今日は世界保健デー | ♡simple and precious time♡

♡simple and precious time♡

Rose-hipの独り言
     

      
 

「生活習慣を変えないといけない、と思うこと」は?

 

 

 

 

間違ってアメンバー限定にチェックいれてたあせる

・・・なので更新しなおしますね。限定でもなんでも無いのに・・・^^;(ただのミス)

 

 

「本題はここから」

 

 

 

 

 

山歩きへ行くようになって気をつけてみたり

 

 

 

それが普通になってきたのが眠れようと眠れまいとまずベッドへ入る

 

 

 

夜型であろうとなかろうと動く時間には動けていたけど(若い時だけの特権だった〜)

 

 

 

疲れが残ったり、更年期の時期なのか(ドクターは認めないけど)

 

 

 

突然のダウンから2年過ぎ今に至るけど

 

 

 

コロナ禍も重なり同時進行のまま2年経過しちゃった。。。。(悲しい)

 

 

 

こういう体調になって朝起きた時、元気でも夕方前にはすごくしんどくなったりもする。

 

 

 

風邪のように1日・2日・・・しんどくて〜数日後は元気復活に!!って感じになってくれたら

 

 

 

どれだけ嬉しいか・・・><;

 

 

 

食生活も今は結構昔に比べて自分の体調のせいで・・・かなり乱れていますので

 

 

 

バランスなども考えたら昔の方が健康的な食事を作れてたのになぁ。。って感じです。

(元気だったからはりきって作れてたんだなぁとしみじみ思う)

 

 

 

身体に堪えていたのが昔に比べたら本当・・・今は、多くて困っちゃいます。

 

 

 

生活習慣は絶対に改善するべきだと強く思っている

 

 

 

元気だからこうやって毎日書いてるわけじゃないので。。。。

 

 

 

山へ行くのもお弁当持って行くのも元気いっぱいでイベントが楽しいんだーって意味じゃなく

 

 

 

街をブラブラしたいわけじゃなく、まだしっかり収束していないコロナ・・・

 

 

 

せっかくやる気に行ける場所があるから「運動のために歩くぞ」って感じで行く

 

 

 

そしてただ歩く・・・のは私は続かないからカメラを持ってれば沢山歩け、元気も出る

 

 

 

・・・そんな気がするから。

 

 

 

image

 

だから「山歩き撮影」って名目で歩いているのですが

 

 

 

体調がちょっと・・って時は、無理して出たは良いけど・・外で他人に迷惑をかけられない

 

 

 

そういう時は潔く・・「今日は無理、やめとこう」って判断する。

 

 

 

しっかり睡眠もとってても調子が悪い日は悪い。

 

 

 

だいたい根本的な原因はわかっていないまま勝手に更年期の括りで気をつけているだけなので

 

 

 

治療薬があるわけじゃなく、

 

 

 

だから「長引いてるよねー」

 

 

 

って言われてもそんなこと自分が一番不安であり、苦痛にしてる事だし、って思う

 

 

 

まあ各自色々問題を抱えながらも過ごしているってことは大事なことですもんね。

 

 

 

「睡眠時間は年齢に関係なくとても規則正しいっていうのが大切だと思います。

 

 

 

早寝・・早起きは脳の活性化にも大切だと思っているんですが体がちゃんと整う感覚は

 

 

 

夜型では無かった経験で、今不調を抱えつつも

 

 

 

体力維持の為に行く山歩きも・・目覚めも・・夜型では得られなかった感覚は味わえてるかな

 

 

 

これは数日や1週間くらい続けたとて・・・です、

 

 

 

そのまま当たり前に続けないと意味はないかなぁと私は思う。

 

 

 

どうしても仕事柄仕方ない場合は仕方ないとは思います。

 

 

 

そうそう、早起きって・・・6時や7時に起きるのが普通って意味じゃないです^^;

 

 

 

お仕事や朝急ぐ事がないのに6時や7時に・・って趣味の事や何かする人以外は

 

 

 

8時だって9時だって良いと思います。

 

 

 

よくお肌のゴールデンタイムっていうじゃないですか〜?

 

 

 

夜10時〜深夜2時の間にお肌は作られるって、それって美容の事だけじゃなく

 

 

 

年齢を重ねたら特にここは一番「カギ」かもしれないな〜ってここ数年感じました。

 

 

 

前だったら気がついたら2時だ・・3時だ・・って言いながらブログも書いてたけど

 

 

 

どんなに遅くても1時に(早ければ0時ごろが理想)なったら慌てるようになった

 

 

 

なんで0時?って思う方もいるかな? ショートスリーパーだった私が今は6時間ちょい寝る

 

 

 

逆算したら・・・23時なんて寝てしまったら・・・早朝に起きることになっちゃうから

 

 

 

単純にそれだけです。かかりつけ医のドクターもそれでOKって言います。

 

 

 

1時2時・・は健康を考えたら遅すぎるそうですし。。。だからゴールデンタイムは

 

 

 

美容だけに特化した時間じゃないって事です。

 

 

 

後は年齢を重ねれば骨密度が低下します。。骨折せずともヒビが入るとか・・

 

 

 

転倒しやすくなります、やはり長距離じゃなくても毎日靴を履いて歩くのは一番良いですね。

 

 

 

家の中で歩くレベルは豪邸じゃない限り(笑)歩数もしれてます滝汗あせる

 

 

 

そしてビタミンDを外で吸収することが大切ですね。

 

 

 

 

色々と改善できることから変わっていけるといいですよね。

 

 

 

始めることに「今更」ってのは無いと私は思ってる。

 

 

 

有言実行、そう思ったら即やってみれば良いと思う。

 

 

 

やらない人に限って言い訳ばっかりする気がするんだよなぁ泣

 

 

 

長生きを希望しないにしてもギリギリまで動けている体でいたいのです・・私

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう