こんばんは!
車いすカウンセラー、前田真規です。ニコニコパー



今朝、大阪高槻市を中心に、関西圏で大きな地震がありましたが、その辺りにお住いの皆さんは大丈夫でしたか?



亡くなられた方もいて、地震発生直後には分からなかった被害状況が続々とニュースで流れています。



こちら名古屋(正確には愛知県江南市アセアセ) でも少し揺れたので、自分では身動きとれない私も恐怖でした。ガーン



気象庁が、「今後1週間程度は、同程度またはそれ以上の地震が起こる場合がある」と発表してたので、お互い気をつけましょう。



こういう身体なのに、備えを全くしてない私んち、今度こそ真剣に対策しなければ! 



また地震がきたらどうしよう?(特に一人の時) とドキドキの中、今日は午後から大きなプロジェクトがありました。



先日の「ガイアの夜明け」を観て下さった、名古屋市の社会福祉法人「ケアマキス」グループの、特別養護老人ホーム「ケアマキス柴田」様(名古屋市南区)のご入居者様への高齢者回想法トライアルを実施させていただきました。



パソコンの画面越しにギャラリー(施設のスタッフの方々、寝たきり社長の佐藤仙務さんとお母さんとヘルパーさん、看護師さん?たち)が見てるびっくり中、お2人のご入居者様のお話を伺いました。



これによってJPA(日本ピアカウンセリングアカデミー)とご契約していただけるかどうかがかかっているとも言えるので、責任重大やん!ガーン



最近、さらに気道が狭くなって、1時間半〜2時間程度の自発呼吸で、酸欠による頭痛が出るので、開始時間のギリギリまで呼吸器を着けて体力温存していました。



ヘルパーさんに服を着替えさせてもらって、呼吸器つけながら自分でメイクして…。



呼吸器を外してパソコンの前に座ったら、ここからはプロとしての対応をしなければなりません。



一人目の方は、滑舌を良くするための、お口の「パタカラ体操」も 私について上手くやって下さいました。




お話も、こちらから特に問いかけなくても、ご自分から積極的に話して下さり、時間がオーバーしてしまうくらいでした。





二人目の方は、ちょっと難しかった。アセアセガーン



緊張されてたのもあると思います。
そりゃそうだよね。
いきなりパソコンの前に連れてこられて、初めて見る私と対面して話すなんて。



ただ、スタッフの方によると、元々ご自分から話すことはない方だそうで、今回も終始タオルをお口に当てて、しきりに拭いておられ、話を引き出そうと質問をしても、無言…びっくりてな場面がたくさんあって、正直 私も困惑してしまいました。




でも、最後の最後で、あることに対して反応して下さり、少しお顔の表情や声のトーンが変わったのが分かりました。



後ろで見守ってくれてた寝たきり社長の佐藤仙務さんが、終わった後に、「二人目の方も、パソコンの前に座る前と帰って行く時の表情が違ってましたよ」と言って下さり、ホッとして すぐに呼吸器を着けました。





高齢者の介護予防にもなる回想法ですが、積極的にお喋りしてくれる方ばかりではないこと、問いかけても話が続かない人、軽い認知症の方への対応もあります。



今回もとても良い経験をさせていただきました。
ご契約いただけても見送りでも、この経験を今後に活かしていきたいと思います。
名古屋市南区の「ケアマキス柴田」様、ありがとうございました!



ちなみに、「ケアマキス」という名前、どんなイントネーションで読めばいいんだろう?と気になっていました。



「ケア・マキス」なのか「ケアマ・キス」なのか。爆笑
HPを拝見したら、Care Makis と書いてあったので、「ケア・マキス」って読めばいいのね。
別に区切って読まなくてもいいと思うけど、イントネーション的に。








ピアカウンセリングのご案内
クローバーご挨拶
クローバープロフィール
クローバー無料相談
クローバーzoom対面カウンセリング
目や耳が不自由な方、声が出にくい方、言語障害のある方は、zoomのチャット機能でお話できます。
クローバーお客様の声

【LINE@やってます】

ご登録いただいた方に、ブログの更新情報、お知らせ等を直接あなたのLINEにお届け致します。

ブログのコメント欄は閉じていますが、LINEでご感想・ご質問等をお受けし、個人的なやり取りもできます。


ご登録はこちら。

(普通のLINEと違って、公式LINEはトーク画面の見た目がちょっと違います)


友だち追加

スマホの機種の問題なのか、たまに↑の緑のボタンを押しても、友達追加できない人がいるようです。

その場合は、LINEで  @wog6989d  をID検索してみて下さい。

必ず、最初の@マークも付けて。


【公式サイト】