史上最速 の 梅雨が明け( 関東甲信越) の 翌日 奇しくも 我が パー子 が 大好き な スーザン・ヘイワード が 生きていれば 101才 の 30日
我が 友 歌まね 丸山おさむ氏 が 年 に 1〜2回 の 集大成 を 行いました
会場 は 我が 芸人 に とって 心 の 故郷 の 様な 人形町
で あります
日本橋社会教育会館 8F ( 中央区日本橋人形町1ー1ー17 ) で 例の如く?開演 25分 遅れて 到着
東京メトロ 日比谷線 ( 人形町駅 ) 東京メトロ 半蔵門線 ( 水天宮前駅 )
二者択一 ? !
熟考? の 結果 後者 の 8番出口 から 5分 に 決定 !
枝葉末節 な 話 で 大変 申し訳 ありません
さて 彼 とは 40年以上 の 付き合い 或いは 落語協会
の 同志 ( 色物 ) で あります
寄席 ( 形態 ) では 持ち時間 が 15分 ですが 彼曰く
10〜12分 が 現実 です
この度 彼 の 真骨頂 を 休憩 10分 を 挟んで 2時間
40分 じっくり 拝見 させて頂いた
流石 40数年 の キャリア 伊達 では ない
ディック・ミネ から 西城秀樹 まで 400人 いや 40数人 の レパートリー
灰田勝彦 岡晴夫 霧島昇 田端義夫 e t c
もしかして 私 より 年長者 ?!
そして ゲスト に 出演 した 紙切り の 三遊亭絵馬さん
の 私 の 好きな 岡晴夫 の 「 上海の 花売り娘 」 には
びっくり !
彼女 も 私 より 年長者 ?!
何れ に しても 懐古趣味 の 私 に とって 大変 心地 よい 2時間40分 で あった
打ち上げ で 左より 大先輩?三遊亭絵馬さん 私 丸山おさむさん 何と あの 木村忠寛さん が 創った フジテレビ モノマネ の 常連 俵山栄子さん
少なくとも 25年 ぶり !
彼女 現在 スリービックリーズ で 活躍中 です
写真 2
左より大森太郎さん ( NHK番組関係製作会社社長)丸山さん 俵山さん 絵馬さん 私 丸山ファンの 方
写真 3
休憩時間 炎天下 の 中 人形町界隈 を 散歩
因みに 人形町交差点 で 自撮り です
写真 4
余談ですが この 交差点 の 斜め前 に 在った 人形町末広 の 閉館 の 時 柳家金語楼先生 が 釈台 に 座って
素晴らしい お話 ( 漫談 ) を 拝聴 した 事 を 思い出しました
48年前 の 話 です