今日は晴天・・と先日の・・・ | ♡simple and precious time♡

♡simple and precious time♡

シンプルで大切な時間を綴っていくRose-hipの独り言
     

      
 

今日はめちゃくちゃ晴れ☀️

 
 
なんなら…夏日ガーン極端すぎる・・・・・汗汗
 
 
気温は32度、湿度は57%、体感温度・・・見なければよかった37度えーん
 
 
昨日は買い出しをスルーして片付けていたので今日は行かねば
 
 
牛乳やパン・・・食材も微妙に足りない
 
 
熱中症対策をしっかりしながら出ないといけないわね。
 
 
この1枚は朝目が覚めた時にベッドで寝たまま出窓をパチリスマホ
 
 
お!^^今日は曇りじゃなく晴れてるわ^^と
 
 

 
雨で湿度が高い時はもう絶対除湿入れてるのですが
 
 
今日はエアコンも止めて窓全開でこの気温でも室内は涼しいです。
 
 
湿度の低い日は風もサラッとしてて気持ち良いからグッド!
 
 
そうそう・・・・昨夜はもうめちゃくちゃ久々に・・
 
 
夜中にラーメンを食べてしまったのですよーあせるあせるあせる
 
 
でもでも・・・・めちゃ美味しかった!!!
 
 
どんなに夜中お腹がぐーぐーいってても食べないしそのまま寝るんですが
 
 
久しぶりにヘルスメーターに乗ってさ、結構ご飯食べてるんだけど
 
 
体重が増えてなくて維持してて驚いた(笑)
 
 
ご飯がっつり食べてますし早食いに戻ってしまってるのに^^;
 
 
多分、今後のために部屋の内覧などで少し移動したり話したりが
 
 
刺激になっているんだと思います。木曜日は4つの物件を見ましたし
 
 
移動は遠くない(今の場所から)しハウスメーカーの方の送迎なので楽だし
 
 
あの日は、全部リノベされたお部屋で綺麗でしたよ
 
 
とはいえ、便利さはどこもOK
 
 
でも3つは、望んでいない6階や8階眺めはいいけど(笑)
 
 
サッシの外は格子もなく
 
 
高いとこ苦手な主人は下を見たら吸い込まれそうだったと
 
 
何かがあるんかと思った・・という主人にあんな高層階だと私も感じるよ
 
 
私が高い部屋はNGっていうのは高所恐怖症じゃなく
 
 
地震の時の揺れが半端ないからで^^;
 
 
同じマンションで6階と8階(ここはついでに見ただけ)このビルは
 
 
内階段なので雨も虫も大丈夫ですが私が一番苦手なのがこのタイプ
 
 
閉鎖されてて怖いイメージがあり緊急時の階段まで中だと怖くて怖くて
 
 
とりあえずは元々6階以上はないのです^^;
 
 
エレベーターの点検で止まったら階段ですから。。。
 
 
元気な日はいいけど。。。
 
 
中途半端なリフォームじゃなく全て変えてあるので部屋はどこも綺麗でしたが
 
 
2軒はパス(常駐の管理人がいたけど管理人室の前通るも見てない^^;)
 
 
3軒目ここは2階なので階数はOK
 
 
駐車場から歩く事すぐ、
 
 
え・・・1階はカラオケ喫茶・・・(その日は定休日)
 
 
ビルの中へ入る時郵便受け・・・ぎゃーこんな昔のやつ??
 
 
大切な書類きたら盗まれそうな・・・・。とはいえ中へ入っていく
 
 
2階だけどエレベーターで上がる
 
 
でた!!!廊下・・・・ゴッキーの死骸が><; うんうん・・ここならいる
 
 
ドア開けて中は全てリノベーションしてるから綺麗
 
 
だ・け・ど・・・・・ドア開けてすぐシステムキッチン、
 
 
一人暮らし用??2LDKですがドア開けて真正面がキッチン^^;
 
 
下駄箱が入ってすぐ設置されてて
 
 
リビングに玄関もキッチンも・・・?冬は玄関からの冷たい風と一緒に過ごす?
 
 
目の前が保育園(静かでしたのでお昼寝の時間だった?)
 
 
とはいえ全体には静かなんですが・・・下がカラオケ喫茶・・・
 
 
モーニングも食べられるようです・・・って私ちゃんと作れるので^^;
 
 
飲食の上は無理です^^;何が嫌いってゴッキーがダメですから日常的に出る
 
 
あとは・・・
 
 
防犯カメラが異様なほどつけられてる(店舗と同じ持ち主の貸し教室)
 
 
木曜日以外はお昼から夜22時?23時?までカラオケや有線の音楽で煩いはず
 
 
お値段なりの管理費ってところでしょうか・・いや、あれは全体に怖いw
 
 
致命的なのは部屋が平行ではなく体感であれ?ってそれぞれ思ったけど
 
 
どうやら私も主人もハウスメーカーの人も感じたようで
 
 
リノベーションしてなかったら玄関を開けて入るまでもない感じ
 
 
ベランダにはトゲトゲの針金巻いてたり(廊下から簡単に侵入できるからか?)
 
