ママのいちおし絵本教えて会 | 子育てサークル「PEEK A BOO mama」

子育てサークル「PEEK A BOO mama」

~ママと子供を笑顔に~

「PEEK A BOO mama」は栃木県日光市を中心に活動する子育てサークルです。
『子供がいるからこそ、子育て中だからこそ楽しめることがある!!』
そしてたまには『ママへのごほうびも☆』をモットーに
楽しい育児を提案させていただきます♪

絵本を読んであげるのって、ママも楽しい時間ですよねラブ

たくさんの絵本がありますが、どんなのがおススメはてなマーク

子供が一番好きな絵本はどれはてなマーク


今回は、各ご家庭の「いちおし絵本」を持ち寄って、情報交換会音譜


ママの一押し絵本の読み聞かせをしました本


トップバッターはHママによるコチラコレ
photo:01


正座して聞いているKちゃん、可愛いにひひ
photo:02


お次はKちゃんママによるコチラコレ
photo:03


おぉービックリマーク喰いついているビックリマーク
photo:04


そしてHくんママによるコチラコレ
photo:05


集中力がやや途切れた感が、ママ達で分かりますにひひ
photo:06


まだまだ続きますビックリマークS君ママによるコチラコレ
photo:07


可愛いお野菜の絵になぜか男子が集中笑
photo:08


じゃんじゃん行きますビックリマークT君ママによるコチラコレ
photo:11

みんな~ビックリマークどこ向いてる!?
photo:10



最後はM君ママによるコチラコレ

内容が超省略されたMママオリジナルでの読み聞かせ笑

photo:12


押しのけてまでえっやはり男子は喰いつきまくりにひひ
photo:13



そして最後の最後にコチラコレ

カヨ子ばぁちゃん推薦本を紹介させてもらいました音譜

photo:14

帯によるとカヨ子ばあちゃんはこう言ったらしい。

はな。。。この絵本の文章は、赤ちゃんが発しやすい音ばかり。

  ですから、さらなる発声や発語を促す要素が強いのです。

はな。。。赤ちゃんは、目・鼻・口が単純化された顔にとても興味を持ちます。

  粘土の顔がまさにそう!(注)絵本の中の絵は粘土で作った顔)

はな。。。大げさすぎるくらいの表情で読みましょう。

  ママが無表情では、赤ちゃんは喜びませんよ。

  (『Baby-mo』2010年7月号 久保田カヨ子先生のアドバイスより)






…って、子供達、誰も聞いてねぇ~汗



とっても楽しいひと時でしたラブラブまたやりましょうラブラブ!




来週は1月生まれお誕生日会ですラブラブ


31日(火)10:30~13:00



子育て支援センターの先生においでいただいて、

手遊びやダンスで体を動かしたり、絵本を読んでいただきます。
お誕生日じゃない子も思いっきり楽しみましょうアップ