こんにちは!

脱サラ&移住を経て淡路島で暮らす
39歳、ママ兼モデルのめぐですにっこり


カメラマンの夫しょうちゃん
息子あさひと
3人暮らしをしています!立ち上がる

このブログでは
子育て記録や日々の気づき
撮影してもらった写真の紹介など
徒然に綴っています鉛筆

肩の力を入れすぎず
ありのまま楽しく
時に悩んだり
夫への不平不満をぶちまけたり

そんな姿をお届けして
子育て中のママさん達の
励みになれたらなと思っていますルンルン

コメントやいいね👍
気軽にしてもらえたらうれしいですニコニコ



↓昨日の宴会の様子!

えりこすお手製の唐揚げ&ポテサラも美味しかったし

お酒も美味しかった〜ニコニコ




やはりホームパーティーは楽しいですねルンルン




2024/04/08​の日報

 

さて今日の日報です!



1:00-1:30 就寝

1:30-1:35 一瞬あさひ対応

1:35-7:00 就寝

7:00-12:00 家事、あさひ対応、談笑タイム

12:00-14:00 ランチ

14:00-15:00 カフェ

15:00-16:00 おうちでまったり

16:00-17:00 あさひ対応

17:00-20:00 買い出し、しょうちゃんの撮影シミュレーションお手伝い

20:00-21:30 おふろ

21:30-22:15 あさひ対応

22:15- イマココ!ブログ更新



昨晩は楽しい宴会の後、1:00頃に寝たら

30分後にあさひが泣き出して

とりあえずおしゃぶりを咥えさせてから

ミルクを作ってたら寝たので私も布団へふとん1ふとん3



すぐ泣き出すだろうなぁ〜真顔



と思いきや。予想に反して

なんとそのまま朝まで寝てくれてましたあんぐり

ビックリ!!



最後にミルク飲んだのが21時台、

翌朝は7時台だったのでその間10時間ほど。

こんなに長くミルク飲まなかったのは初めてかもですミルク

成長したなぁ〜ほんわか

この調子で夜長く寝てくれるようになって欲しい歩く




朝起きてからはえりこすがあさひのお守りをしてくれたりして



↓あさひをあやすえりこす(寝グセ付き!かわいいラブラブ

さすがベビーシッターをやってただけあって手慣れたもの!




家事や準備を済ませて

お昼ごはんは外へお出かけ!



さぁ〜昼メシ食べに行くぞ!




我らがさばラーメン「さばね」を

えりこすがリクエストしてくれたので

行ってみたんだけど店休日。



それなら、、ということで

他のお店を検討するも

なかなか月曜日はお休みのところが多くてランチ難民。

行き着いた先は…





ダンメン!!






淡路島は麺類も名物なんです。実は。



玉ねぎ以外の印象は特にないと思いますが

結構イケてるんですよ。うどんとか。



ダンメンは製麺所が運営してるパスタ屋さん。

麺の種類がめちゃ多くて3人でわいわい言いながら楽しくメニューを選びましたおやすみ




↓こんなに麺の種類がびっくりマーク圧巻。

 私はカルボナーラをタマゴ麺というので作ってもらいましたパスタ



↓ハートパスタなんてのもあったハートのバルーンかわいいピンクハート




また違う種類のも食べてみたいよだれ





パスタのあとはカフェコーヒー

「TAKAMURA Coffee roaster」へ。




↓しょうちゃんはカフェラテ、私はチャイを。えりこすは桜ラテだったかな?季節限定のものを頼んでいた桜



カフェを堪能したあとはまた自宅に戻り

1時間ほどゆっくり過ごして

えりこすをお見送り。



楽しい楽しい1泊2日の時間を

共有したのでした歩く




明日から5日間しょうちゃんが出張で

けっこう長い時間ワンオペ育児なんですが

えりこすが遊びに来てくれたおかげで

エネルギーチャージ出来た気がします乙女のトキメキ

 



今日の体重

 

49.25キロ。前日比+0.3。

そりゃ美味しいものいっぱい食べたからね!よだれ





 


 

 

 

 

それではこのへんで。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

 

また次回の記事でお会いしましょう。

 

ステキな1日をお過ごしくださいおやすみスター

 

 

 

 

 


 

 

<わたしの人生が激変した心理学講座のご紹介>

 

「まだまだやれるはず」

「わたしはこんなもんじゃない・・・」

「もっと周りのみんなより成功しないと」

 

自分のダメな部分を否定しながら

その気持ちを原動力にしてがんばっていた頃は

何をしても達成感は束の間。。。

 

すぐにまた

ダメな自分に意識が向いてしまって

いつまでも満たされない毎日でした。

 

会社員や都会暮らしを否定するつもりはないですが

脱サラして田舎へ移住するという選択肢を

フラットな気持ちで選べるようになったわたしは

今とても自由で幸せな気持ちでいっぱいです。

 

そうなれた秘訣の基本的なものはすべて

センターピースから学びました。

 

気になる方はこちらからチェックしてみてくださいね^^

無料でもらえる動画を見るだけでも心の仕組みがわかって

ちょっと気持ちが軽くなると思います。

 

↓クリックするとページが開きます

 

ネットでいつでもどこでもセンターピースを学べる

ホームスタディコースがお得に申し込める紹介コードはこちらです。

※お間違えの無いようコピペをお勧めいたします!

 

紹介コード(最初の二桁は数字、すべて半角)

26okada