奇しくも 我が 大師匠 七代目 林家正蔵 ( 蛇足ながら 我が師匠 初代 林家三平 の 父 ) が 生きていれば 125才 に なる 明日 3月31日 ( 日) 私 は 久しぶり に
台東区上野1ー9ー 5 に 位置 する 一般社団法人 落語協会 事務所 2F に 在る 黒門亭 に 出演 します
トリ は 歌舞伎役者 の 様な 古今亭菊之丞師匠 で 当日
は 彼 お得意 の 人情話 「 子別れ 」を みっちり ( 少なくとも 30分以上 ) 演ります
後 偶然? 我が 落語界 の エース 林家たい平師匠 と 同じ 秩父 出身 の 蜃気楼龍玉師匠
最近 我が 町内 赤羽 に 越して来た 柳家かゑるさん
そして 当日 私 は ヒザ ( トリ前 ) で 落語 では なく
スタンダード? な 余談漫談 を 演ります
因みに 当日 1部 ( 12.00〜2.00) は トリ が 三遊亭歌武蔵 そして 入船亭扇里 橘家圓十郎 金原亭馬太郎 各師匠 が 出演 )
私達 は 2部 ( 2.30〜 4.30 ) です
これだけの 豪華メンバー で 入場料 何と 2000円
! ( 1部 2部 通 し で )
という 事 は 例えば 私 が 出演 する 2部 のみ だったら 今どき たった の 1000円 ‼️
お客さん の 判断 に お任せ致します !?
余談ですが 菊之丞さん の 奥さま は 我が 大阪 では
あの 森繁久彌先生 橋下徹先生 を 輩出 した 名門 北野高校 出身 の 藤井彩子さん で あの N H K の アナウンサー です !
流石 菊之丞さん ? !