戦後 三番目 という 45年 ぶり の
大雪 の 日 私達 は 光が丘IMA で
営業 が ありました

先ず 一番 の 問題 は 交通 の 便 である

雪 の 影響 イコール 交通 麻痺 !

ところが それは 地上 の 話 である ?!

そうだ !地下鉄 は 大丈夫 !
(少々 の 遅れ は 覚悟 )

さて 我が家 から スタートライン の
南北線 赤羽岩淵駅 までが 第一難関

スノータイヤ ではないが 750m の 距離
久しぶり に ペーパードライバー ? で
戦々恐々 の 運転 で 無事 到着

さて ここから 大変

先ず 飯田橋 まで そこから 有楽町線 の
乗り換え が 広いだけに 大急ぎ
そして 小竹向原 まで 20分弱 で
到着 それから 西武有楽町線 で
練馬 まで 数分 今度は 大江戸線 で
最目的地 の 光が丘 に やっと 何と ?
入り時間 の 1時 ジャスト に 到着 !

奇跡 で ある?!

この 大雪 の 中 善良 なる 光が丘 近辺 ?
の 皆さん 私達 の 為に 暫し の お付き合い
ありがとうございました

さて 帰り も 又 大変

練馬 からの 西武有楽町線 が 案の定 ?
不通 ?
再び 大江戸線 で 中野坂上 まで 今度は
丸ノ内線 に 乗り換えて 四ッ谷 まで
そして 待望 の ? の 南北線 で
我が 故郷 赤羽岩淵 に

何と 付近 の 駐車場 に 停めていた
マイカー の セカンドライト が
付けっ放し !?

しかも この 大雪 の 中 7時間 も !

もはや 絶体絶命 !

しかし 流石 世界 の TOYOTA !

15年目 に 突入 するという マイ カローラ

何と エンジン 全開 である!

豊田佐吉翁 ありがとうございます !

さて 好事魔 多し 世の 習い

我が家 の 駐車場 目の前 で 車 が
スリップ し ( 勿論 雪 の為) 何と
20分 程 立ち往生 !

運 よく 我が 倉庫 に スコップ が!

それから 酷寒 の 中 ?死ぬ 思いで
20分 程 雪掻き

やっと パーク イン

余談 ですが 余りの 手 の 冷たさに
思わず ぬるま湯 にイン したら
暫し 凍傷 状態 !

雪 も 悪くはないが 雪 過ぎ ? は
大変 迷惑 な 話 です