念願 叶って プラチナチケット が やっと 手 に 入った
黒柳徹子 海外コメディ・シリーズ 第31弾
「 想い出 の カルテット 」( 演出 は 飯沢匡さん の 後
亡くなるまで ( 2014.1.16 ) 高橋昌也さん )
不謹慎 ながら 戯曲 ( ましてや 海外物 ) に 関し 退屈 極まりない もの と 食わず嫌い で あった
しかも 開始 から 主役 の ジーン・ボートン ( トットちゃん ?) が 25分 も 登場 しないので ある
H ヒューストン ( 横浜アリーナ ) 以来 の 欲求不満 の
極み である
それでも 出て来た 時 思わず 團十郎 の 成田屋 !
同様 凄い 存在感 !
お芝居 で あるが 紛れもない 黒柳徹子 ( 通称 トットちゃん?) である !
小森和子さん が 初めて M ジャクソン ( 日本 公演 )
を 観た 時 1 時間 も 待たされて ( 外国人ミュージシャン は 日常茶飯事 ? ) 大変 ご機嫌斜め だったですが 登場 した 瞬間 全て 忘れて 大感激 !
この度 の 私 その 例 で ございます ?
今更ながら 凄い オーラ の ある ジャニーズ 一族 の
最高顧問? 黒柳徹子さん の 真骨頂シリーズ を 観なかった 事 を 反省 している 今日 この頃 です
帰り際 A F さん という 女性 ( 30前後? ) に 会いました 勿論 徹子さん の 大フアン で 大阪豊中 から
3日間 休み を とって来たそうです !
凄い ! スター は かくあるべき !
全く 余談で 恐縮 ですが 開演前 カフェ バー ( 2F )
で ホットミルクティ ( 400円 ) を オーダー しましたが 何と きたのは 午後の紅茶 ( ペットボトル ) ?
でした
他 の お客さん達 も 私 同様 全て 驚いていました
やはり ? 六本木 ?