フランスに9回、他ヨーロッパ諸国に7回、

渡航歴のある私が、フランスを旅してるかのような

フレンチスタイルのお部屋にしますフランス

まるで気分は
パリジェンヌ
狭い部屋に悩む、パリが大好きな働く女性のための

アパルトマン風インテリアコーディネーター

『ラペ』です。

 

 

前々回の投稿で、フランス伝統工芸の

オートクチュールビーズ刺繍や

カルトナージュをご紹介しました!

 

 

その中でもオートクチュールビーズ刺繍は、

CHANEL Diorなどの一流メゾンの

コレクションでも使われていて、例えば

5月末まで東京都現代美術館で開催していた

Christian Dior 夢のクチュリエ

のドレスにもビーズ刺繍が

いっぱい施されてました👗

 

 

 

 

こんな感じでビーズやスパンコール、

リボン、レースなどの素材を使って、

お針子さんが針で刺繍していくことで、

唯一無二のステキなオートクチュール

ドレスが完成されるんですよね🪡

 

 

調べていくと、

オートクチュールビーズ刺繍のレッスン

が日本でも受けられることが分かって、

一流メゾンのステキなドレスに使われてる

技術が自分でも習得できるんだぁー💕

とワクワクしながら、

横浜の教室au Fil du Reve 

の申し込みボタンをポチり🖱

 

(「au Fil du Reve」公式サイトより引用

 

☝こちらは、布で作った立体的なバラ、

 ギャザーやフリルのリボンテクニック

 を取り入れた課題で、リボンの動きや

 表情を捉えるためのポイントと針刺繍

 の『ポワンドゥブックル』という

 ステッチが習得できるとのこと。

 

 

このリボン刺繍作品に一目惚れして、

受講を決めたものの、

初めての刺繍に大苦戦😵

 

 

すごく難しくて思ったように進まず、

半分位は先生に手伝って頂きながら(笑)、

何とかほぼ完成💦

 

 

☝最後の仕上げに、

 フランス軍の制服の紋章も手がけている

 創業160年以上のフランスメーカー

 『Anstick Decor

  (アンスティック・デコール)

 のMのイニシャル刺繍をアイロンで

 貼り付けて完了

 

 

オートクチュールビーズ刺繍を

初めて習ったのが20代だったので、

経験の浅さからかなり

苦手意識を持ってしまって、

しばらく遠ざかっていたのですが、、

 

 

ある年のインフルエンザ療養中、

ツラい頭痛を紛らわしたくて、

現実逃避がてらフランスに関係がある

ハンドメイド教室はないかなぁ〜

とスマホで探していた時に、

またオートクチュールビーズ刺繍

の文字を目にしました👀

 

 

それだけ私の心を離さない

オートクチュールビーズ刺繍ですが、

作品を作った後は額装して、

壁に飾るのが一般的☟

 

 

 

でも、先生みたいに上手じゃない

私の作品を飾るのには抵抗があって。。

 

 

 

 

☝せっかく完成していたリボン刺繍は

 額装せずにそのまま放置していて、

 数年後にカルトナージュの先生にお願いして

 ネックレスやキーホルダーをかけて飾る

 アクセサリーボードに仕立てました❗️

 

 

 

☝さらに、ビーズ刺繍後は

 アクセサリーにしてくれる教室もあり

 そこで10作品位作って、

 アクセサリー加工する方法を学べました♪

 

 

 

☝そして、オートクチュールビーズ刺繍

 を行う上で一番、難しいと言われている

 『クロシェ』という針を使う

 リュネビル刺繍も始めたくなって、

 岩下ゆかり先生の所へ通い始めました。

 

 

 

 

先生の作品は、

どれもエレガントなデザインばかりで、

フレンチスタイルのインテリア

との相性は抜群💕

 

 

 

☝こちらのお花の作品もとっくに

 完成していたんですが、

 額装以外の活用方法が見い出せず、

 刺繍枠から外したまま、

 みすぼらしい姿でしばらく放置してました

 

 

あまりにも可哀想だったので、

色々頭を巡らせて、

ビーズ刺繍作品クッションカバーに

加工できるんじゃないか!?

と閃いたものの、刺繍を刺す時に使っている

オーガンジーという生地の扱いが難しくて。

 

 

 

☝以前、私の部屋の上飾り用カーテン

 を作って頂いたカーテン会社さんに

 ダメ元で相談したら、

「刺繍を差し終わった状態で

 とりあえず布ごと送ってください。」

と言ってくださり

 

 

 

その結果、写真のように

「左側の生地の縫い代が足りないので、

 刺したビーズ刺繍のモチーフが

 左側に片寄ってしまいそうです。

 生地を継ぎ足す方法もできますが、

 縫い目がクッションの表側に

 出てきてしまいます。。」

との連絡が📩

 

 

実際に、縫製して頂く予定の方と

直接電話をさせてもらって、

右側のオーガンジー生地を一部裁断して、

左側に移植手術をしてもらうことに💉

 

 

さすが職人さんの知恵♪感動です🥺

 

 

一週間ほどで完成して、

私の部屋にクッションがやってきました

 

 

 

 

☝こんな感じで、テレワークで使ってる

 フランスの椅子の背もたれに使ってます💺

 

 

クッションの色もかなり悩んだんですが、

「刺繍に使っている糸と同じ色だと

 色が映えないから、今回の柄だと

 ピンクやブルー、グレーは

 避けた方がいいですよ〜」

とカーテン会社さんからの

的確なアドバイスをもらって、

キレイなパステルイエローにしてます🟨

 

 

このように、

フランス伝統のハンドメイド作品は

フレンチインテリアと合わせた時に

一体感を生み、加えて私だけの

オリジナルのお部屋にするのにも

一役買ってくれる存在になれるので、

とってもオススメです♪

 

 

少し先になってしまうのですが、

9月20から

メール相談による

インテリアコーディネートのモニター様

を再募集させて頂こうと考えてます。

 

 

パリジェンヌのアパルトマンみたいな

ステキなお部屋にしてみたいけれど、

どこから始めたらいいのか

分からなくて困ってます💦

という方

 

ガッツリではなく、

メールで気軽に相談してみたいなぁ✉️

という方

 

にぜひご受講頂きたいと思っています♪

 

 

7月と8月は体調を万全に整えるために、

モニター募集をお休みさせて頂きますので、

9月の募集までにぜひご検討くださいね⭐︎

 

 

最後に、

私も憧れるココ・シャネルの名言の中に、

こんな言葉がありました

 

 

"An interior is the natural projection of the soul."

インテリアは心の表れよ

 

 

まさにそうですよね!

自分が仕事や家事で忙しいと、

部屋が汚くなりがち。。

 

 

毎日の慌しさの中で、

インテリアを一気に変えるのは

とても大変なので、

まずはデスクまわりなどから

少しずつ始めてみてはいかがでしょうか?

 

 

今日も最後までお読みくださり、

ありがとうございました♪

 

 

ラペ(Mariko

 

 

 

<フレンチインテリアコーディネート>

パリジェンヌのアパルトマンみたいなインテリアをメールにてご提案♡

詳細はこちら→

 

 

お申込み・お問い合わせはこちら