みそっち♪ | ♡simple and precious time♡

♡simple and precious time♡

Rose-hipの独り言
     

      
 

 

 TODAY'S
 
自分で見つけたのは初な野鳥

撮影のホームグランドは週末あたりからカメラマンさんたちが戻ってくるかなカメラ

 

 

北へ南へ散ってたので今週は静かな山歩き撮影でした。

 

 

撮影自体は個々で歩き撮影してますが同じ山の中にいるってわかってる賑やかさと静かさは極端に感じます

 

 

さぁ〜週末に近づき本日はどんな野鳥に会えるかなぁ目

 

 

出だしは、入口も静かで囀りは聞こえますが動きは微妙汗

 

 

まぁ・・・とりあえず奥まで上がりましょう気づき

 

 

栗が落ちていました🌰 拾いませんがバイバイ

 

 

 

今日のお弁当スプーンフォーク

 

 

 

今週はお散歩や運動に来てる方が少なかったなぁ

 

 

風が強い日もあったから寒かったからか・・偶然か・・・。

 

 

 

 

鳥友さんに作っていただいたレンズカバー雨だけじゃなく風に舞う埃などにも良いので雨用カバーじゃなく

 

 

常用させていただいてます乙女のトキメキ 帰ってからのお手入れが楽です。

 

 

レンズの溝に細かいチリ埃から守ってくれてて助かる〜お願い

 

 

山なので雲の流れで瞬間ポツポツと雨が降る事もあるので今はこれは救世主OK

 

 

 

食後の珈琲のお供に昨日頂いた北海道土産のひとつを食べましたルンルン

 

 

 

 

ひっつき虫いっぱい〜

 

 

イノコヅチならトゲトゲでも取りやすいけど・・・これ・・細かい上に粘着力強い野草。。。

 

 

もうこのまま脱ぎたい〜泣泣

 

 

・・・とはいかないのでウェットティッシュを出して時間をかけて拭き取りました。

(帰宅後は玄関で更に大きめのウェットティッシュで靴を脱ぐ前にキレイにしてからあがりました)

 

 

通常はここまでくっつく草がある所は歩かないのですが

 

 

囀りがどうも気になって立ち止まって声のする方を静かに見ながら待ちました。

 

 

 

 

真ん中の影をまず1枚瞬間シャッターを切って
 
 
急いで露出を上げて電球

 

 

 

 

小さい鳥さんなんです・・・

 

 

体長は、カラダ本体だけならゴルフボール位の大きさ、全長でも11センチなので

 

 

小さい上にちょこまか動かれたらすぐ見失いますゲッソリ

 

 

今まで一人で撮影してて探せた事がなかったので最初の1枚目でど緊張滝汗

 

 

だって・・・チャンスを逃せないしあせる

 

 

絶対1枚くらいは残せる写真を撮りたいカメラ と踏ん張った代償が・・・あのくっつき虫〜〜の草あせる

 

 

 

その後は、百舌・エナガ・を撮影し

 

 

山から一旦出て裏へ回り公園の池へ

 

 

昨日の「ヒドリガモ」がいるかな??って思って向かいました。

 

 

いたので数枚撮ってから撮影終了し帰宅しました。

 

 

1万5千歩・・・重い荷物を肩にかけてのこの歩数は良くない歩数ですが。。。

 

 

それに1万歩って実際は長い目でみると目標数字としてはあまり良くないようで

 

 

平均で6千〜7千をこなす方が将来的に膝などを傷める事が少しだけですが軽減されるみたい

 

 

1万歩目指して歩いてましたが・・・達成感はあるけど膝には「・・・・」のようですね。

 

 

気をつけたいのですが・・歩いてるとつい無理して被写体を探しちゃうんです目

 

 

表現は難しいけど・・ゆっくり休めている引きこもりより、

 

 

しんどい・・足がパンパンになるし痛いし・・・っていう撮影日の方がココロとカラダには良いみたい。

 

 

なんだかんだと・・・動いてると言いつつ・・食べすぎてます。

 

 

image

 

 

来週から少し制限をかけて体重落とさないと・・と思っています。

 

 

 

動いてるのに増えてるのは、間食もですが主食も明らかに増えていますから。。。本気で気をつけねば

 

 

 

 

 

今夜は日付が変わらないうちに記録として「ミソサザイ」のこと書いておきたかったので

 

 

撮影写真も早くにチェックを終わらせたので間に合った〜

 

 

多分1年後に見たときにいつこの野鳥が山に入ったかが分かるから見返すと思うので気づき

 

 

 

 

ではではぁバイバイ