林家ペー&パー子オフィシャルブログ「ペーパーの余談ですけど」Powered by Ameba-121125_175136.jpg

林家ペー&パー子オフィシャルブログ「ペーパーの余談ですけど」Powered by Ameba-121125_180130.jpg

林家ペー&パー子オフィシャルブログ「ペーパーの余談ですけど」Powered by Ameba-121125_175839.jpg

和田アキ子さん の CM で お馴染みのMHチェーン店 の 営業 で 私達 は 奇しくも 私 の 故郷
大阪 に 行く 機会 を 得た
嬉しい 限り である

しかも 最後 の 店(寝屋川店 布施店 そして 難波店)が 私の 精華小学校 南中学校 の 8年間(中2のみ校舎 が 別)
通い慣れた 懐かしい登校コース に 在るのである

何しろ 我が 小学校 は 創立 が 1873年(明治6年)という 大阪 でも いや 全国 でも 歴史的 な伝統 ある 名門校 である
残念 ながら 土地開発 で 95年 廃校

スタッフ の ご好意で わざわざ 校門裏(正門 閉鎖)まで
迂回 して頂き 感激の 半世紀ぶり ?に立つ!
現在 は 学習ルームとした 設備 に なっています 写真1

蛇足ながら 難波(なんば)という 事で 洋画 邦画 を 問わず映画 の 看板 が 私の 学校 の 行き帰り の 唯一?の お友達でした
さて 寝屋川店 では店長さんより 思わぬ私 の 誕生日 の 素敵な お花 を 早い目(5日)に 頂き 真に ありがとうございました 写真2
お店 の 中 にある「和カフェ」の ギャルの 皆さん と
写真3
余談ですが 最後 の 難波店 は 元 敷島東宝 という 映画館 の跡地 でした
一瞬 黒澤明 の 名作「野良犬」の 中 で
「巨人-南海」勿論後楽園 の 実写?のシーンを 父親 に 連れられて 観た 記憶が 過ぎりました!

蛇足ながら 29才(当時)の 三船敏郎 が 素晴らしかった!
子供心に…?