ヽ@(o・ェ・)@ノこんばんわぁ 夕べしっかりと休む事ができたので今日は一日元気元気っ
その反動が明日きませんように・・・・・・(笑)
今日の昼間は、昨日ほどじゃなくて動きやすかったよ~
(*≧∇≦)ノノ凹 ┣凹━凹━凹┫お洗濯♪すぐに乾いてくれたし
ついでにレースのカーテンも洗えた^^
窓を全開にして動いて丁度いい感じの気温だったからぁーついでに照明器具のカバーも外して掃除
「もう年末の大掃除??」(笑)・・・・・・・・・んなわけない
ちっちゃいけど
優れものなこれもフィルターのお掃除(フィルターを外して掃除機でホコリをすうだけ(笑)
こんなちっちゃいものが??って最初思ったけど
24時間フル稼働してくれてますが
うっかりフィルターランプがついてるのを見逃すと
(お掃除サインね)
勝手に停止するんだけどー
稼動してるのと停止してるのでは、全く違った空気
働き者の(笑)家電くんの一つ
お掃除して気持ちよくなったついでに
観葉植物のお気に入りアイテム^^
水を洗面器に張り仁丹のように小さく硬いものがこんなにプニュプニュに変身~
乾燥してくるとちっちゃくなるのでお水を足します
栄養剤も要らないので楽チン(ずぼらなだけ(笑)
伸びてしまってどーでもいい(言い方悪いけど)ポトスとか適当にプチっと切って
さしておくと栄養を吸って元気にまた根が出てくれる
切った茎を数本単体で入れてるだけでこんなに根が張ります
ある程度栄養分も抜けてきた頃・・・・
トロトロのゼリーみたいになってくるので新しく作って入れ替えしますぅ
手触りは・・・ん~~・・・・「グミ」みたいに弾力性があるのが最初で
駄目になってきたら「ゼリー」のように柔らかくなってきて・・触ると形がくずれてきます。。。
雑貨屋さん(観葉植物をおいてるお店)で購入したのが
←こちら
下の画像みたいにいっぱい水に浸すと・・・
洗面器いっぱいになってしまった(初回ね^^;)
今は、だいぶ慣れたので(笑)少量ずつ水でふやかすけど(ふやかす・・って方言?^^;)
小さなパッケージだけど未だにまだ半分くらい残ってますー☆
植物に使わなくてもガラス容器に入れておくだけでもインテリアの一つになっちゃう^^
・・・・・って増やしすぎた(ふやかしすぎ)時に思いついたことですが(笑)
失敗をプラスに考えようとするアタシ・・・・
これからどんどん寒くなっていくから窓際においてある観葉植物の元気がなくなるなぁ^^;
お天気いい時は、日当たりいいけど・・・ガラス面に近いので気温の差が激しい場所でもある^^;
さて。。。この冬は植物たち乗り切れるかな
頑張れーーーーっ・・・・・と応援しとこう