こんにちは!
車いすカウンセラー、前田真規です。ニコニコパー




初めて、親子でzoom対面ピアカウンセリングを受けていただきました。


大学1年生、20歳で脳性麻痺のMくんと、お母さんのSさんです。


Mくんは、室内では歩行可能で、外では車いすに乗っています。


今回、zoomで60分1コマを使って、30分ずつお母さんと息子さんにお話を聞きました。


Mくん、具体的にはまだ何も決めてないけど、大学生のうちにアメリカに短期留学したいんだそうです。
期間は3ヶ月か半年で、障害者専用の寮とかではなく、受け入れてくれそうな家族がいたら、ホームスティしたいんだって!


うぉ〜、勇気あるー!!
こちらまでワクワクしてきます。爆笑


一方、お母さんのSさん、「良い経験になるから行かせたほうがいいとは思ってる」と仰るものの、息子さんの行きたい気 満々な気持ちとは温度差があり、やはり心配や不安があるんだそうで、それを聞いてもらいたい、私はどう思うか意見を聞きたいとのことでした。


まずは息子さんからお話を聞かせていただき、その間お母さんには席を外して台所に行ってもらってました。


守秘義務があることと、個人が特定されないように ここには詳しくは書けないけど、
Mくんには、


・アメリカに短期留学する目的。
・ホームスティ先での生活を具体的にイメージできるか。
・その上で 心配ごとや不安はないか。
など。


その後、お母さんのSさんと交代して、


・最初に「ホームスティ先にご迷惑をかけないか」「遠い地で何かあったら…」と漠然とした心配事や不安しか話されなかったので、具体的に何が心配でどんな不安があるのか。


・頭では「行かせたほうがいいと思う」理由。


・将来の息子さんに対する恐れと期待。

など。


をお聞きしました。
お互いに話し合いはしてると思いますが、私にもそれぞれが本音を話してくれたと思います。


もうおそらく、お母さんのSさんの中では、答えが決まっていました。
そんな風に見受けられたから。
ただ、私に背中を押してほしかったのだと思います。


Sさんと旦那さんの気持ちが固まれば、次は具体的な計画作りに入ります。
何かあればその都度ご相談いただくことにして、今後もMくんの夢を応援していきます。キラキラキラキラ







ピアカウンセリングのご案内
クローバーご挨拶
クローバープロフィール
クローバー無料相談
クローバーzoom対面カウンセリング
目や耳が不自由な方、声が出にくい方、言語障害のある方は、zoomのチャット機能でお話できます。
クローバーお客様の声

【LINE@やってます】

ご登録いただいた方に、ブログの更新情報、お知らせ等を直接あなたのLINEにお届け致します。

ブログのコメント欄は閉じていますが、LINEでご感想・ご質問等をお受けし、個人的なやり取りもできます。


ご登録はこちら。

(普通のLINEと違って、公式LINEはトーク画面の見た目がちょっと違います)


友だち追加

スマホの機種の問題なのか、たまに↑の緑のボタンを押しても、友達追加できない人がいるようです。

その場合は、LINEで  @wog6989d  をID検索してみて下さい。

必ず、最初の@マークも付けて。


【公式サイト】