旅の楽しみといえば、絶対欠かせない要素なのが、お食事~
お食事内容は事前にあえて、リサーチせずにいったため、
どんなものがでてくるか?どんな雰囲気のがでてくるか?
まったく分からない状態だったため、楽しみ倍増!!でした☆
さて~ お献立がでてきて、最初の品が運ばれてきました
第一印象。。お上品!量は少なめだな~ あと盛り方が繊細で綺麗、あとは器が綺麗!
という印象でしたo(^-^)o
お献立は・・・♪
食前酒:梅酒
先付け:蟹味噌寄せ(ずわい蟹、バラフ、山椒、美味汁)
前菜:姫りんご釜、合鴨ロース自家製スモークマーマレード、
生麩むかご二色田楽
にこごりカボスゼリー
お吸い物:牡蠣しんじょう、柚子、白髪葱、きのこ仕立て
お造り:旬のもの
煮物:鯛、穴子、ゆりね、銀杏、三つ葉、えびそぼろ煮
焼き物:ぶり大根
中皿:牛ひれローストビーフ
揚物:白子、牛蒡チップ、アスパラ、鱈
変り鉢:茄子、いくら、うに
ご飯:香の物
締め椀:赤出し
水菓子:メロン、ラフランスのジュレ
やはり見た目通り、繊細な味付けであったかいものはあったかく、
冷たいものは冷たく、生ものは新鮮で、きちんとしたものが出てきました☆
大変美味しかったです(o^-')b
ターゲット層は完全に「女性」だろうな~
男性には少し足りないくらいの量かな?と思います。。
女性には、母も私もすべて完食しましたが、ピッタリお腹に収まった感じで、
量が最高にちょうど良かったです♪これ、感動しました!
旅館の料理というと美味しいんだけど、量が多すぎて食べきれない・・
食べ切れても、お腹が膨れすぎて死にそう・・
なんてこと、結構ありませんか?
けど、ここは本当にぴーったり!だったのです!
母も私も女性にしては食べるほう(食いしん坊!)なので、
食の細い方はお腹いっぱい~に感じるかもしれません☆
お酒の種類もワイン~焼酎までけっこう品数があったので、
お酒好きの方も楽しめると思います
そして、朝食☆
湯豆腐、かまぼこ、いか刺し、サラダ、アジの開き、
たまご焼き、おしんこ、お粥、フルーツなど、
ベタなメニューでした♪すべてお部屋だしなので、ゆっくり食べれましたよ~
朝の量もホント程良い!!
お部屋からの景色は山が美しかったです。。すがすがしいね~