オンラインレッスンはZOOMで開催します | 福岡県久留米市 親子パン教室 Peekaboo! 子連れOK

福岡県久留米市 親子パン教室 Peekaboo! 子連れOK

子連れOK、ママおひとり参加も大歓迎♪絵本の中からとび出したようなパンが有名な~親子パン教室「Peekaboo!」久留米教室~は、2018年6月OPEN。
先行ご予約できるパン教室専用LINEからお問い合わせ下さいね♪

● オンラインレッスンはZOOMで開催します : 久留米市親子パン教室

 

こんにちは! 親子パン教室の山田弥佐です。

 

2020年7月より対面レッスンに加えて、オンラインレッスンをZOOMにて開催しております。

 

オンラインレッスンって聞いたことあるけど、どうやって参加したら良いの?

 

初めてさん向けに写真を多めにしてわかりやすくお伝えしますね^^

 

こちらではスマホ、またはタブレットからの参加方法をお伝えします。


◎ZOOMミーティングに参加するにはアプリが必要です。

 

 


これは、私のパソコンから見た画面です^^

 

初めてのビデオ通話で、一番気になる点は『相手にどう見えているか』

あとは相手に自分の声が届いているかですよね。。

 

大丈夫です!私も初めてはドキドキでしたチューアセアセ

 

これから、ますますオンライン化が進むことは間違いなし。

 

お子さんのオンライン授業に手間取ってしまう前に!!

 

レッスンでちょこっとずつ慣れていきませんか?

 

ご自宅キッチンでパン作りをやってみる自信にもつながりますよ^^

 

 

オンラインレッスンを受講くださいましたMさんから頂いたお声です。

 

◎オンラインレッスンの良いところはどんなところですか?

・子供が自分のペースで過ごせること。
・教室には行けない家族(パパ)も参加できることハート
・お出掛け準備をしなくていい&子供がグズっても時間に追われて焦らなくていいこと。
・発酵時間に家の用事を出来ること。
・家の材料や道具で焼けるので、次に家で作るときにあれ?て事が減ること…など、でしょうか。

 



◎では、対面レッスンとの違いは?

・材料や道具を自分で揃えないといけないこと。
・後片付けもしないといけないこと。(ズボラですみません;^^)
・先生の手元をのぞき込めないこと。
・子供同士の触れ合いや、休憩時間に他の方たちとおしゃべりすることがないこと。

私は教室に『楽』をしに&子供たちを愛でに行ってる気がします(笑)

 

いつも、ご自分のお子様だけでなく、愛のある対応をしてくださってますもんね。ありがとうございます^^

 

 

Kさんはお二人の男の子ママ様。

 

もう1年以上もオンラインでレッスンにご参加頂いてるんですよ!!

 

◎オンラインレッスンの良いところはどんなところですか?

・今で言うとやはり感染の心配をしなくて良いことですかね。
・先生宅までの移動の時間がないこと。
・発酵の合間に、家事が出来ること。
・子供連れの準備をしなくていい。
・オンラインだとマスクしないで良いから、ちゃんと顔見えるから嬉しいですよねハートなどなど…



◎では、対面レッスンとの違いは?

・材料を揃えたり、計量するのが大変。
・生地の具合など判断が難しい。

オンラインレッスンで自分の家で作ったことで、自分1人でも出来るという自信は持てました!!なので、家で再びトライしやすい!これが1番です^^

 

対面レッスンと、同時進行で行うハイブリッドレッスンでは、Kさんからご質問頂くことで、。


対面の方たちも勉強になる!とおっしゃってましたよ!!

 

 

最後に、出会いもオンラインからでした Mさんより頂いた感想です。

 

◎オンラインレッスンの良いところはどんなところですか?

・離れていても、先生や他の方のお顔を見れたり、お話が聞けて、楽しくレッスンが受けれる。
・うちは教室が近くはないから、移動時間や子どもたちの準備時間を短縮できる。
・お休みの日でも主人に気をつかわずにレッスン受けるよって言える。とかで、わたしはコロナ渦でも楽しませてもらってたなぁと思いますハート



◎では、対面レッスンとの違いは?

