開催直前!改めてピアサポート大会のご紹介です。 | ピアサポートよこはま

ピアサポートよこはま

がん患者さんの不安・悩みを、がん体験者がサポートします。

【直前のご案内&シェア歓迎】
ピアサポート大会の注目ポイント②

神奈川県初のがんピアサポート大会。いよいよ、今週末の1月19日(土)開催です!お席はもう少しございますので、ご検討中の方は、どうぞお急ぎお申し込みください。

さて、準備も大詰めとなってまいりました。
シンポジストのピアサポーターの皆さんからは発表資料も届き、私たちも楽しみと共に気が引きしまる思いです。

今日は【第2部シンポジウム】のご紹介を。
平塚共済病院、藤沢市民病院、大和市立病院、横須賀共済病院、横浜労災病院で活動するピアサポーター の4名がそれぞれ発表します。
全てのがん患者さん・ご家族を相談対象にしている病院もあれば、乳がん患者さんを対象にきめ細かな活動をしている病院もあります。各病院によって独自の方針があり、特徴も様々です。
5病院の事例を通して、「がんピアサポート」が医療現場でどのような効果をもたらしているのか。患者さんにとってどのような存在なのか。
参加される皆さんと共有し、これからのピアサポートについて考える場にできたらと思います。

大会全体はこちらもご参照ください
https://www.facebook.com/569240526498451/posts/2040040206085135/

「がんピアサポート」に関心をお持ちの方ならどなたでもご参加いただけます。
◆お申し込み方法
事前予約制とさせていただきます。下記の項目を fbメッセージか、peeryokohama@gmail.com 宛にお送りください。
【タイトル】ピアサポート大会申込み
①氏名
②属性・立場(患者、医療者、行政など)
③所属
④携帯番号

よろしくお願いいたします。