この戻り梅雨が終わると本格的な夏がやってきます
それと共に心配なのが、会社の同じフロアのおじ様たちの汗のにおい・・
わたしも勿論汗をかくし、汗をかくのは自然現象で仕方ない!のですが、しかし・・
わたしの島に1名隣の島に1名
当人は2名共気づいていませんが、
においがとてもきつい方がいらっしゃいます
うちのフロアの特に席が近場の人は真剣に悩んでいます
本人に直接言えるわけもなく、、
隣に座っている先輩女性なんかは本当に辛そうで、
実際、気分が悪くなってしまったり、、
何とか出来ないかな・・と毎年思うのです
最近はエコにうるさくクーラー温度もあがったせいか、
おじ様たちは暑いようで、
うちわで仰ぐとにおいが広範囲に広がり、
またそれが辛いのです
外出から帰ってこようものなら・・
フロア中に香りが広がります
よく飲みに行く同じフロアの男性先輩に
「ホントに辛いんですけど、どうにかならないですかね~~」
といってみました。
そうすると、次の日、制汗スプレーを2本買ってきてくれて、
男性の皆様にトイレに置いておくから、
"これ使おうぜー におい吹き飛ばそうぜー"的なノリで
宣伝してくれました。
若い人は反応してくれるのですが、
問題の上司2名だけは見事に反応せず!がーん・・(´・ω・`)
おまけに"俺はいいよ"なんていっている、、
作戦失敗・・・
グループ会社の同期の上司もすごいようで、
皆が耐えかねて、そのまた上司に相談し、
その上司から言ってもらったのだとか。。
呼び出された当人は物凄く凹んでしまったらしく・・・
そうなっちゃうと思うと、悪いひとじゃないから可哀相と思ってしまう。(´д`lll)
でも、誰か言わないと気づかないし、、難しいです。
自分で気づいてくれるのが一番いいんだけど。。
お二方とも奥様がいるので、奥様が是非頑張って欲しいです
少しでもコマメにケアをすれば、
無臭にならなくても、かなり軽減すると思うんだけどな・・
2名とも外出もあり、外の人とも会うので、大丈夫なのか不安です( p_q)
仕方ないのかな~~~ う~~ん
ベストな方法があればいいんだけど、、
結局のところ、耐えるしかないような。。( ´艸`)
なかなか、皆で考えても良い解決策が見つからないのでした。。
悩ましい夏の話しでした。快適な職場環境になりますように