本日は年末に行ってきたハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパについてキラキラ


毎年恒例である母と冬の温泉旅行温泉ハート
私と母親の関係は、親子というより友達同士の感覚なのでwarai*
女同士だし、いつも宿選びはかなり考えますぐぅ~。


今回は、以下のような条件のもと探しました↓↓☆


・温泉が広いところ
・ご飯が美味しそうなところ
・近場の温泉地
・綺麗なところ
・チェックアウト時間が遅いところ


そこで、何個かに絞り、最終的に決めたのが
ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパですはーと


綺麗そうだし、温泉広そうだし、近そうだし、ごはんもお鮨又はフレンチ選べるし、
チェックアウト時間が12:00だし、これは私達の条件をばっちり満たしていました↑キラキラ


早速予約です~ぐぅ~。 
お部屋指定は特にせず、朝食・夕食付きで1人3万円くらい。
電車賃が安いのでその分少し贅沢です音譜

わくわく目


夜はお鮨、朝は洋食を選びましたひなひよ
(夜は予約時に、朝はその場という感じです)


新宿からロマンスカーに乗り込み約1時間。箱根湯本に到着ですラブラブ
お昼頃に到着した私達は、

湯本で美味しい自然薯のお蕎麦を食べる&美味しい和菓子を買うため♪*
一度、湯本駅の街へでましたあし


先ず、行ったのが自然薯を使って打った麺で有名なはつ花天ぷら蕎麦。


☆はつ花そば
 http://www.hatsuhana.co.jp/index.htm


駅から10分くらいのところにあります。
着いたときには10人くらい並んでいました、↓
ですがお蕎麦なので回転率がよく、見た目並んでいてもわりとすぐお店に入れます!!!!!


シンプルな山かけそばをオーダー好キラキラ
とろろと卵とめんつゆでが優しく、
自然薯のお蕎麦が合っていてとても美味でした↑


(HPから画像引用)

海旅にっき 


そしてその後、すぐ近くの和菓子やさん、ちもとへ。


☆湯もち本舗 ちもと
 http://www.hatsuhana.co.jp/index.htm


ホテルでお茶菓子として食べようということになり、
「わらび餅」「草だんご」を購入しました。


(HPから画像引用)


海旅にっき  海旅にっき 


とにかくあんこが上品で絶品!
わらびやお餅との丁度いいバランスが絶妙です。
絶対おすすめ!キラキラ

行ったら買って下さい。あ~ 書いていたら食べたくなってきました。。(^∇^)☆


このお店はお昼くらいまでにいかないと、生菓子はほとんど売り切れているので、
行くなら、早めの時間帯をおすすめします。
(実際、次の日のお昼すぎに父に買っていってあげようと思い、
 ちもとに寄りましたが、生菓子完売してました;;月曜だったのに~あせる


さてさて、腹ごしらえとおやつの購入が済んだので、いざハイアットへ!
箱根湯本から箱根登山鉄道にのって、30分程揺られ強羅駅で下車します。
そこからタクシーで5分程度で、ハイアットに到着です。


続く。

この週末は、とんねるずのみなさんのおかげでしたの「きたなミシュラン」で紹介されたという、

「チャーメン」を食べに桜木町までいってきました☆


桜木町をおり、きれいなホテルとかないほうの口から歩いて数分のところにそのお店はあります。

反対の口しか出たことがなかった私はずいぶん違うもんだなーとびっくりしましたひなひよ

住所は野毛町。そのお店とは、「三幸苑」さんです。

http://www.ternet.jp/sankouen/


お店の外見はいわゆる小汚い(失礼!)下町の定食やさんといった感じです。

あいにく、外見はブログ離れ生活が続いていた影響か?取り忘れました猫の肉球


ここは、タンメンとチャーメンが有名?なお店なようで、

きているお客さん全員が「タンメン!」「チャーメン!」と注文していました。

土曜日だったせいか、私たちのようにミーハーなチャーメン狙いでどこかからきた人たちと

1人客の地元のおじちゃんたちが大半を占めてました。


さて。私たちは、タンメン1つとチャーメン1つ、ライスを1つ注文。

さてさて。。早速運ばれてきましたよー!


これが噂のチャーメン!


海旅にっき 


こちらが普通のタンメン!


海旅にっき 


いやはや。。


チャーメン!

初体験の味でした。。

なんだろう?表現がしずらい。

チャーハンのごはんが麺版といえばいいのか?

ソースじゃないやきそばの味が濃いバージョンといえばいいのか?


味は濃いめ。もったり系。

ごはん頼まないと最後まで食べきるのはきついかもしれません。

(炭水化物on炭水化物、危険ですがひらめき電球笑)

でも、新しい感じでごはんが進む味でした。。


タンメン!

タンメンはほっとする味。昔なつかしい味?

お野菜がたーっぷりのってて、あっさりといただけます。

チャーメンと一緒に頼んでよかった~て感じでした。


と、初めてのチャーメン体験が終了したのでした。


☆3つ評価でいくと、1.5~2くらいかな?

初めての面白さの点数とすごく美味しい!感動した!

ってわけではなかったけど、ふつうにま~美味しかったかな?ていう感覚で

(麺とかべちゃべちゃな感じだったけど、味はいける)

この点数です。


友人にどう?って聞かれたら、


「一度は食べてみてもいいかもね~

だけど、わざわざこれ目的に桜木町まで足を運ぶ感じじゃなくて

横浜付近にいったときに、お昼にいってみる感じがベストだと思う」

  

と答えると思いますグッド!キラキラ

興味のある方はぜひ!


おまけ↓


ひさびさに観覧車のっちゃいました。

数年ぶりですが、はしゃいでしまいました。

桜木町の夜景はやはり綺麗~キラキラ 


海旅にっき 

こんな感じでムラサキonムラサキですぐぅ~。

OLにしては少し奇抜かもひなひよ

友人にやってもらってるので、我が家で試行錯誤して出来上がりひなひよ

やっぱりキラキラ

つめ先のおしゃれぐーは気分が違うしやめられません。

ジェルは落ちないので水仕事が多い主婦の方にもおすすめ↑

逆に爪が割れにくくなるかもですラブラブ


海旅にっき 

2010年に突入しました!!(←遅すぎですね汗

今年も宜しくお願いしますひなひよ


実は少し環境の変化がありまして、すっかりブログを放置しちゃいましたぶーぶー汗
ここまで空けちゃうと、多分見てる人ほとんどいないと思うけど、
こっそり、ボチボチ再開していこうと思います黄色い花キラキラ


環境の変化の内容はアメンバー記事に書いてみましたのでameblo*
今まで交流がある方で、興味ある方は読んでみてください音譜
怒涛のここ数ヶ月でした。。。
(申請とかあるんでしたっけ??面倒ですみませんぐぅぐぅ


2009年の旅の締めくくりは、
母と箱根のハイアットリージェンシーリゾート&スパに行きましたラブラブ
素敵なホテルだったのでこちらもUPしていけるといいな~キラキラ

http://www.ikyu.com/dg/guide/acc4/00001254/00001254a.aspx


海旅にっき 


後、モルディブ編もまだかかった費用とかスパの感想とか
書きたいことが残っていたので、こちらもそのうちUPするかもです音譜


とりあえず、空いちゃいましたが・・・

マイペースにアップしていこうと思うので、またよろしくお願いします、↓キラキラ