あつーい日差しを浴びながら、島を散策あし♪*


小さい島です。歩くとすぐ目的地につきます。笑



旅・食・美にっき 




水上ヴィラのほうにまずは歩いていきます・・♪


途中にダイブセンターがありましたラブラブ


日本人のスタッフがいらっしゃるときもあるみたいですが、


私が行ったときは遭遇しませんでした・・リラックマ


今回はのんびり~だったのでタンクは背負いませんでした好


綺麗な施設でしたよ^^




旅・食・美にっき 




さらにあるくと~あし


ハンモックが見えてきました(^∇^)☆


これは寝るしかない。笑




旅・食・美にっき 




このハンモックの奥に見える建物がプールに併設されたレストランです♪


AQVAキラキラ




旅・食・美にっき 




こちらは軽いランチも食べれます^^


もちろん、ノーチャージ


メインのレストランは人が多く、わさわさしてるので、


こっちで海みながらゆっくり食べる方が好みでしたラブラブ




AQVAからの景色。素敵です。


プールと海が同化してみえる!




旅・食・美にっき 
旅・食・美にっき 




旦那さま、プールに入ってます。


小さすぎてみえん。笑



旅・食・美にっき 




バーガーにサンドウィッチ♪


美味しいわ~ドキドキジャンクジャンク!


海みて、ジャンク食べて、ビール飲んで。


なんて至福なんでしょう?jewel*




旅・食・美にっき 
旅・食・美にっき 




外にでると・・♪


右手にSPAが見えますー!




旅・食・美にっき 




今度は反対側に歩いていきますラブラブ

こんなの発見!


こっちにもプールあるんです。


でも入らなかったなー。レストランもあります!




旅・食・美にっき 




そんなこんなで、夕暮れどき。


ぼーっとしてたら スタッフさんがペプシくれました。笑




旅・食・美にっき 




モルディブはやっぱり、絶景が見れますね心


感動の景色。。やっぱりすごいとこですわ。

こちらもStopしてましたが、オーストラリア記と並行して、


更新していこうと思いますー♪キラキラ


相変わらず、ぺたとかは出来ていないですが、


登録させてもらってる皆さまのブログはかなりチェックしています(*゚ー゚)ゞ


密かに。。。笑




リリィですが、お部屋まわりを紹介ラブラブ




外スペース。チェアとカフェテーブル♪前は海です(*゚ー゚*)


私たちはあまりここでは過ごさず。。。


旦那さんはタバコを吸ってましたね、ここで!




旅・食・美にっき 




ここも前が海でーす!キラキラ


ここではかなりお昼寝しましたし、沢山過ごしました♪


夜はライトがつけれます目




旅・食・美にっき 




お部屋のなかにはシンクが2つ♪


きれいです!




旅・食・美にっき 




右の扉をあけると、バス&トイレ空間!


外です。オープンエアー




旅・食・美にっき 




こんな感じラブラブウォシュレット無し!




旅・食・美にっき 
旅・食・美にっき 




シャワー♪固定式と可動式あり!


水の出はふつうー。




旅・食・美にっき 




先ほどのシンク左横には、化粧台♪


旅・食・美にっき 




ミニバースペース!


ワインもFREE 紅茶はディルマ!




旅・食・美にっき 




カプチーノ等つくれます♪


これはネスプレッソですなー。




旅・食・美にっき 




冷蔵庫の中!カールスバーグやファンタ、スプライトなど。。


もちろん、FREE。




旅・食・美にっき 




ベッドからは海が見えます♪


あれっ ベッド写真がないー。笑




とまあ、こんな感じで。


シンプルなお部屋ラブラブ2人で過ごすには十分ですね~(*´σー`)


インテリアはモダンな感じでした。




アメニティは・・ そんなに多くなかったかな~?


日本からけっこうもっていったのを使ってた記憶。。




バンヤンツリーが豊富だった記憶が強いからかも。。




至って、快適に過ごせるお部屋でした^^




お隣がテラス?に出てて、こっちも出てると声丸ぎこえー笑


やはし、2人だけの空間じゃなきゃいやんドキドキ


というハネムーナーには向かないかも?




わたしたちは全然問題なーっしんぐ!!!うほ-pink

近くのスーパーへ^^
スーパー ウールワースに御世話になりました♪スーパーのカゴ


旅・食・美にっき 


夕方から飲もうよって話しになり、
ウールワースで、オージービーフ、チーズ、バケット、野菜、オリーブとか買って
酒屋さんでビールやワインかって(ワイン1本1000円しないくらいでとってもお得)
友人の家におじゃまして、キッチンでさささっとクッキング!cooking*↑


ばばっとサラダつくって、あとはチーズとバケットで
ワインでかんぱーい!キラキラ早い時間帯からの乾杯は最高ですね。
積もる話しを話しつつ、いいところでお肉を焼いて更にお酒を飲みます!


