スパが18:30に終わったので、19:00からDINNERの予約を入れました
ここは、お部屋出しではなく、
少し綺麗めな格好をして、敷地内に併設されている、
アルカナムというレストランへ食べにいきます
お部屋から徒歩1分くらい
お食事は創作フレンチのコース料理です
店内の雰囲気はこのような感じ
客層は30代~のご夫婦、カップルがほとんどをしめていました
親子連れの方もちらほらといい雰囲気です
シャンパンで乾杯!後はワインを頂きました
本日のメニュー
他にもアラカルトメニューが用意されていて、
追加でその中から頼めたり、最初から決まっているコースの中から、
そのアラカルトメニューと交換できたりします
苦手な食材がある場合は、事前にお願いしておけば、
それを外して調理してくれます
私たちは伊勢海老のお料理を追加オーダーし、
私のみデザートをフォンダンショコラに交換しました
さてさて、お料理スタートです
メニューは上の画像を拡大してみてみてくださいね
どれも非常に美味しかったです
特にお魚料理メインであるポワレとお肉料理のメインである子羊が
どちらもすご~く良いお味
1品追加したせいもあり、最後のほうはお腹がすごくいっぱいに・・
最後のチーズは残念ながら、ほとんど食べれませんでした
デザートは別腹なので、しっかり全部食べました笑
満腹!で大満足!なDINNERとなりました
アルカナイズさんのお食事本当に素敵です
満腹になりすぎなので、少し散歩しなきゃ~ということで
今のシーズンはちょうど近くで天城ほたる祭りが開催されているので、
蛍に見にそこまでお散歩
こんなちょうちんがエントランスにおいてあり、自由に持っていけます
必要あるかな~?と半信半疑のまま、蝋燭を灯し、ちょうちんを持って、
蛍スポットまで歩きます
宿から徒歩5~10分くらいで到着
中に入っていくと、真っ暗!な橋があります
ここでちょうちんパワーを発揮無いと全く見えません
橋の上から、下を見下ろすと・・・
いた~!蛍がいました!
無数の光が点滅して、舞っています
近寄ってきてくれる蛍もいて、よ~くみるとあの光は蛍光の緑色に見えます
感動!!
蛍は雨があがった後のむわ~とした気候のときに出やすいようで、
まさにそんな天気だったため、ラッキーだったな~と
撮影禁止のため、
天城ほたる祭りのブログから写真をお借りしました
まさにこんな感じで見えました!綺麗ッ
蛍なんて見たの何年ぶりだろう
こんなまともに見たのは初めてです
しばし、鑑賞して元きた道を戻ります
楽しかった~ 綺麗だった~
お部屋に戻ると、い~感じのBGMを流してくれていて、照明もくらめに落としてあり、
ベッドの上にバトラーさんからの手紙とお菓子がうれしいです
担当のバトラーさん、ちゃんと知りたいことをさりげなく教えてくれ、
つかず離れず、良い距離を保ってくれてたところも素敵でした
それから、また温泉に入っていたら、
なんと部屋の前の川からもさっきみた光が!!
温泉に入りながら、また蛍を見ることが出来てこれには大感動
最高です~
温泉につかるだけつかって、ベッドで涼んでいたら、
いつの間にか眠りに落ちていました
こうして、どこかのリゾートで過ごしているみたいな
至福の充実の1日が過ぎていきました
次は、朝食編へ続きます