サヨナラした植物☘️と血液検査結果 | ♡simple and precious time♡

♡simple and precious time♡

Rose-hipの独り言
     

      
 

長い付き合いだった「コンシンネ」

 

 

太い幹の中はこんな感じで表面が空洞になってからが数年経過してましたが

 

 

水遣りの時に枝がポキッて取れてしまい

 

 

一番成長してた枝からのものだったのですが

 

 

このまま普通に水遣りのみでの修復は無理なので

 

 

13年リビングにいたんですがおおもとの幹の表面が皮みたいになってるし

 

 

しばらく専念して手をかけてはあげられないので

 

 

ありがとうをしてサヨナラをしました。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
葉っぱは一時期葉先が茶色になった時もありますが
 
 
元気をなくしては復活をして・・・の繰り返しで13年でした。
 
 
ここまで木の表面がパリパリになったら諦めもつきました^^;
 
 
前なら枯れかけた観葉植物や花を復活させるのが楽しくてやってましたが
 
 
空き時間はあれど心の余裕がないとですね^^;
 
 
大きな鉢はあと2つ 
 
 
「ねむの木」と「コーヒーの木」
 
 
これは環境が変わっても育って欲しいんですがとりあえず持っていくので
 
 
明るいリビングか自室へ置こうかな?と思案中です。
 
 
ねむの木の方は元々外でも育ってる品種なので最悪ベランダでも育てようと
 
 
思ってるので心配なのはコーヒーの木です滝汗あせる
 
 
ガジュマルの木は寒さには弱いけど極寒じゃない限りは室内では大丈夫でしょう
 
 
ガジュマルに関しては大きな鉢では無いのでどこにでも置けますが
 
 
ねむの木はまぁまぁ・・・大きな鉢ですので水遣りを考えたら・・
 
 
リビングになると思いますが。。。
 
 
 

 
ガジュマルは移動当日考えて包まないとですが。。。
 
 
鉢皿に並べて動かないように隙間を埋めてスーパーの袋に入れればOKかな
 
 
前日や当日の最終荷造りをイメージしとかないとシンドイな。。。
 
 
細かい事って想像できるので・・・ゾッとしてきました><;
 
 
そうそう。。。
 
 
今日の夕方の血液検査結果
 
 
鉄は標準値でしたので薬の必要はないようです。
 
 
そして心配してた甲状腺の方も大丈夫でした。
 
 
想定内だった中性脂肪などは上昇気味なので乳脂肪製品、糖質・・脂物
 
 
食べないんじゃなく量を控えめにって言われましたが
 
 
生クリームとかもだよって言われて生クリーム系ほぼ食べることが無いんです
 
 
そう言ったら更年期の影響でホルモンバランスが崩れてるからねぇ。。と
 
 
特別甘いものも食べない人が数値上がるって運動不足だよね^^;
 
 
燃焼していないから。。。
 
 
コレステロール値が40代に入ってから急に上がったのをきっかけに
 
 
特別下がることも上がる事もなくきましたが
 
 
今後はまた気をつけながら運動もしないとです。
 
 
鉄が不足してた時は中性脂肪を下げるとか吸収を抑えるとかのお茶を毎日
 
 
飲んでいたし何年も続けていましたから数値は上がる事なかったけど
 
 
その分鉄分を補給するものを食べても吸収を阻害するものだったので
 
 
そこが更年期に突入したタイミングで急激に不足した時期があったようです
 
 
飲み過ぎなければいいんだからって今日は久しぶりに
 
 
カロリミットのお茶を買ってみました。
 
 
結果ある程度具合が安定してきはじめてから料理もしっかりするようになって
 
 
食べるのもガッツリ食べていたので本来なら・・なるべくしてなった数値で
 
 
ご飯がとにかく好きだからかなぁ・・・と反省しつつ・・・
 
 
パン食じゃ無いのにここ数ヶ月は朝昼兼のご飯をパン食にしてたのも
 
 
私には太る原因だったかも。。。
 
 
バターも塗るし〜粉チーズもかけてから焼くし
 
 
私の体質なら反対に軽食のパンよりもご飯をガッツリ食べてもそっちの方が
 
 
乳脂肪分を摂らなくて済むのでそっちの方が良いのかもしれない
 
 
落ち着いたら見直してみます。
 
 
今は食べることが体力維持にもつながってるので
 
 
心配してた項目が心配ないのは嬉しいのですが結果が出て原因がないと
 
 
また具合が悪くなっても原因不明なのが本当に怖くてたまらん。。。
 
 
治療法がないからね。。。これ飲んだら安定するとか正常値になるっていうのが
 
 
無いって怖い病気と同じほど・・厄介な症状なんですよね><;
 
 
でもまぁ・・・薬というものは飲まないに越したことは無い為
 
 
喜んで良いんでしょう。。
 
 
中性脂肪の方は更年期の最中だから仕方ないようですぐ薬を飲みなさいとは
 
 
言われなくて
 
 
飲めば1ヶ月後は数値は確定で下がるんですけどね。
 
 
お父さんが院長だった時に2度飲んだ事があるんで検証済みなんですが
 
 
今の院長(女医さんです)がどうしても辛いものに関しては
 
 
漢方を処方してくださいますがコレステロールや中性脂肪に関しては
 
 
運動と食事を頑張って〜っていう先生なので(更年期だからかも)
 
 
このままずっとかかりつけ医としてお願いしたいけど
 
 
今月末に引っ越し前の最後の病院として予約してるので予定としては
 
 
そこでお別れとなりますが最悪近所でいい所が見つからなかったら
 
 
来るかも??なレベルのクリニックです。
 
 
ドクターと患者の信頼関係って大事ですよね。。しかもここは看護師さんも
 
 
本当に良い方ばかりなんです!! 
 
 
遠くに行くわけじゃ無いのに私はバスが苦手なので(運転が荒いので嫌い)
 
 
移動が地下鉄などになっちゃうと遠く感じちゃうだけなんです。
 
 
風邪などで具合いが悪い時は来れないけどね^^;
 
 
甲状腺ホルモンなども事も色々考えて内科じゃ無いけどお勧めだという
 
 
クリニックを教えてはいただいたけど。。一度は行ってみたら良いかも?
 
 
ダメなら地元に慣れた頃ご近所さんにお勧めを聞いてみると良いかも?と
 
 
院長の知り合いはそこは居ないようですが評判などで調べてくださったようです
 
 
ありゃ〜ダラダラとYouTube観ながら(卵料理動画)書いてたら
 
 
時間だけが・・・すごくかかっちゃった^^;
 
 
寝なきゃ。。。