 
かといって安い物件でもないのは買い物にも交通にも困らないからでしょう
 
 
ここを出て最後の物件までは5分くらいだけど
 
 
急に肩が重くなってきたのでこれはまずいと・・薬を飲んで乗車
 
 
そして最後の物件へ行こうと降りようとした時スリッパを片方無くしてる
 
 
ってか・・落としたのは・・・苦手だった物件から移動する時に
 
 
車に乗ってドアを閉めた瞬間脇に挟んでた携帯スリッパ(使い捨て)を
 
 
片方だけ落としてドアを閉めてた。
 
 
最初のマンションは高層階だという事、階段が内階段で圧迫感があった事ですが
 
 
嫌な感じはしなかったけど、理想だった低層階2階のあの部屋
 
 
リノベーションでクローゼットも全て中まで綺麗だったけど床がね
 
 
歩いてるとフワッとしてて、
 
 
最初のとこも柔らかいクッション材でしたが最初のマンションは
 
 
防音のための材質の床材を使ってたので納得(ほんと声も響かずでした)
 
 
ここのは・・・元々の床材直さずクロスを貼った???
 
 
足から感じるなんだか変な違和感があってしかも体感が斜めって私調子悪い?
 
 
・・・でも実際はビルは真っ直ぐだけどこのお部屋だけ全体に左に下がってた
 
 
撮影はどこもOKなので沢山の撮影したけど
 
 
確かに・・・傾いてた^^; iPhoneを新しくしたのでちょうど良いことに
 
 
部屋全体が撮影できる、超広角モードで撮ればバランスが一目瞭然であせるあせる
 
 
ってことで・・・ここでなんだか不調になり移動中に薬飲んで
 
 
最後の物件へスリッパ無しでもリノベーションされてるので入った
 
 
ドア開ける前廊下を歩いた時、ドアを開ける瞬間入った時の空気感
 
 
全然嫌じゃなかったし、むしろ体調治った
 
 
薬は頓服じゃないし、移動時間は5分ちょいだから
 
 
家の「気」があの2階のビルでは本当に合わなかったみたい。
 
 
前日に主人が明日はここもいってみるからって中をネットで観れたのですが
 
 
外出大丈夫かな^^;体調大丈夫かな?のモードになってて
 
 
今見ても頭に入らないからって言ったマンションでした。
 
 
かかりつけ医がめっちゃ近いんです。内科、歯科、そして眼科・・・。
 
 
脳外科は少し遠くなれど行けない距離じゃなく
 
 
なるべく見慣れた環境があった方が主人も良いらしく、探してくれてました
 
 
それを前もって内覧したいと言ってくれてたので見れました。
 
 
物件を見るということは見えない何かを感じるタイプの人には結構な
 
 
覚悟がいる感じですが行ってみないと感じないので
 
 
スリッパを落としたというより、もって帰らないよう
 
 
置いてきたと行った方が良いかな(感じる人にしか解らないですね)
 
 
おかげで最後のところ気分も身体も楽に内覧できました。
 
 
来週はどこの物件を持ってくるのか解らないけど
 
 
担当の方も私の好むものを細かくチェックして下さって
 
 
実際現在の自宅も先日は撮影したので
 
 
手続きが進むと反対に今度はこちらも知らない方が来られて内覧するので
 
 
それで昨日部屋を元に戻したのです。
 
 
そして今度は掃除もしていく感じです。片付けはしてますが
 
 
綺麗な方が見て頂くのにはプラスのはずなのでグッド!
 
 
越していくからと掃除は普通で良いや・・・って思ってたけど(笑)
 
 
ちゃんとしとこう、
 
 
まさか住んでるうちに内覧があるってのは考えてなかったから
 
 
この1年だもんな・・・具合悪くなってしっかりした掃除ができなかったのは
 
 
それまで綺麗にしてきたのにここでやらなかったら変だわてへぺろ
 
 
断捨離をしてた寒い時期、今度は暑くなったけど〜綺麗にお掃除
 
 
何かに集中できれば気力も体力も落ちないわ
 
 
 
さて・・・お昼だいぶ過ぎちゃった・・・残り物でお昼食べよう
 
 
 
その後買い物行かないとね。