ハイアット記の続きです♪キラキラ

今回宿泊したお部屋はゲストルーム ツインという最もスタンダードなお部屋♪*

http://www.hyattregencyhakone.com/guestroom/twin.html


綺麗なお姉さんに連れられ、お部屋に到着(*゚ー゚*)

一番スタンダードなお部屋とはいえ・・・十分に広いですっ!!!!!↑

母とぜんぜんきれいーぐぅ~。とはしゃぎました。。。


さてさて。お部屋写真載せていきま~す↑


先ずは、素敵な景色がよく見える大きな窓とお茶できるスペースキラキラ

広々、清潔ですよ~グー


旅・食・美にっき 


上写真の右横にあるミニバースペースキラキラ

ティファール備えつけで、ミネラルウォーターの2Lペットがおいてありますぐぅ~。

すぐお茶休憩する私たち親子にとって、これ助かります~♪


旅・食・美にっき 


手前には、デスクとテレビがキラキラ

旅・食・美にっき 


詳しくは・・こんな感じぐぅ~。テレビも適度に大きいです。


旅・食・美にっき 


テレビをアップ♪


旅・食・美にっき 


オーディオはBOSEですよ~↑


旅・食・美にっき 


洗面スペースはこんな感じ^-^☆

かなり広くて、二人並んでも余裕があります↑


旅・食・美にっき 


温泉があるので、入りませんでしたがバスはこんな感じ~ぐぅ~。


旅・食・美にっき 

くつろぎ1人ソファー↑

旅・食・美にっき 


ベッドもひろびろ~ぐぅ~。程よい弾力。

旅・食・美にっき 


こんなわけで、お部屋に大満足な私たちでした♪*


続く。

最近、コンスタントに旅立ててない+食・美関連が多くなってきたので、

タイトル変更してみました黄色い花

海旅にっき 改め→ 旅・食・美にっきぶーぶーです。

スキンもPOPなものに変更音譜(POPすぎかも)

不定期更新続きそうですが、よろしくお願いします好


なんか食べ過ぎた~ 胃がもたれる~ううっ...
って感じた時に、たまに2日間のプチ断食を行うことがあります。


体の毒素を排出する、いわゆるデトックス効果てのもあるらしいので
それにも期待してやってます。
断食といっても、きちんと最低限の栄養は取れる方法です↑


用意するものは、
豆乳、野菜ジュース、ヨーグルト、ミネラルウォーター
(ホントは炭酸水+レモン汁がいいらしいけど私は苦手なためノンガス)
あと正式にやる時は、最終日の3食目におかゆと具なし味噌汁を用意。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:

1日目
プチ断食スタートです
(この前日は準備日として、ホントは夕食を軽い和食にしておくと良い)


朝:豆乳 ヨーグルト
昼:野菜ジュース ヨーグルト
晩:野菜ジュース ヨーグルト


※こんな具合で、お水を後はたくさん摂取して過ごします。
※豆乳と野菜ジュースの組み合わせは気分次第でOK


2日目
プチ断食2日目です


朝:豆乳 ヨーグルト
昼:野菜ジュース ヨーグルト
晩:お粥 具なしみそ汁1杯


※こんな具合で、お水を後はたくさん摂取して過ごします。
※豆乳と野菜ジュースの組み合わせは気分次第でOK

*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


以上でおしまい。


この次の日は復食日として、
あまり刺激のないものを1日選んで食べます。
朝はお粥と具なし味噌汁がベターにゃ


で、大抵体重は1~2kgくらい減っています。
胃が縮まるのでその後、急激に体重が増加することもありません、↓
あ、でも極度の暴飲暴食したらNGかもですが

なんとなくいつもより力は出ないけど
そこまで死にそうにお腹が空いたようにはならないので(私だけ?)
つらそうに見せかけて結構いけますよー!


