こんにちは!

脱サラ&移住を経て淡路島で暮らす
39歳、ママ兼モデルのめぐですにっこり


カメラマンの夫しょうちゃん
息子あさひと
3人暮らしをしています!立ち上がる

このブログでは
子育て記録や日々の気づき
撮影してもらった写真の紹介など
徒然に綴っています鉛筆

肩の力を入れすぎず
ありのまま楽しく
時に悩んだり
夫への不平不満をぶちまけたり

そんな姿をお届けして
子育て中のママさん達の
励みになれたらなと思っていますルンルン

コメントやいいね👍
気軽にしてもらえたらうれしいですニコニコ




今日はネパールカレー屋さんに行って来ました!




↓本格ネパール料理レストラン「パシュパティカレー



店の前を通るたびに

「いつか行ってみたいねー」

って話していたんですが



この度カレー屋のリサーチと称して

行って来ましたキメてる



感想は

ふつうに美味しかった!



けどトイレが…というか内装が古くて

2回目はいいかな。って感じです。



トイレのキレイさ大事ですね真顔




​カレー屋の方向性

 


さて。



カレー屋帰りで

えりこす個別コンサルを受けました。

 



先日受けたアメブロ集客セミナーも

素晴らしかったけど

今日のコンサルもすばらしかった。




どんなカレー屋をやるのか?

という点について

いいアイデアをいくつかもらったので

これからその方向性で動いてみようと思っています。




キーワードは


・人に働いてもらう

・すでにあるものを使う

・ママさん



の3つ。



・人に働いてもらう



については、



「めぐは料理すごい好きって感じじゃないよね?」

「誰か料理好きな人に作ってもらうのがいいと思う」



と言われて



「あー!確かにーー!!!」



と頷きまくりました。




自覚はあったんだけど

そこは自分で作らないといけないかなぁって

思っていたんですよね。



人を雇うって考えると

抵抗が出てくるし。



私のもとで働いてくれる人なんているかな?

ちゃんと雇えるかな?



って。



気持ちよく働いてもらえる環境づくりも

考えていかないとだなぁ。




次に



・すでにあるものを使う



について。



これは

売り物、カレー屋で言うと

カレーという商品。



自分でメニュー開発しなきゃいけないかな

って思っていたけど

今日のコンサルを受けて

フランチャイズを考えてみようと思いました。



すでにあるものを使わせてもらったほうが

手っ取り早いですもんねにっこり




そして最後



・ママさん



私自身がママだから

幼い子供を育てる大変さを理解しやすいし

ママさんって子供と一緒にいる時間が長すぎて

世間から取り残される感覚を多くの方が感じてると思うんですね。



育児しながらでも働きたい

世間とも関わっていたい

そういう方にとっての

社会貢献とかママさん同士の交流の場に

なったらいいなぁと思いました。



営業時間も日中だけにして

1日限定50食とかにしたら

仕入れもやりやすいし

働いてる側のストレスも少ない。



夜は居酒屋とかやりたい方に

間貸ししてもいいかもなぁ。



こういうのって

1人で考えて出てくるわけじゃないから

ビジネス視点を持った誰かに聞いてもらうって

ほんと大事だなぁと

改めて実感しました。




なんとなく方向性が定まったので

まずはフランチャイズ元を

探していこうと思います!



また動きがあればこちらで

報告しますねにっこり





今日の体重

 

49.9キロ。前日比+0.4。

増えぎみ。寝不足になると食べる量が増えるから

しっかり寝ることを心掛けよう!






 


 

 


 

 

 

 

それではこのへんで。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

 

また次回の記事でお会いしましょう。

 

ステキな1日をお過ごしくださいおやすみスター

 

 

 

 

 


 

 

<わたしの人生が激変した心理学講座のご紹介>

 

「まだまだやれるはず」

「わたしはこんなもんじゃない・・・」

「もっと周りのみんなより成功しないと」

 

自分のダメな部分を否定しながら

その気持ちを原動力にしてがんばっていた頃は

何をしても達成感は束の間。。。

 

すぐにまた

ダメな自分に意識が向いてしまって

いつまでも満たされない毎日でした。

 

会社員や都会暮らしを否定するつもりはないですが

脱サラして田舎へ移住するという選択肢を

フラットな気持ちで選べるようになったわたしは

今とても自由で幸せな気持ちでいっぱいです。

 

そうなれた秘訣の基本的なものはすべて

センターピースから学びました。

 

気になる方はこちらからチェックしてみてくださいね^^

無料でもらえる動画を見るだけでも心の仕組みがわかって

ちょっと気持ちが軽くなると思います。

 

↓クリックするとページが開きます

 

ネットでいつでもどこでもセンターピースを学べる

ホームスタディコースがお得に申し込める紹介コードはこちらです。

※お間違えの無いようコピペをお勧めいたします!

 

紹介コード(最初の二桁は数字、すべて半角)

26okada