心さえ負けなければ大丈夫 | 難病を乗り越えたいあなたへ がんばらずに人生を好転させる方法

難病を乗り越えたいあなたへ がんばらずに人生を好転させる方法

現状を変えるには何が必要だと思いますか?
答えがここにあります。

こんにちは、コーチの浅川です。

 

*1月の電子書籍出版に向けて、内容の一部を紹介しています。

  応援くださる方はこちらにご参加をお願いします。→●

(応援のためのイベントページに飛びます。参加人数が多ければ多いほど、多くの方に情報を拡散することができるのでご協力お願いします)

 

今回は遠位型ミオパチーの患者会を立ち上げた織田友理子さんの本「心さえ負けなければ大丈夫」をご紹介します。

 

遠位型ミオパチーは進行性の筋萎縮が起こる病気です。

 

当時は患者会もなく難病指定による医療助成もなかったので、大変さが伝わってきました。

 

ちなみにこの病気は今回の難病新法で、指定難病になっていましたね。恐らく患者会の働きも大きいのではないでしょうか。

 

彼女は最終的には患者会を立ち上げ、希少難病で敬遠されがちな新薬の治験の場を作るまで至りました。

これはめったにないことです。

 

あなたの今がどのような状態か、私はそれを知りません。もしかしたら、国や医療の支援がない状態かも知れません。

 

しかし、現状を受け止めて活動していけば、もしかしたら道が開けるかもしれません。

 

決してあきらめることなく活動していきたいですね。

 

1月下旬出版の「難病初心者の教科書」、無料版を出版しました。内容の一部を抜粋して紹介しています。

無料電子書籍の紹介ページはこちらです。
http://www.nanbyo-norikoe.net/?page_id=803

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆1月18日(日)、大井町で出版記念講演をします
⇒ https://www.facebook.com/events/766050410137007
◆アマゾンキャンペーン(1月22日・23日)
⇒ https://www.facebook.com/events/1527259667523839
◆紹介者特典キャンペーンページ(1月22日・23日)
https://www.facebook.com/events/420692771433094
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□