こんにちは!

脱サラ&移住を経て淡路島で暮らす
39歳、ママ兼モデルのめぐですにっこり


カメラマンの夫しょうちゃん
息子あさひ(2023.10誕生)と

3人暮らしをしています!立ち上がる

このブログでは
子育て記録や日々の気づき
撮影してもらった写真の紹介など
徒然に綴っています鉛筆

肩の力を入れすぎず
ありのまま楽しく
時に悩んだり
夫への不平不満をぶちまけたり

そんな姿をお届けして
子育て中のママさん達の
励みになれたらなと思っていますルンルン

コメントやいいね👍
気軽にしてもらえたらうれしいですニコニコ



今朝は7時半頃に

しょうちゃんが撮影に出掛けていき

わたしは1人バターコーヒータイムにっこりコーヒー



先日買った

春藤珈琲さんの豆で作りましたキラキラ



数ヶ月ぶりのバターコーヒー。

なんか、いい。

私にとって整う習慣かもしれない。





​最速で夢を叶えるには

 


さて。




スナック西野(キンコン西野さんのYouTube有料動画)を見ていたら




「成功してる人としてない人の違いは何か」



って話をしていて



それは



ピッパの法則

 



ということだった。




どういうことかというと



成功する人は、

ピッと思いついたらパッとやる」

 



それだけ。

 



考えていることはそんなに変わらない。

どれだけ早くやるか、だけ。





なるほどぉー!!





いやぁ。わかりみが深い。




あれ、やったら面白いかも。

これ、やった方が良さそう。


って思ってもすぐやらずに

流しちゃうことってあるもんなぁ。


あとでやろって思って

結局忘れちゃったりしてさ。




思いついたら、すぐ、やる。




最近思いついてやってないこと。

なんだっけ?





そうだ。



空き家バンク。




ネットで検索すればすぐなのに

見ようと思ってて見てなかった。




凡人のように先送りしちゃってた。




よし、すぐやろう。




さっそくネットで調べてみると

ピンと来た物件が。



前々から気になってたエリアに

12LDKの古民家。





じ、じゅうにえるでぃーけい!?驚き




田舎の物件は桁違いだ。




帰宅したしょうちゃんにもシェア。




「空き家バンク見てみたんだけどさ」


「あのエリアに12LDKの古民家あるみたいだよ。」




「おお〜!12LDK!」


「なんかいい感じだね」


「住所載ってるし、見にいってみる?」




てなかんじで実際に見にいってみましたにっこり




↓こんな感じの古民家。静かだし標高200Mごえで景色もよかった。





↓庭には梅の木が。



ネットなんかより肌で感じた方が

断然情報量が多いし確かな感覚が得られる。




外観しか確認できなかったから

次は不動産屋に連絡して

家の中も見せてもらおうと思います立ち上がる




ちなみに、成功者は

すぐにやれない時は



やる日を、決める




んだそうです。




よし、明日だ。

明日、不動産屋に電話するぞ!歩く





今日の体重

 

48.6キロ。前回比−0.5

減ったニコニコ





 


 

 


 

 

 

 

それではこのへんで。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

 

また次回の記事でお会いしましょう。

 

ステキな1日をお過ごしくださいおやすみスター

 

 

 

 

 


 

 

<わたしの人生が激変した心理学講座のご紹介>

 

「まだまだやれるはず」

「わたしはこんなもんじゃない・・・」

「もっと周りのみんなより成功しないと」

 

自分のダメな部分を否定しながら

その気持ちを原動力にしてがんばっていた頃は

何をしても達成感は束の間。。。

 

すぐにまた

ダメな自分に意識が向いてしまって

いつまでも満たされない毎日でした。

 

会社員や都会暮らしを否定するつもりはないですが

脱サラして田舎へ移住するという選択肢を

フラットな気持ちで選べるようになったわたしは

今とても自由で幸せな気持ちでいっぱいです。

 

そうなれた秘訣の基本的なものはすべて

センターピースから学びました。

 

気になる方はこちらからチェックしてみてくださいね^^

無料でもらえる動画を見るだけでも心の仕組みがわかって

ちょっと気持ちが軽くなると思います。

 

↓クリックするとページが開きます

 

ネットでいつでもどこでもセンターピースを学べる

ホームスタディコースがお得に申し込める紹介コードはこちらです。

※お間違えの無いようコピペをお勧めいたします!

 

紹介コード(最初の二桁は数字、すべて半角)

26okada