・携帯の充電がなくなるのを気にしておかないといけない事がデメリットですかねぇ……笑

美味しいパン作りを教えていただいたうえに最後にお写真もいただけて、すごく感謝しています!

 

Mさんは、お子さんに手作りのパンを食べさせたい!と一念発起されたんです。


家でパンを焼くために、オーブンを使ったのもオンラインレッスンが初めてでした^^

 

安心、安全なものを食べさせたい!!


わたしは、その気持ちを応援したい!!

 

 

パパにも登場頂いたり、ご家族の仲の良さが本当に伝わってきます。


さて、オンラインレッスン受講までの流れはこんな感じです^^

 

◎オンラインレッスン受講までの流れ

①ZOOMアプリでのレッスンとなります。
・初めての方は、レッスン前々日までに一度ZOOM体験の時間をとります。


②お支払いは指定口座へ期日までにお振り込みとなります。(お振込み手数料はご負担願います)または、PayPay払いもご利用可能です。

③レッスン料金は4000円~です。
・対面レッスン料金から500円引きとなります。
・レシピは郵送、または、PDFにてお送りしますので、必要な食材は全てご用意いただきます。入手先はお知らせします。

◎タイムスケジュール
10:00 食材確認後、コネ開始
10:40 一次発酵 休憩(ビデオ通話オフ)
11:20 分割丸め 成形デモンストレーション
11:50 成形 終わり次第休憩(ビデオ通話オフ)
12:20 仕上げて焼成

・時間はあくまで目安ですので、この限りではありません。
コネ方、丸め方などは無料動画を事前にお送りしますので、
レッスンまでにイメージトレーニングが出来ます。
・成形は画面越しに見て頂く形となります。



・ご予約の際は以下3点の記載をお願いしております。
①参加者様のお名前をお願いいたします。
②ご希望のパン
③日程(第一・第二希望までお願いいたします。)

初めてお越しくださる方は緊急連絡先として、レッスン当日にすぐに連絡がつく電話番号の記載をお願いしております。3点と合わせてお知らせください。

ご予約はパン教室LINEが便利です。

友だち追加
※スタンプひとつお送りください。それで登録は完了です。
※合わせて自己紹介もお願いします^^

 

出来上がりの時間はちょうどお腹もすいたお昼の時間帯になりますね。

 

作ったパンをすぐに、ご自宅でお子さんに食べさせてあげられますよ。

 

こんなときだからこそ、お子様との愛情たっぷりな時間を過ごしませんか。

私は、そのお手伝いをさせて頂いてます^^

 

 

まずは、ZOOMアプリを取得しましょう!!

 

 

Googleでズーム」または「ZOOM」で検索します。すると、上の画面が出ますのでインストールしてください。

 

「開く」を押すとこんな画面が出てきますよ~~

 

 

ZOOMって、こんな機能があるんだーー程度で見といてください^^

 

慣れてくると、きっと、どんどん活用したくなると思います。

 

特に今はコロナ禍で、ZOOMを取り入れた講座なども多く開催されてますね。

 

①ミーティングに参加を押します。

②ミーティングIDを入力します。

③パスワードを入れます。

 

これだけ照れ

 

あちゃーーー簡単やん!!!

 

パンレッスンの前々日にミーティングIDとパスワードをお送りします。

 

 

あ、ひとつだけ、ここでご注意頂きたいことがあります。

 

名前を呼ばれたい名前に変換してください^^

 

 
スムーズにレッスン参加頂くためです。

 

オンライン上では特にこちらは必須になります。

 

お声がけ時になんとお呼びしたら良いか迷わずにすみます笑い泣き

 

 

あとは、ビデオ付きで参加するを押して、いざ対面の時!

 

パンレッスンの時は必ずビデオ付きで参加願います。

 

さて、ここからが、ZOOMの面白いところ。。

 

 

 ミュートとビデオ使いの達人となれ!

