笑って過ごした2時間でした! | ピアサポートよこはま

ピアサポートよこはま

がん患者さんの不安・悩みを、がん体験者がサポートします。

サロン報告【体も心も 温まりました!】
今日の横浜は 雨降りで北風の吹く 寒い一日でしたが、元気に エネルギッシュに 笑いヨガサロンを 開催しました!
 
まずは 笑いヨガティーチャー、チャーリー佐々木康憲先生が この日の為に ご用意くださったパワーポイントで、笑いヨガの効能などの お勉強。印象的だったのは 横隔膜が 呼吸に連れて上下に動く動画です。漠然としか感じられていなかった横隔膜のイメージが はっきりしたものになりました。肺の空気は、普通の呼吸で500ml、大笑いで1500ml入れ替わるというお話もあり、いよいよ実践。まずは、「ほっ、ほっ、は、は、は」と手拍子を打ちながら笑います。無理に大きな声を出す必要はないと先生の注意もありましたが、「ひらひら落ちる紙に集中」「挨拶」「ミルクセーキ」「乳搾り」「卵」などと進むうちに 皆様大笑い。先生のリードのおかげか、集まったメンバーのノリが良かったか 「もう少しお静かに」と 隣室からの注意の電話をいただいてしまうほど 大盛り上がりでした。
「」の色々はなんだろうとお思いになった方は、笑いヨガをお試しください。

チャーリーこと佐々木先生は とてもダンディーな紳士でいらして、ヨガティーチャーとしてのブリリアントなTシャツに着替えていらしてからの変貌ぶりにちょっと驚いたことを 余談ながら付記いたします!先生 ありがとうございました。

ご参加くださった皆様 ありがとうございました。体は暖かくなりましたけど、お疲れにはなりませんでしたか? なんだか眠たくなりましたね。ゆっくりお休みくださいませ。

次回サロンは 5月の10連休の最後の祝日 5月6日(月・祝)に「きちんと 知ろう リンパ浮腫」というタイトルで 開催します。
ご予定ください。