今回はリンパ浮腫療法士の北原奈那さんを講師にお招きして,リンパ浮腫について学びました。関心(不安も含めて)の高いリンパ浮腫,申し込み殺到で一回り広い会場に変更していたのですが,それでも狭いほど講師と参加者双方とも熱意があふれるサロンになりました。
「リンパ浮腫とは?」という基本から始まり,早期発見の方法から受診の方法など皆さん気になっている内容ばかりで,メモを取る目は真剣そのものです。そして,日常生活の注意やリンパドレナージについても,細かく教えていただきました。「だからスキンケアが大事なんだ」という納得もあれば,中には「間違ったマッサージをしてたわ」という方も。
弾性スリーブの試着やリンパドレナージの体験では,アシスタントの方々も各グループに加わっていただき,個別指導あり質問ありの充実の時間です。講義の後はおしゃべりタイムで,遠慮のない患者どうしのおしゃべりを楽しみました。
参加者アンケートでは,「役に立つ情報があった」との回答が100%!その他にも「わかりやすかった」「こんなこときいてもいいのかなという些細なこともきけた」「安心できた」という感想と,楽しい時間を過ごした後の笑顔をいただきました。
次回は7月1日(月)開催,毎回大好評の「色彩ワークショップ」です。詳細は後日こちらでお知らせします。
(ピアサポーター ま)


