初島に日帰りでいってきました!
朝、新幹線に乗り込み、駅弁を食べ、ちょっとした小旅行気分で!
東京-熱海間は49分と驚異的な近さであーっ!という間に到着です
駅でピックアップしてもらい、皆と港で合流☆
当初の予定から、2名これなくなり、5名でのダイビングです。
会社のおじさま2名、女性の先輩1名、同期1名、わたしというメンバー!
会社のひとと休日、海で会うのは不思議な感じも少しありましたが、
わいわい楽しく、初島行きの船に乗り込みます。
15分くらいで初島に到着!
これが初島!
曇りでどよーんとしてますね。。
海の中は大丈夫かな~?
島に到着!なんだか、新しい場所にくると、
テンションがあがってきます。
the漁港みたいな匂いがしました。
ちょうど、島のお祭りと重なり、
島のお店は全て閉店がらがら状態!
あらら~と思いつつ、足を進めます♪
港から歩いて5分くらいで、
初島ダイビングセンターに到着!
こじんまりした施設ですが、
シャワー室やトイレ、とても綺麗で、
器材干すところもきちんと完備されていて、
体をあっためるお風呂もありました。
快適快適!
ここのところ、水温が上がらず、
18度~20度くらいをうろうろしているようです。
耐えられるかなー!と思いつつ、
あの下に着込むホットカプセルに願いをこめて、着替えました。笑
ドライのひとも結構いました。
着替えを終了させ、ブリーフィング!
1本目&2本目共にフタツネです。
あまり、良い写真が撮れなかったので、
2本分まとめて掲載します。
今、シーズン的にはアオリイカの交接やたまごが見れる時期なので、
それ狙いでエントリー。
海はあまり寒くありませんでした!らっきー
しかし、透明度のわるいこと・わるいこと(/ω\)
1本目で5~8mくらいで2本目で3~5mです。
これは運悪かったねー。ということで。。
初めてこんなに透明度の悪いところに潜りました!
海猿になった気分でした。笑
視界的にはこんな感じで、もっとこれに砂がまってます。
前の人のフィンの色がたより!
それでもやっぱり海の中は楽しい♪
ということで、皆とはぐれないように
とにかく注意しながら、ゆっくり泳いでいきます。
お目当てのアオリイカのたまご発見!
ふっさーふっさー わっさわさについています。
一房に、8匹くらい赤ちゃんがつまっているそう。。
かわいいー あかちゃん
そして、ちょっと泳いでいくと、
いました!アオリイカたちが
おす・めすで優雅に泳いでいます。
何か感動しました。
しかし、ゆっくり見てたら激冷たい潮が入ってきて
皆、がたがた震えはじめたので、撤退!
これは動画におさめたので掲載しておきます♪
あんまり、アメーバのほうだから、
画質はよくないかもですが。。
そして、近くにはおとなしいミノカサゴくんが!
おとなしかったので、ゆっくり写真を撮らせてくれましたよ。
☆横顔
☆正面
そして今回の一番のHIT!!
わたしの大好きなギンポちゃんが:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
かわいすぎて、かわいすぎて。
くっついて撮影しちゃいました。
あぁ?何か用?みたいな顔とか、もうかわいすぎです。
このもひかん部分と唇がたまらなく可愛い。。
自己満で4枚も載せちゃうのでお付き合いください。笑
☆シビレエイ
☆アオウミウシ?
☆ネコザメのたまご
インストラクターのかたが見せてくれました。
こんな形してんの?!たまごってーー。
出来れば、大人が見たかったです。笑
てゆう感じの海の中でした♪
アオリイカに感動して、ギンポに水中でにやにやしちゃった
という。。。☆
しかし!透明度が悪すぎたせいで、あるかもしれないと思っていた事態が発生。
ひさしぶりに潜った先輩が海のなかではぐれてしまい、、
浮上していた先輩をイントラが発見!
きちんとブリーフィングではぐれた時のこと確かめといてよかった~
でもひさしぶりであんな透明度悪いとこで、1人ぼっちになったら、
ストレスかかっただろうなー。。ほんと、見つけられてよかった!
とまあ。。良い経験になったダイビングでした(*゚ー゚*)ノ
次は陸編!