旅・食・美にっき 


しかし、いま凄いと思ったのがSNSの存在。
フェイスブック登録してるので、近況丸わかりで全然離れてた感じしないのです(・∀・)

で、あっという間に2本はあいてしまったーwine*


そんな時、友人の旦那様からcalling!!!!!


近くのブラジリアンのお宅で寿司パーティーするから来ない?と。。
そんなわけで、部外者の私たちも御邪魔することに!

徒歩10分くらい^^


とっても素敵なお宅でした。
モデルハウスみたいでしたぐぅ~。


実際、インテリア付きの物件らしく、
ご主人のお仕事の関係で今GCに住んでいるんだとか!
とても素敵なご夫婦でした↑


旅・食・美にっき 


他にも何人かきていて、皆で寿司握ったり、お好み焼き焼いたりで
素敵な夜でした。外人さんたちはお鮨握るのに大興奮!♪*
味は、お好み焼きとたこ焼きが一番人気!あーゆうの好みなのねラブラブ


皆でクッキング♪

旅・食・美にっき 


完成☆☆

旅・食・美にっき 


英語力。ホントほしいーーーーーーーーーと心から感じた1日うほ-pink


舞う友人たち、、笑 dance danceコアリズム
旅・食・美にっき 


有難うございました。御世話になりました!!!!!ラブラブ
一期一会。大切にします。


外で食べるのは高く、味も今一つのようで
持ちよりのホームパーティやBBQが多いそう☆


東京では、旦那様と共に外食で豪遊してた友人が
向こうではすっかりホームパーティ志向にシフトしてました^^


次の日に備えます。。
バイロンベイまでドライブ編、です!! 車

到着したこの日。。
チェックインもしてませんが、笑
友人に連れられて、早速遊びにいきましたー!、↓↑


ウォーターマークから、いわゆるゴールドコーストのビーチまでは
あるいて5分位の距離かなー?いや、8分?忘れた。笑
でもこれくらいぐぅ~。キラキラ


うん、うーみー!波は結構あるので、遊泳区域がせまーく区切られてました!

癒される。。。♪*お天気くもり。


旅・食・美にっき 


で。なんかランチでもー!てことで、
メインの街並へ連れていってもらいました・・♪

メイン・・メイン。。。メイン?!笑

メインここだよ~なんて言われましたが、
朝だったせいか人少ないー笑


とっても小さな区域にお店が詰まっていました。

ほう~~GCこういう街なのね。
なるほど。なるほどぐぅ~。徒歩で移動できるわ~!!


かるーくランチということで、かわいいパイを頂きました!

パイにスマイルがかいてあるの↑
顔かわいいー ここのカフェラテ美味しかった!


PIE FACE

http://pieface.com.au/


旅・食・美にっき 



で、何しよっかーー?
うーん、やはり。AUSっていえば、コアラとカンガルーじゃないの?!ていう事で
動物園に連れてってもらいました~ わいわいうほ-pink
移動はバスで!GCから20分くらいー。


カランビン ワイルドライフサンクチュアリー
http://www.goyouki.com/info/tiiki/CurrumbinWildlifeSanctuary.html


ちょうど夏が終わるころの季節で雨がしとしとから、大量に降ってきて
みんなでカッパを買って、着ました。笑
さい先不安!


動物園に入園♪
きゃー!かっわいい・・・ コアラの赤ちゃんはすんごくキュートでしたラブラブ
奥に大人のコアラさんが。。
あれ?動かないし、毛がぼそぼそしていて赤ちゃんコアラと全く違うー笑うほ-grey


赤ちゃん

旅・食・美にっき 


おとな・笑

旅・食・美にっき 

赤ちゃんコアラのかわいさにやられました↑キラキラ

ベタなだっこ記念撮影はやりませんでした。

で、歩く歩く。雨がどんどん強くなるー!


