現在のところの想定旅費もろもろです、↓キラキラ

ま~どこへ行くにも4泊動くということは
それなりに費用もかかるよね~ヽ(゚◇゚ )ノ
家族4人とかで全員大人料金で長期海外とか
すんごいかかってるんだろなー。
すごいっ!家族一同旅行すごいっうほ-pink
子供をもって、初めて大人料金・子供料金・幼児料金を
知るのでありました。
子供料金の時点でかなりぐーーんとあがるのネ
ほうほう。。

独身のうちは1人分だけでよかったから結構気兼ねなくいけたもんで
夫婦になって2人分てなって、けっこ~出るもんね、と思い、
子供が育つと3人分、もう一人増えれば4人分!!
世の中のパパたち頑張ってるわ!
やはり、色々考えると自分の親たちってすごいと思うことが
子供できて増えたのでした^^
いろーーんなとこ連れてってくれたな☆
ま、時代はけっこう違うけどね~。

さて、料金予想は・・・♪♪

=============================================

★ツアー代金飛行機 

※燃油、空港税含む

※オプションで追加料金含む
 フライトを行き昼便へ・帰り夕便へ。
 大人3名ツアーだったのを大人2名なのでUP

4泊5日
ホテル:マリアナリゾート&スパ
部屋はリーフサイドエグゼクティブツイン
http://www.marianaresort.com/room/reef_twin/

大人
\89,000-/人

幼児
\23,750-/人

★デルタ座席グレードUP飛行機

\8,100-(往復)/人

★前泊飛行機
ホテル:ホテル日航成田
部屋はコンセプトダブル
http://www.nikko-narita.com/stay/concept-room.html

※ベビーベッドで+1000yen

\6,000-/人

★QLライナー(往復)飛行機

約\3,800-/人

★保険(損保ジャパンoff!)飛行機

私はファミリープランの一番上のクラスで。
母は単独なので中間クラスで3000yenでした。
荷物LOSTと飛行機遅延も入ってます。

約\2,200-/人

★交通費飛行機

約\5,000-(往復)/人

日暮里からのスカイライナー成田まで36分とか凄すぎ!!
今回初めて利用予定。
いつもは地元駅からリムジンバスなんだけどね♪

★現地飛行機

スパや買い物、あとプロにちびの写真撮影をお願いしてるので、
6万くらいキャッシュ持参予定。あとはカードで。
あとスパ&ミールカードを手配しているので現地で8000yen位。

=============================================

合計で20万でおさまる旅行、
といったところでしょうか~★
ムラありすぎですが、
最近ブログをかく手がよく動きます。。笑(*^ー^)

【成田周辺に前泊】

大人だけの旅行の時は、
どんなに早い便でも成田に前泊はしたことなかったのですが。。

今回は10:30くらいの便でさほど早くもないけれど
息子連れてだとなんやかんや家出るの遅くなりそうだな~~
って思って、前泊予約しちゃいました好

選んだホテルは、定期的に無料シャトルバスが出ていて
きれいめで、尚且つ近い「ホテル日航成田」ぐぅ~。

http://www.nikko-narita.com/

【スーツケース配送】

あと、今回は公共機関で成田までいく予定なので
おも~いスーツケースはQLライナーにて送る予定♪楽チンだわー!
手荷物のみ持ち歩く予定。。

http://www.ql-liner.co.jp/index2.html

【海外保険】

もちろん、必ずはいっている保険。
今回は1歳児連れなので、病院にかかるかもしれないし
必須必須!

いつもネットから申し込みができる
損保ジャパンのOFFで入ってます。
ファミリーで入れて一番高い保証内容で
1人2000円ちょっと?だったかな~。

http://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/leisure/off/

海外の医療費は高そうなので入っておくべき!ですね!!!!!
荷物をlostした時、飛行機がとばなかったときの宿泊費なども
カバーできますからね♪

今まで一度も保険のお世話になったことないので、
ラッキーですね(^ε^)♪
お世話になりたくないものです~
大人だけの旅行のときは、まーどんなに長い旅に行くにもたいてい
少し前からささーっと詰めていく感じなのですが、
幼児連れとなると、事前準備がけっこう必要ひなひよ

