こんにちは!

脱サラ&移住を経て淡路島で暮らす
39歳、ママ兼モデルのめぐですにっこり


カメラマンの夫しょうちゃん
息子あさひと
3人暮らしをしています!立ち上がる

このブログでは
子育て記録や日々の気づき
撮影してもらった写真の紹介など
徒然に綴っています鉛筆

肩の力を入れすぎず
ありのまま楽しく
時に悩んだり
夫への不平不満をぶちまけたり

そんな姿をお届けして
子育て中のママさん達の
励みになれたらなと思っていますルンルン

コメントやいいね👍
気軽にしてもらえたらうれしいですニコニコ



ワンオペ2日目!

今日は珍しくお昼ごはんを作りました立ち上がる




↓絶品アヒージョ!

さつまいも多め‼️



ガス火だとすぐ出来上がりますね〜ルンルン






​2024/04/10の日報

 


さて!日報ですにっこり



0:00-1:30 アサヒ対応、ご飯とお菓子

1:30-6:30 就寝

6:30-10:30 アサヒ対応、家事など

10:30-11:30 保育所手配

11:30-14:00 アサヒ対応、お昼ごはん

14:00- ブログ更新

14:28 イマココ!



昨日はあさひをお風呂に入れたあと

21時過ぎには布団に入って仮眠大あくび


0時頃に起きてあさひにミルクをあげて

自分も晩御飯食べてなかったので少し食べて

ついでに禁断の深夜のお菓子をいただきましたよだれ

(アルフォートとポテチ。最高でした♡)




1:30に寝てからは朝までぐっすりふとん1ふとん3



最近夜にゆっくり眠れる確率が高いので

助かってますおやすみ花



で、

朝は健康的に6:30にあさひの声で目が覚め

そこからミルクあげたり掃除・洗濯したり。



↓アトピー治療の経過観察。カサカサして肘の皮がむけてる。お肌の再生中なのかな?

オイルを塗ってあげたらすやすや寝ましたzzz




↓レンチンで出来るチャイを入れて、ちょこちょこ飲みながら家事。今日は洗濯日和だ晴れ


 


家事を済ませたら

前々からしようしようと思ってて

先延ばししていたアレに着手。





そう、



保育所の手配。



 


以前、少し調べてみたら

どうやら市役所に連絡しなくてはいけないのと

申請書類を出さなくちゃいけない

というのを知って



役所のクソ遅い対応に付き合わなきゃいけないのか凝視


とか


書類が複雑そうネガティブ


と、

面倒くさくなって敬遠していたのですオエー




何より私は専業主婦だから

認可の保育所に入れるなら

働くことにしないとなぁ〜

というのが1番億劫で。



夫しょうちゃんの会社の社員になれば

手っ取り早いんだけど

そうすると給料や社会保険料が発生するので

経済的な理由から避けたい。



てなると

開業届を出して自営ってことにすれば

申請通るかな?



さて、何で開業しよう。。



ネット情報によると勤務表出せとか言われる

こともあるみたいだ。



ホントにこの時間で働いてるんですか?

とか突っ込んで聞かれたら

ちゃんと答えられるかなぁ〜驚き



…こんな感じでグルグル考えてしまって

一向にアクションを起こせてませんでした魂が抜ける




生後6ヶ月から預けられるみたいで

あさひも今月で6か月になるから



もうそろそろ手配しなくちゃーってわけで

今日、満を辞して市役所に電話してみました!




電話してみるとなんてことない。

担当の方がとても丁寧に、わかりやすく、

端的に教えてくれましたにっこり



市役所よりも保育所に直接問い合わせた方が早いみたいで

希望の保育所にも電話したら

こちらも親切に手際よく教えてくださいましたおやすみ




結論、

心配していた面倒くさいやりとりはなく

不安や恐れは私の頭の中だけで起きていた魂が抜ける



淡路市は待機児童ゼロのようで

早ければ6月から預けられるそうですキラキラ

まずは保育所の見学に行ってみようと思いますにっこり




 



今日の体重


 48.65キロ。前日比−0.6!

ここ数日の増加分を取り戻したぜ!





 


 

 


 

 

 

 

それではこのへんで。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

 

また次回の記事でお会いしましょう。

 

ステキな1日をお過ごしくださいおやすみスター

 

 

 

 

 


 

 

<わたしの人生が激変した心理学講座のご紹介>

 

「まだまだやれるはず」

「わたしはこんなもんじゃない・・・」

「もっと周りのみんなより成功しないと」

 

自分のダメな部分を否定しながら

その気持ちを原動力にしてがんばっていた頃は

何をしても達成感は束の間。。。

 

すぐにまた

ダメな自分に意識が向いてしまって

いつまでも満たされない毎日でした。

 

会社員や都会暮らしを否定するつもりはないですが

脱サラして田舎へ移住するという選択肢を

フラットな気持ちで選べるようになったわたしは

今とても自由で幸せな気持ちでいっぱいです。

 

そうなれた秘訣の基本的なものはすべて

センターピースから学びました。

 

気になる方はこちらからチェックしてみてくださいね^^

無料でもらえる動画を見るだけでも心の仕組みがわかって

ちょっと気持ちが軽くなると思います。

 

↓クリックするとページが開きます

 

ネットでいつでもどこでもセンターピースを学べる

ホームスタディコースがお得に申し込める紹介コードはこちらです。

※お間違えの無いようコピペをお勧めいたします!

 

紹介コード(最初の二桁は数字、すべて半角)

26okada