クジャクが歩いてました目


旅・食・美にっき 



ようやくたどり着いた、メインのカンガルー放し飼いスペースへカンガルーオーストラリア
広いんですよねー。この動物園。

なんと雨でみんな雨宿りしてて 全然動いているカンガルーがいない!!( ´艸`)
あのぴょんぴょん姿が無いー!!うそー!ためいき
全員屋根のあるところに集結して、寝てますw


ごった返してる・笑
旅・食・美にっき 


めちゃめちゃ寒そう・笑 お客さんが触ってますね~目
旅・食・美にっき 


これはこれでかわいいけど、残念。。本来の姿見れず。
放し飼いなので大量のフンが落ちてましたzz


あと、大きいワニとかタスマニアンデビルとか
いろいろいましたが、大雨すぎて寒く、記憶が雨に偏りがち。

一番は赤ちゃんコアラでしたドキドキ


晴れた日にいきたいもんです。晴れた日ならば素敵だったに違いない!

ということで、早々と撤退・・笑
で、ずぶ濡れになりながらw
バスにのってGCへ戻りますマリオ


街へ戻ってくると雨がやんだー!らっきー好
時刻は15:30くらい。

一度部屋にチェックインして、更に活動を続けます・・・☆
次は、夜編。。。

最近、ブログを更新出来ているため、
このノリで更新続けていこうと意気込み中です☆笑


どこから、書けば良いんだかわからない位。
オーストラリアは、濃い滞在でした!楽しかったー!!アップ


とりあえず!ですね~
先ず。旅立ち編とかそこらへんをさらっと書いていきます。


旅立ち。そう、なんてったって!
突然の弾丸トラベラーだったわけで、
会社もあまりお休みしたくないので、
有給を3日間とって、土日にくっつけていってきました!


旦那様はお留守番です。
快く、行っておいでよー♪と送り出してくれた旦那に感謝。。≧(´▽`)≦


スーツケースは事前に成田にQLライナーで送っておいて、
手ぶらでパスポートとかだけバッグに入れて、
会社帰りに渋谷から成田エキスプレスに乗り込み、
友達は東京駅から会社帰りに乗り込んできて、NEXの中で合流^^


八時半にたつジェットスター便だったので、
夕方に少し早上がりするくらいで、いけたのでしたー☆
有給の節約。笑


受託手荷物預けのグラム数が15キロまでという驚異的な少なさのプランでw
超えたら、追加料金でしたが、なんと11キロくらいで納まってました。
素晴らしい。

荷物をその場で軽量できる、チェッカーを持っていきました!
1キロくらいブレがある時もあるけど、かなりの精度で便利~
良い買い物したー。


ラゲッジチェッカー

http://item.rakuten.co.jp/tabizakka/002002/


※画像お借りしました。


旅・食・美にっき 


いつも冷や冷やなので。
無駄に荷物詰め込むタイプなので。笑


それでー。
えーと。成田で、お蕎麦と天丼のセットを頂き、
いざしゅっぱーつ!

約9時間のフライトです飛行機


最悪なことに、iPodを忘れてしまって、涙
モニタも無いもんで、本読んだりしててもすぐ飽きて
ほとんど睡眠な空の上でした。。


アメニティグッズみたいの配られました。
ハブラシ、ヘアバンド、コットン、ブラシとか。
旅行プラン内に入ってたんでしょうー。
配られてないひともいたので、希望の人だけみたい。。


ひざかけも配られましたー。
これはお持ち帰りOKの新しいやつでしたー。
これも配らせてないひといた。


飲み物は機内食のときは何かくれた気が。
その他は基本有料かな。

面白いと思ったのはiPadを14ドルで貸してて、
映画とかみたいひとは、それで見てちょうだいよーて制度でした。
これはちょっと気になった。

機内での支払いは現金NG!
クレジットカードを必ず持ち込みましょう。

まー、オーストラリア近いイメージだったんですが
けっこう遠くてぐったりでしたー(>_<)


そんなわけでやっとついた。
ゴールドコースト!


朝ついたんで、空港まで旅行会社の人が迎えにきてくれて
ウォーターマークホテルまで送り届けてくれました!
うん、全然きれいー☆NICE Hotel..ぐぅ~。↑


まだチェックインできないため荷物だけ預けて、ビーサンとかに履き替えて、
GC在住の友人(元会社の先輩)とホテルのロビーで待ち合わせ^^


いんやー 半年ぶりくらいですが
どきどきしながら待ち合わせー☆

もう現地人になりきってる黒い友人と無事合流~!!うほ-pink
うれしいー!お久しぶりですー!うほ-sky♪*


この先輩とは、会社いる間ずっとくだらないこと喋ったり
ほんと、楽しい会社ライフには欠かせないひとでした。
辞めちゃってほんとさびしかったなぁ・・・;


次。。到着日に遊ぶ!編へ続くー!!!!!キラキラ