==========================================================

[スーツケース]
★23kg以下に収めること それ以上は超過料金

・おむつ、おしりふき、おむつ袋
・大き目薄手レジャーシート(ハイハイ対策)
・水遊び用おむつ(4枚)
・幼児用手にはめるうきわ
・着替え(日数分)
・使い捨てスタイ
・幼児ポカリ(粉末or500mlのペット数本)
・りんごジュース(ミニパック)
・麦茶(2L)
・水ペットボトル(2L)
※足りなくなったら現地買いたし
 クリスタルカイザーあたりは軟水のはず
・常備薬(解熱剤等)
・水着、ラッシュガード
※湿気で乾くの遅そうなので3着
 パンツタイプ、つながってるラッシュ、
 半袖ラッシュ
・ぼうし
・離乳食ランチボックス
※念のため、日数分/ただチキンエキス等NGなので、
 なるべくなら避けた方が良いところだけど
 ほぼ、入ってるため、気にせず持っていく予定。
 没収された話は1度も聞いたことないけど、どうなんでしょう?
 朝昼どちらかのビュッフェは品数多いので、
 そこで食べれそうなものはあげる予定
・使い慣れたスプーン
・絵本
・折り畳みの小さいバッグ型クーラーボックス
・マグマグ
・サーモスマグ
・体温計
・日焼けどめ
・虫よけ
・小さいバケツ 砂遊びキット
※他のブログを拝見したところ、これは皆さんの所に記載してあった!
 離乳食を温めたり、可動式ではないシャワーの場合、手桶にもなるとの事
 マリアナは可動式なので多分大丈夫かな
・おかし
・ゼリー
・風呂マット(小さいもの、滑らない対策)
・ティッシュ、ウェットティッシュ(除菌)
・爪切り、綿棒
・子供用冷えピタ
・子供用歯ブラシ&歯磨きシート
・ビニール袋(何かと使うよね~絶対)

[子供用手荷物]

・おやつ
・ゼリー
・おむつ、おしりふき、おむつ袋
・着替え(おもらし対策)
・大人用の着替え(機内でうんち等もらされた友達がいた)
・パックジュース、麦茶
・スティックミルク4本 
・哺乳瓶
・おもちゃ
・防寒 おくるみ等(デルタは寒い)
・長袖パーカー
・くつ下
・使い捨てビブ
・熱湯入り サーモスマグ
・マグマグ
・ティッシュ、ウェットティッシュ
・おむつ替えシート
・チェアベルト
※大人用のいすでもベビチェアに早変わりかつ、軽いので必須だと思う
・パスポート
・母子手帳 コピーの方が安全かもね

==========================================================

とりあえず、他の方のブログも参考にさせていただき、
思いつく限り、書いてみましたが、
不足もありそうかな~~?
どうでしょう。。。

サイパンなのでスーパーマーケットもあるし、
日本人も多いしで、忘れても全然平気だとは思うけど
現地で必要なものを調達するのが面倒・・・なので、
こっちで思いつく限りのものは、
超過しないようにうまく詰めこんでいこうと思ってま~す(°∀°)b

迷ったポイントは、
・離乳食の持ち込みの件
・ハイハイ対策
・水、麦茶等の重い水モノをどこまで持ち込むか

 (現地で水かって、粉でもってくのが一番軽いでしょうね)

こんな感じです♪♪
とにかく、、荷物多いな~~~笑むっ

多分、こんなものはいらなかった!
とか色々あると思うので、それはかえってきてから
感想を載せます★


※追記※

離乳食については、
通関申告書には食品持ち込みありで申告を出す予定です。
ばれると、500ドル罰金のリスクはいやなので~。
聞かれないこともしばしば。聞かれたらその通りに「ベビーフード」と答えます。
出来る限り、魚・穀物系のフード寄りでもっていく予定~!
★追記★
結局、帰り便も混んできたので、
帰り便もコンフォートへ変更しました
飛行機ぐぅ~。

次、旅行するときのための覚書。

前回ハワイにいったときに確保したシート
エコノミーコンフォート!!ぐぅ~。
思いの他、快適だったため、
今回はサイパンまでの三時間半と短いフライトですが
1歳児連れということもあり、少しでも広い方が良いので、
行きのみ、エコノミーコンフォートを予約しました。

帰り便は席が今のところかなり空きがあって、
3列シートのシートが埋まらないかな~?
と思い、お隣空くなら、良いかーと。

行き便はかなり埋まっており、(残り数席レベル)
最初、代理店から送られてきた席は、
中間の微妙な席だったので、
迷惑かけてもいけないと思い、トイレにも近い
エコノミーコンフォートへ。。
残念なことに最前列はすでに埋まってたので、
二列目にしました~残念っむっ

行きも帰りもボーイング757で、
三席×三席の二列仕様です。
(ビジネスは二席×二席)
中距離的なサイズの飛行機ですね~。
コンフォート部分の座席は以下のような感じ!
18席のみ。



=====================================================

予約手順は以下!(今回はツアー申込タイプで)