 

ミュートを解除すると会話ができ、ビデオを開始すると、お顔が見れます。

 

 

 ミュート解除してよー!と言われた時は音声が入ってないということです。

 

ミュート解除を押せばすぐに会話ができます。

 

これで、お顔を見ながら会話ができるんです。

 

スマホをスワイプしていくと、いろんな画面に切り替わります。

 

左右に画面上で、指を動かすと良いですよ。

 

 
 
 

左にスワイプしていくとより、お顔が見れますね。

 

講師に集中したいときは真ん中に画面を持っていくと良いですよ。

 

安全運転モードは名前のみの表示になります。

 

耳だけで参加している状態です。

 

この場合は講師側からはこのように見えています。

 

 
パンレッスンに参加が楽しみになりましたね!
 
レッスンに参加する前にはアプリを最新の状態にアップデート(更新)しておいてくださいね。
 
ZOOMに入室出来ない場合がありますので、ご注意ください♪
 
【オンラインレッスン : ZOOM開催】

◎レッスン料金 4000円~


※材料や道具はレッスン前日までにご自身でご用意頂きます。
※事前お振込となります。お振込完了次第レシピ送付、必要な材料の入手先などを、お伝えしますね。PayPayでのお支払いも可能です。
※道具が揃われていない方には、どんな道具が必要かお知らせ出来ます。
※スケッパーと計量器はパン作りに必ず要るものです。あとの道具はお家にあるもので代用がききますので、ご相談ください。

 

退出するときは右上の退出ボタンを押せば、いつでも退出出来ますよ。

 

ひと声お声かけしてから退出してくださいね。

 

 
スマホやタブレットでの参加方法はご理解いただけましたか。
 
レッスン前に一度、ZOOM体験日を設けたいと思ってます。
 
おたずねになりたいことは、いつでもこちらのパン教室LINEからお問い合わせください。
 
▼パン教室LINE

友だち追加

 

お友だち追加後にスタンプをひとつお送りください。それで登録は完了です。

 

終わりましたら自己紹介もお願いいたします。

 

 
ひまわりパンレシピはもうダウンロード頂けましたか?
 
無料で配布しております。
 
なんと!オンライン公民館でひまわりパンを公開させていただきました。
 
YouTubeチャンネル『まちびとレーベル』でその時の様子がご覧頂けます。
 

 

親子パン教室「Peek a boo!」 久留米教室は2022年6月に4周年を迎えます!

 

パン教室専用LINE登録はお済みですか?

パン教室専用LINEから週に1~2回程度、一斉配信をしております。

配信内容はレッスンご予約状況や、パン教室付近の子連れOK!な楽しい場所のご紹介です。

自己紹介頂くことで皆様がお使いのLINEと同じように個人でのやりとりが出来ます。

▼LINE@
友だち追加

クリックの後にスタンプひとつお願いいたします。それで登録は完了です!

ご予約もこちらのLINEから出来ます。

 

まずはいろいろ聞いてみたい!という方もお気軽にどうぞ^^

▼LINEをしていない方はこちらから
お気軽にどうぞ!ご質問、お問い合せはこちらをクリック♪

 

親子パン教室 「Peekaboo!」 久留米教室

JR久大本線「久留米高校前駅」徒歩8分
西鉄天神大牟田線「試験場前駅」徒歩5分


久留米市津福本町502
090-7581-0037
 

~親子パン教室 専用LINEはじめました~
毎月パンメニューや先行予約のご案内をさせていただきます。
 

友だち追加
※お友だち追加後、スタンプひとつお送りください。もちろん自己紹介も、お願いいたしますラブラブ

▼ Instagram
パン情報をいち早く知りたい方はこちらをクリック♪

●初めての方へ
●メニュー・レッスン料ご説明
●久留米教室までのアクセス
●生徒様の声
●お近くのPeek a boo!パン教室をチェック♪
●親子パン教室「Peek a boo!」の教室を開いてみませんか?
●お気軽にどうぞ!お問い合せフォーム

 

久留米 小郡 大刀洗 大木 広川 八女 筑後などお近くの方はもちろん、 基山 鳥栖 みやき 筑紫野 二日市 朝倉 田主丸 うきは 柳川 大牟田など遠方の方もお越しください。

子連れOK!のパン教室で子供も一緒に作れます。子供と一緒に楽しめるお稽古事・習い事を始めませんか?