コンバンハ⤴︎⤴︎⤴︎
いつも通るところ・・・・今の時期だと遅い方だよね。
卵が孵り・・・ヒナがいることはわかってたけど顔を出せるくらいまで成長したんだね〜
iPhoneで撮るにはくらいし・・・10倍ズーム使うとブレるし。。。
でも今日はなんとか少し倍率上げて撮ってもブレずに写りました^^
顔を出してるだけで3羽いるっぽいけど。。。
まだ足がしっかりしてないのよね、すぐに顔が見えなくなる^^;
親のツバメを待ってる様子で巣が私がいるんでなかなか近づけなかったみたいだから
諦めて移動しました〜望遠レンズ(カメラの)だと離れてても撮れたんだろうけど〜
持ってきてなかったのでねw
親は人間がそばにいるのでそばの電線に止まって待機中でした。
いつも行く庭園ラウンジは本日は結婚式のため貸切でしたが
夜しか行かないのと、結婚式のための花が飾られてたので撮影して
お休みのスタッフちゃんにLINEで送りました^^
披露宴まであると人の行き来が多くて撮影は無理だけどね。。。
結婚式だけだった様子^^
久しぶりにお土産売り場(ショップ)に入って見ました^^
ここは、大事な人へ贈る時しか入らないんです。
ついでにチケット窓口で年間パスを買うつもりだけど買った日から1年?
それとも12月で締める?って聞いたのね、買った日から1年だったので
8月は夜の開園もあるからその時に買おう^^
ラウンジからレストランへ向かう通路です^^夜は綺麗ですよ〜^^
手前にあるお菓子は「ビスコ」です(笑)
お客様がおじいちゃんで、カウンター席にいて(よくお店でお見かけします)
子供みたいだけど〜懐かしいだろう・・・お菓子を^^と持ってきてくれた様子
たまたま私たちが行ったのでお裾分けしていただきました^^
おじいちゃん^^ ありがとうございます^^
この写真以前にもインスタにアップしてたけど〜感動してくださった方がいて
それでもなんの絵が描かれてるのかわからなかったみたいで^^
ひっくり返して見たらギターリストの絵が描かれてたのでそこでまた感動してました。
偶然なんですが^^ 先日友人と予約してヤイリギターへ見学しに行った時に
一緒に見学して回った方とインスタでバッタリ^^再会したのです〜
一緒に見学だけじゃなく、お喋りもしたし、
お互いの写真撮影もしてたほど^^
私も一眼レフ持って必死で色々撮影してて彼女も彼が先に行っても撮影(笑)
結果私とその彼女は置いて行かれ(笑)
「置いてかれちゃいましたねー^^」って話したのが最初の一言でした^^
彼女同様、私も300枚近く撮影したので写真を見て色々思い出したりしてます。
不思議なご縁で^^ 今はお互いインスタでもコメント書きあったりしてます^^
彼女は初めてだったけど、彼はヤイリギターで購入してるのでヤイリのユーザーだったみたい
私も今注文しているので来週には、彼と同じK,yairiのユーザー仲間になりますよ〜^^
カウンターはほぼ、アルコールをいただく方(常連さん)ですぐに埋まる席なので〜
珈琲やお食事のみだとカウンターに座ることはないかな〜雰囲気いいでしょ^^奥の額縁のは
写真なのです^^ 明け方の風景を撮影したものなんだって^^
写真展の後オーナーが買い取ったんでしょうね^^
オーナーのギターは、お客様が弾かなくなったからって置いて行ったヤマハのギターなんですが
私は違和感なく弾けるようになってきてるので
エクストラライトゲージ(弦)じゃなくても弾けるようになりました。
今日連絡したら。。。ネームを指板に入れてもらって新しい弦に張り替えてもらってるようで
あとは、調整しながら来週の火曜日に発送してくださるとのこと、
楽しみで仕方ないです^^ 毎日メールチェックしてたけどこないので
心配になって今日は電話したのです。
さて夕方だし、買いもして帰らないとね〜って言いながらカフェを出たら・・・
雨雲が・・・・雷が・・・・絶対これやばいよね^^;状態
でもまだすぐに雨が降る感じじゃなかったので小学校にある夏みかん???をパチリ
一斉にこんな雲が湧き始めたら要注意よね、スマホにも大雨洪水警報出ました。
でもね、雨には降られずに帰り着いたら・・・今度は雷なってるのに夕陽も出てる状況w
で、まだ雷も鳴ってるのに・・・なぜか・・・・月が出てるし^^;
変な天気だったよ〜夕方からw
買い物は結局していないので明日は買い物に行く予定です!
丁度今頃ですが、七夕まつりの最終日ですし、食べる露店は入らないし買わないけど
ハンドメイドとかは見たりするのが面白いので見ます^^
のんびりでいいのでラッキー^^
そろそろ魚が食べたいけど〜最近マグロも筋張ってて・・・小さめ・・・。
土用の丑の日なら、明日くらいはうなぎにする??体力夏の間持つように。。。。
地元のならいいんだけどねーw