1、
申し込んだ旅行代理店に
「デルタの予約が済んだら、予約番号を連絡してください」
と事前にお願いしておく。

2、代理店から、予約番号を教えてもらう。

3、デルタ航空サイトへアクセス。
https://ja.delta.com/

4、ご予約済みのお客様より必要情報を入力しエンター


5、マイページにログインしたら、
行きと帰りのフライト情報が出てくるので、
座席を変更するのリンクを押す

6、飛行機の座席詳細ページが開き、
今どこの席が予約されているかが赤色表示されるので、
移動したいコンフォート席をクリック

7、サイパンの場合は4000円なので、
4000円の引き落とし情報入力画面に流れに身を任せれば
辿り着くので、そこでクレジットカード情報を入力

8、完了するとアップグレードが完了になる

9、心配であれば一度サインアウトして再度ログインし、
 ちゃんと目的の席がとれているか見ることができます

=====================================================

ちなみにこのマイページからは、
幼児ミールの予約等
他のオプション情報も変更することができます。
(代理店にリクエストしておけばやってくれますが。。
 念のため、確認したら代理店の入力した息子の誕生日が間違ってて訂正しました、汗)

そんなこーんなで、来月が旅行のため、
いま、楽天とアマゾンのお世話になりまくりながら、
足りないものを調達してます♪

子供がいると荷物トテモ増えそうですね。。
やば~い~

南の島、1歳児連れてく持ち物リスト作成中なので、
これも、覚書のためアップしようと思いますうほ-pink
スーパー久しぶりにブログかきます!

無事、去年の夏に息子が誕生して、
もうすぐ1歳を迎えます♪

まだ熱など一回もだしておらず
よく食べてよく寝てくれる子に育っています^^

うまれてみるまで、今までと180度違う生活
育児中心の生活、大丈夫かな?!と思っていたのですが
それ以上にわが子がかわいすぎて、びっくりしてます。
こんな可愛いものだなんて驚き。初めて経験する感情でした。

一年前までこの世に誕生してなかったなんて
信じられないというかんじで、何よりも大切な存在になってます^^
本当に、自分の命なんかより全然大事だな。。笑

育児は自分も改めて成長できる機会で毎日充実してます。

来年には育休をおえて、社会復帰するわけですが、
何も見逃したくないくらい、近くにいたくなっちゃってます。
こんな親ばかになるなんて、自分で自分がびっくり、、

産む前は世の子供に対して、可もなく不可もなく、
特に嫌いでもなく好きでもなく、子供は子供だなくらいにしか
思ってなかったわたしがですよ!

珍しいでしょうが、本気で一度も育児大変だーもうやだー逃げたいー
と思ったことがまだなくて、べったり一緒でも全然平気!笑ヘ(゚∀゚*)ノ

ま、何もしゃべらない今の時期なので
こんなこといえてるけど、あと数年したら
ちょー悩んでるかもしれませんね・・笑
今のかわいい時期を楽しみましょう。

と、近況報告が長くなりましたが、
もうすぐ1歳になるので、今年は息子に綺麗な海を見せてあげたい♪
と思いまして、

でも、負担はかけたくないので近距離のとこ~!
と思って検討した結果、
前からちょっといきたいリゾートがあったサイパンにいくことにしました^^
沖縄いきたかったけど、台風に当たると悲しいのでおあずけ。
グアムのアウトリガーと迷いましたが、
リゾート内でのーーんびり的な楽しみ方を希望してたので、
海の綺麗さ、田舎な感じ、素朴な感じでサイパンに決定飛行機
ダイビングでしかいったことないやー!

フライトは3時間半くらいかな。
行きは昼便、帰りは夕方便にしました。
航空会社はデルタ。
もうバシネットを使える大きさではありませんのでつかえず。
(デルタは規定サイズが小さめです。9キロ以下?とか)

ホテルは敷地がひろーい空港から一番遠い「マリアナリゾート&スパ」です。
どうも生まれる前も候補にあがったけど
長いお休みとれるならどうせなら遠くへ思考があったので
いこういこうと思いいけてなかったとこなので、
チビ連れなら良い機会かなー♪と

いま育休中の身なので
一番安いゾーンで自由に旅立てるのでどっかいかなきゃーそんー!
とばかりに決定。
同じく休みの融通がとれる母と3人でいくことに~

チビさんのパスポート申請中です。
幼児は6000円で取得できます♪
写真が難しすぎたので、証明写真アプリで加工したものを
L版でプリントアウトして使用しました^^
チビにはこの方法がおすすめだと思いまーす★

9月にいくので楽しみー!
これから持ち物とか詳しく調べていくので>
ベビー連れ旅の情報をUPしていきます~★

しかし、おとといからサイパンで行方不明の姉妹
という不穏なニュース;;
早く見つかるといいね。そして事件じゃないといいな
ホテルの映像うつったけど、モロ マリアナリゾートだったし

ボートが発見されたというから、
ナイトダイビングでもやってたのかな?
それとも海にうかんで星空でもみてた?
不思議ですね、夜の海にいた理由。。。