
5年前の3月23日に書いた記事が表示されたので懐かしくて読んでみた。
やっぱり私のブログってほぼ写真掲載あり日記ですよね。
すごく慣れてる場所でも今も変わらなくても^^
写真って同じじゃないんですよね^^
今日23日は予定はなかったのですが夜中にメルカリ出品したものが売れたので
明日は発送です。(今日ですw)
今から寝ますがこの間に・・・他のも売れたら同時発送ができるのですが
そんなに上手くは行きませんね(笑)
ご縁の問題なので^^
以前ならドールのグッズや本体などを購入したくてメルカリに出品してましたが
もうこれだけ断捨離してたら増やす事は出来ないというか
今持ってるドール達やグッズで十分な感じですので
今整理しているのは、今後使えるもので引っ越した時に置きたいものがあるので
その為にはコツコツ^^ を楽しんでます
人形(ドール)のグッズの為に使っても少し使ったら(撮影に)おしまいだし
残るものが一番なので^^ とはいえ中々いい物件ないですw
気に入ってたところは細かくみていくとダメな所が出てきて
家具はそんなに持って行きませんが肝心なスペースが不自由な作りで
リノベーションなのでピカピカな事だけは良いけど
まぁいいか・・・は後悔しても後悔しきれないですもんね><;
コロナもあるのでタイミングよく見に行かないとですから
しっかりといろいろ確認し、ネットでもわからない情報は調べたり
ある程度固まったら、数件見る形にしないと出回るのは危険ですからね。
見つかるまではここを綺麗さっぱり遺品整理しないと今度は物置部屋のような
部屋は作りたくないのでお互い自分のものは自分の部屋だけに収まる量に!
でも思ったけど、本来余裕があるなら業者に頼みたいほど大変な整理なんですが
そこは、主人の両親のものを仕分けし処分していく事はきちんと息子の手で
遺品整理しているのでそれだけでも十分すごいことです。
だから最後までしっかり頑張ってねー
私は仕分けしたものを処分していく為
の手伝いくらいしか遺品に関しては手が出せないのでね。
自分のものはほぼ数回の断捨離でかなりギリギリ狭いところでもいける量に
断捨離できたので他の部屋にある洋服をしたら私物は終わりです。
そこが終わったらキッチンいきますよー
手をつけたら私は一気にやってしまうので
もしかしたら使うかも?はこの13年の中でほぼなかったのでそういう感覚での
片付けはしないので仕分けはすごく早くできます。
エンジンかかったら一気にやります。その日にできます。
次へ持っていかない家具もあるし、そこはまた違う買取業者さんに来てもらいます
使わない食器も半分にしますのでそれも家具と一緒に持って行ってもらう〜
ベンチも邪魔で仕方なかったし、
物置部屋のテーブル(結構使って元は取ったよ!)も持っていけるはずもないので、
古いものさえ処分できれば最小限の荷物で移動ができるのですから
私もなんども同じとこ見直して断捨離したからちゃんと一人分のものが
自分の部屋に綺麗に収まる(クローゼットが小さくても)ような量に減らしました
キッチンもちゃんと整理しますから大丈夫
まだまだ・・・この先片付ける事は残ってるからダラダラせず一気に片付けて
あとを探したりに神経を集中しないとだからできる事は済ませていくようにする
とりあえず・・・24日は骨董品などを買い取りする業者さん
25日は鉄道関係の大量のグッズを回収に来るのでこれだけでも
一気にクローゼットが半分からになりますからやっと・・嬉しい><;
遺品が入ってるために自分の物が入り口に少ししか荷物が置けなかったので
13年ぶりにスッキリしたクローゼットになりますよー
嬉しくて少しワクワクしてるんだぁ〜