本日は年末に行ってきたハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパについて
毎年恒例である母と冬の温泉旅行
私と母親の関係は、親子というより友達同士の感覚なので
女同士だし、いつも宿選びはかなり考えます
今回は、以下のような条件のもと探しました
・温泉が広いところ
・ご飯が美味しそうなところ
・近場の温泉地
・綺麗なところ
・チェックアウト時間が遅いところ
そこで、何個かに絞り、最終的に決めたのが
ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパです
綺麗そうだし、温泉広そうだし、近そうだし、ごはんもお鮨又はフレンチ選べるし、
チェックアウト時間が12:00だし、これは私達の条件をばっちり満たしていました
早速予約です~
お部屋指定は特にせず、朝食・夕食付きで1人3万円くらい。
電車賃が安いのでその分少し贅沢です
わくわく
夜はお鮨、朝は洋食を選びました
(夜は予約時に、朝はその場という感じです)
新宿からロマンスカーに乗り込み約1時間。箱根湯本に到着です
お昼頃に到着した私達は、
湯本で美味しい自然薯のお蕎麦を食べる&美味しい和菓子を買うため
一度、湯本駅の街へでました
先ず、行ったのが自然薯を使って打った麺で有名なはつ花
☆はつ花そば
http://www.hatsuhana.co.jp/index.htm
駅から10分くらいのところにあります。
着いたときには10人くらい並んでいました
ですがお蕎麦なので回転率がよく、見た目並んでいてもわりとすぐお店に入れます
シンプルな山かけそばをオーダー
とろろと卵とめんつゆでが優しく、
自然薯のお蕎麦が合っていてとても美味でした
(HPから画像引用)
そしてその後、すぐ近くの和菓子やさん、ちもとへ。
☆湯もち本舗 ちもと
http://www.hatsuhana.co.jp/index.htm
ホテルでお茶菓子として食べようということになり、
「わらび餅」と「草だんご」を購入しました。
(HPから画像引用)
とにかくあんこが上品で絶品!
わらびやお餅との丁度いいバランスが絶妙です。
絶対おすすめ!
行ったら買って下さい。あ~ 書いていたら食べたくなってきました。。(^∇^)☆
このお店はお昼くらいまでにいかないと、生菓子はほとんど売り切れているので、
行くなら、早めの時間帯をおすすめします。
(実際、次の日のお昼すぎに父に買っていってあげようと思い、
ちもとに寄りましたが、生菓子完売してました;;月曜だったのに~)
さてさて、腹ごしらえとおやつの購入が済んだので、いざハイアットへ!
箱根湯本から箱根登山鉄道にのって、30分程揺られ強羅駅で下車します。
そこからタクシーで5分程度で、ハイアットに到着です。
続く。