさい、普段無理し過ぎですって
父くらいの世代のカメラマンさんに言われてるのでおとなしく過ごしています。
この方は自宅から自転車で1分もあれば様子が見えるので毎回様子を知らせてくれてて
変化があったらすぐ電話してあげるから今のうちに足を治しときなさい!って
まるで父です
なんならこの方の方がめっちゃ体力ありますわ
早寝早起きそしてしっかりと1日のペース(食事も含め)を流されないで実行してる
私も夜型を辞めてから実際あれだけ寝込んでいたのに
全然完治(更年期に終わりは見えない、突然大丈夫になるらしい)はしてないけど
毎日歩いてたことで実際に体力と足の筋力はかなりついている。
カメラマンさん8割は年長者さん
だから年齢を理由に体力がないってのは違うと思ったので
自分の為にも良いことはすぐ実行してみたりこの1年でだいぶ考えも変わりました。
って・・・そんな話しようと思って書いてなかったのに
相変わらずなワタシ
このアオバズク(アオちゃん)は、6月6日夕方に今年も来たよ〜って連絡あって
6月7日に撮影したアオちゃんだったと思う。
この日以降は、奥の上の方の木が定位置で動いてないから![]()
初日だけ歩道を行く人誰もが見える位置でしかも歩道向きにとまってたから![]()
今更本題???(笑)
昨日あたりから酢タマネギが浸かったので食べてます。腸内環境と血液サラサラのために
腸内環境が変わったら・・ワガママボディーが変化してくれると思うので![]()
そのまま食べてもサラダに和えても炒めても味噌汁に入れてもOK
右のカップはレモン白湯・・とにかく朝一番に胃に入るのが白湯です
そして酢タマネギをしっかりと噛みながら食べ、納豆ヨーグルト(きな粉たっぷり)を食べ
その後は生クリームを使ってないチーズケーキやアイスコーヒーを楽しみました。
食べた事のある方はわかると思います。。。また反対に食べた事ない方は「ギョエー」って![]()
ちゃんとマッチしてるんですよ?カスピ海ヨーグルトをかけてco-opのきな粉をたっぷりかけて
ちゃんと1品として・・食事として食べれますので食パンとご飯なしでOK
生クリームをつかない分カスピ海ヨーグルトを使用しました。
今朝はタンパク質を・・・とゆで卵を食べたよ
プロテインで置き換えダイエットやってみたいな〜朝とか昼はいくらでも置き換えできる
昔のようにちょっと食べるのを抜けば体重が戻る・・ってのは2度と来ない夢なのでね
実際問題・・・元の体重に戻したら膝の痛みや足首の痛みがなくなると思ってる。
とりあえず何もしないで食べないだけでは痩せない歳になってきた事は認めたくないけど事実





