昨日までの倦怠感は少し落ち着きました
勝手な判断でダイフェン錠飲むのやめてみた
そのおかげか不明だけどとりあえず動けてます
ご心配おかけしまして申し訳ありません
いつか書こうと思って忘れていた
感染に対する油断という点では
自分が昨年入院していた時のH大のズサンな対応も酷かった
インフルエンザが流行
地域病院でも見舞い禁止措置とるくらい
なのに、病棟を闊歩する先生がたはマスク無し
回診でも大勢の先生や学生さんが自分のベッドの前で
マスクも無しで咳します
若いおしゃれな看護師さんの間では、マスクを下げるのが流行っていたのか? 口元に引っ掛けてるだけ
見舞い客もマスク無しで当たり前
廊下で電話する患者にも注意しない
見舞い客を迎えるスペースでしか電話できないので、見舞客帰る20時を過ぎるの待って電話かけに行ってもマスクしない見舞客がいつまでも残ってるので電話しに行けない
そんなこんなでインフルエンザが病棟内で流行して、何度も予防タミフル飲まされました
ステロイド60→30位までは本当に怖かったですね
北海道では最高峰の医療を提供するH大がその程度なんだから、この先コビット-19がパンデミックしたらとても怖い
もっと早く集会禁止や移動制限などの指針を政府が示さないと!
買占めするつもりはありませんが、夫婦共に感染した場合に医療崩壊してた時のためのお粥や缶詰などの簡単な食事を早めに大量買いしとかなくちゃですね