ヽ@(o・ェ・)@ノこんばんわ
今日は、曇ってるなぁーと思ってたら突然雨が降ったかとおもえば・・・また止み・・・。
ただ、風があったのが救いだったなぁー
モノクロ写真のように暗い空だよね
それでも傘持参で買い物に出かけ。。。
水槽のコケが気になっててスポンジで軽くこすっただけで綺麗にはなるんだけど
夏だし水替えをしたいと思ってた矢先に稚魚がどんどん生まれてくるので。。。
観てる方も我慢(笑) 綺麗な水槽で眺めてたい
それと稚魚が水の循環させるフィルターに吸い込まれる・・・というびっくりな事もあって
ゆうりんゆらりんママさんから教えていただいた方法の一つで
水草を吸い込むフィルター付近に水草を植える方法を試してみようと思って^^
ショップの担当のお兄さんにも相談して買ってきてみました。。。
ゆうりんゆらりんママさん~~教えてくださってありがとうございましたぁ^^
最初に比べると思いっきり・・・水槽の中ジャングル(笑)
でもプラティーとかグッピーは草の間に入るのが好きなので稚魚も隠れてしまわず
水草の間を優雅に泳いでくれるようになりましたじょ~
中央にある丸いのは・・・・
モスというコケを筒状の竹炭を束ねた上にくっつけてるデザインの竹炭~~っ☆
これが人気で売り切れてたんですが、今日は入荷してました
でももうすぐお盆休みに入るので次回入荷するとすれば来月だってー(ギリギリセーフ)
これでお水も浄化してくれることでしょう^^
それと稚魚が生まれてからこの竹炭の穴に隠れる事ができるから食べられなくて安心
グッピーもプラティーもこの中には入れない大きさだから^^
ネオンテトラは、入れるけど・・・大丈夫な気性かな??^^
タイトルの「お掃除ロボ」っていうのは、水槽にはりつくコケを食べてくれる賢いお魚君☆
最初は・・・「えーーーー><;」って感じでみてたんですが
水草や水槽のガラス面・・・そのほかコケがつくところを綺麗に食べてくれるから
水替えの頻度が減るということで試しに1匹だけ。。。
名前覚えられないと思ったので覚えて帰らず(笑) さっき調べてみたら同じ魚クンがいたので
これこれ!!^^って思ってメモしました(笑)
「オトシンクルス」 っていう種類の名前のようです☆
色もあんまり綺麗じゃないけどね。。。ショップのお兄さん曰く・・・
よくみたらこいつ結構可愛いですよーとお勧めだったので
全体に色は・・・・決して可愛い系じゃないけどね(笑) こうやってガラス面に張り付いて
コケを・・・・食べてくれるみたい
張り付いてる写真は・・・じっとみてると慣れてきて(笑) 動きが可愛いかもです
お腹の色は白っぽくて・・・前面に張り付いた時に撮ったのが次の画像。。。
形がコバンザメみたい~~~
この後1時間程度でコケで曇ってたガラスが綺麗になった・・・嘘みたいなお魚。。。
稚魚がいるからもう少し掃除は我慢。。。。オトシンクルス君におまかせして^^
フィルターと水を循環させる本体は、ばらして綺麗に洗って入れなおしましたじょ^^
今日は美味しい画像じゃなくてごめんねぇ~~~~
なんだか・・・・この時期に・・・台風4号が発生中みたいですね><;
今後の進路が気になりますが・・・被害が少ない事を祈って・・・・。
それではぁ。。。。
あ・・・先週末の採血の結果がでましたが^^;; その話はまた次回の記事で。。。
.☆.*・*.♪。・゚・。.☆.* (´ー`*)ノ"good night♪