ホントは休日2日土日とかで行うのが良いのですが、
なかなかお休みのひ2日丸々予定が無い日ってないので、
そんな時は、外出がなく、席で仕事できる日に限り
会社いってる平日にやっちゃうこともあります。


わたしはデスクワークなので仕事中は脳は疲れることはあっても
身体的には酷使しないのでいけるのです↑


ただ、プチ断食をやってる日は過度な運動は禁止です
いつか、プチ断食やってる日に
よーし ウォーキングしちゃうぞーとはりきって、
7~8km歩いたら眩暈がして気持ち悪くなりました・・汗

なので禁止!です。健康が一番大事なので。
あと女性は生理中も良くないみたいです。


お水をたくさん摂取するので、利尿効果があり
悪いものを出し切っているという感じがします。


デトックス効果と少しのダイエット効果がありますので
何だか、すっきりしたい時におすすめですぐぅ~。


当然食べ物が胃から無くなるので 
終わった時には、お腹がへこんで平らになります。
それ見るのがけっこう好きー笑(自己満足) 
目に見えて分かるってうれしいーですよねー好

完全に不定期更新。お久しぶりです。

大切な人に送るバレンタインデー。皆様のGiftは何だったでしょうか?ドキドキ


時間があるときは友人たちと作ることも多かったのですが
今年はVD WEEK前後がバタバタだったので購入することに(*゚ー゚*)

私は、人の喜ぶ顔が大好きなので
プレゼント選びはその人に合うものを選びたくて
考えてる段階で既にわくわくしてしまうタイプですラブラブ


今年は"甘いものはあんまり好きじゃない"人に送るお菓子選び!
迷いに迷い、最初に浮かんできたのは和菓子です。


それが、探してみると意外に可愛い和菓子って無いんですよね
どら焼きがハート型になってたり、羊羹がVD仕様になってたり…
はたまた、せんべいがハート型だったり…
あまり、可愛くない上に美味しく無さそう!(°д°;)毒


ということで、沢山リサーチして候補に最後まで残ったのが
見た目美しく味も凝ってそうなHIGASHIYAのひと口菓子↑

http://www.higashiya.com/top.html


海旅にっき 


これは、美しい箱に入れてもらえば、可愛いこと請け合いですね!
しかし、何個か色味良く並べないとそんなに可愛くない事が発覚…
そんなに量はいらないんだよなー。
うーん、何か可愛いんだけど思ってるのと違う…
ということで却下ひなひよ


そこでそこで。
うーんうーん。
ここはベタにチョコにして、一点豪華主義か!と方向転換。


以前購入した1粒単価が一番高いチョコを思い出してみる。
となると。。ブルガリチョコかな?
あれは確か1粒高いので1500円くらいだった気がする。
しかし、味もそこまで1500円を感じとれなかったし、
一度購入したことあるのはつまらないわー!(´Д`;)
と思い、他をリサーチ。


ラ・メゾン・デュ・ショコラ
ピエール マルコリーニ
ジャン=ポール・エヴァン
デルレイ
パレ ド オール 



一通り有名なショコラティエを探しました。
"ラ・メゾン・デュ・ショコラ" とても好きなので、味は間違い無いし、
決めちゃおうかと思いましたが

わたしが今回探している"1粒で豪華なやつ"ってイメージに合うのがなく、
全部何粒かでgift仕様になってたので却下ひなひよ


となると・・・ となると?!
更にリサーチを続けると、
見つけました。1粒で"約2000円"の大ぶりなチョコを。。。
これは気になる!これは気になるよー!
てことで、その気になるショコラは・・・
ピエールマルコリーニの「グラン トリアノン フォンダン」ですぐぅ~。


商品説明↓*

-----------------------------------------------
大変食べ応えのある、ユニークな1粒。
キャラメルクリーム、トフィー、カカオを1粒で堪能できる
しっかりとした風味にすっきりとした後味が魅力です。

-----------------------------------------------


これは美味しいに違いないとピピッと感じ、
箱もあげる相手の雰囲気に合っているのでこちらに決定↑


さてさて、こちらのショコラ
当日、味見させてもらいました(´∀`)


指輪が入っているようなサイズの素敵な箱をあけてみると、
3.5cm×3.5cm×3.5cmくらい(デカッ!)の
正方形キューブ型チョコが出てきました。


海旅にっき 


がぶっといってもらいましたが
チョコレートというよりは、ケーキのようなボリューム↑
キャラメルとトフィーとカカオ。
確かにこの3つが口の中でコラボしておーいーしーーいー好
甘さ控えめで甘いものがあまり好きじゃない人でも
ぺろっと大きい一粒食べれてましたおんぷ


いやー これは食べてみて欲しいー!!!!!
自分が貰ったらすごい嬉しいです。笑
小躍りするねサタデーナイトフィーバー


以上、結局まとめてみると
「グラン トリアノン フォンダン」ウマイゾー!!って話しでした
高価なチョコって1年のうちに何回も食べないけどたまに良いものですヨネ。