蛇足ながら 東京ドーム レフト側 最前列 ( 正確には 左中間 ) である
トラキチ 半世紀以上? 甲斐 の 近藤氏 が この 席 は
ファン の 間 では 超プレミアム チケット で あると声 を 大 に して 言ってました
写真 1
その 席 から 広大 な ? グランド を 撮りました
写真 2
この度 彼 の 好意 で P マッカートニー 公演 ( 4.27)
以来 105日ぶりの 東京ドーム である
見た 通り この テリトリー?は 黄色い 半纏 縦縞 一色 の 阪神 命 の ビジター ( 今 でいう アウェー ) 席 である
写真 4
熱烈 な ファン の 人達 と
写真 3
ファン の ギャル ? と

プレーボール 前 入り口前 で G ファン ( 多分?) の 可愛い 兄弟 と ( ( 彼ら の 母らしき人 ?が撮影 )
写真 6
因み に お兄ちゃん は バックナンバー 6 番 の ユニホーム を 着ていました
もしかして 女性 に 大変 もてる 坂本選手 の 事 かしら ?!
ご存知 の 通り 2000本安打 に 後 4本 という 阿部選手 の カウントダウン ダウンゲーム
しかも 伝統 の 一戦 巨人 阪神 という 大変 な 盛り上がり ! ( 因みに 観客 44838 人 )
折角 好投 の メッセンジャー が 阿部選手 の ピッチャー強襲安打 で ベンチ ( 後退 ) に 入り 而も 結果的 には 2 ー 5 で 負けるという 些か 消化不良 の ひと時? で あったが 一応 背番号 10番 の後 3本 を 見届けた だけ でも 野球少年 として 由 と しよう
と 心 に 言い聞かせた ?今日この頃 である
と 同時 に 私 の まわり の 虎 集団 が 意外 に 紳士的
で 長野 の レフトスタンド 2階 まで 届く 大ホームラン 位 驚きました
外野席 から 観る ベースボール 大変 新鮮 で 楽しかったです
甲斐 の 小百合さん どうも ありがとう
余談ですが 長野選手 の 義父 は 45年前 私 が 初めて の レギュラー番組 ( C X T V ) で お世話 に なった
下平幸雄プロデューサー さん です
長野さん よろしく…,?