作物:間引き、追肥2回目 | 子育てサークル「PEEK A BOO mama」

子育てサークル「PEEK A BOO mama」

~ママと子供を笑顔に~

「PEEK A BOO mama」は栃木県日光市を中心に活動する子育てサークルです。
『子供がいるからこそ、子育て中だからこそ楽しめることがある!!』
そしてたまには『ママへのごほうびも☆』をモットーに
楽しい育児を提案させていただきます♪

26日は PEEK A BOO mama 菜園へ行ってきました。

前日に一日雨が降ってしまい、畑の状態が心配されましたが、

当日は朝から晴れて暑いくらいの気候にあせる

たくさんのメンバーに集まっていただきました。


ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~


お邪魔したのは、日光市内某所S邸の畑。

いつもお世話になります。

避暑地!?と思える山風が心地よい。



今回の仕事は

トウモロコシの間引き(2本から1本へ)、追肥、

ピーマン、ナスの追肥、

雑草取り、です。

ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~



菜園の前回の様子はこちら です。

2週間でだいぶ成長した様子が分かります。


ジャガイモです。

花が終わり、枯れている!?と思ったら、

地下で芋が出来た、という印だそうです。
ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~



ナスです。
ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~

出来ていますラブラブ


これを収穫してしまわないと、次の果実に栄養が行かないそうで、早速摘み取り。
ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~



ピーマンです。

ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~


こちらも収穫ビックリマーク

ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~


追肥をします。

ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~



トウモロコシは元気のいい方を残して間引きし、追肥。
ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~



子供たちも作業にあたります音譜

ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~

ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~



試し掘りしたジャガイモ。

ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~

上出来ですクラッカー
ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~
芋ほりは7月22日です。
ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~





この後は、バーベキューの準備ですチョキ


先ほどのジャガイモは洗って、ふかします。
ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~



S邸の畑のキャベツもいただいて…
ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~

ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~



ところが、火がなかなか強くならない…ダウン

ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~



とりあえず、なんとか焼けたソーセージをどうぞ。
ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~

子供たちは一足先に昼食。
ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~

ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~



やっと火が強まったところで、追い上げます!!

ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~


焼け焼け~メラメラ

ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~



バーベキュー番長、Hちゃん。

その手際の良さに一同感謝感激です合格
ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~


ジャガイモ入り焼きそばも

おいしくいただきました音譜


今回はママだけということもあって!?

テントをたたむのも一苦労。
ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~


ピーマン、ナスの収穫は随時、トウモロコシは8月末ころの収穫となるそうです。
ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~

ママサークル「PEEK A BOO MAMA」~ママと子供を笑顔に~


また楽しみですね。


皆様お疲れ様でしたDASH!