羽田から リオ ガレオン空港(当時)へ  VARIG ブラジル航空 で 25時間

 

 

ロス  リマ で トランジット

 

当時は 帰国時は ロス アンカレッジ だった

 

(都合 3往復した  今思うと     よく やったと思う)

 

 

リオ セントロ  ホテル セハドール に 一人 で ブラジル生活 開始

 

 

部長らは 数日で 帰国した

 

 

マウア 造船所  Estaleiro Maua    因島を小さくしたような 配置

 

     中央に ドック   1万5千トン 貨物船    連続建造 

 

     右の 端に 船台  2万5千トン バラ積み船  連続建造

 

     同じ 船を 大量に 受注 建造   国家による 計画造船

 

リオ  グアナバラ湾  空中写真   河ではなかったが

 

 

入口が小さく 1500年1月に ポルトガル人が 帆船で 初めて入ってきて 

 

河(Rio)だと 思ったことが 地名由来

 

 

River of January  一月の河     Rio de Janeiro リオデジャネイロ

 

 

リオ と サンパウロ   約600Km    東京-大阪 間

 

高速道路 バス   鉄道  で 結ばれている

 

 

リオには 国家契約で IHI ISHIBRAS 石川島造船 日本 30万トンタンカー

 

南崎所長以下 幹部は 日本人    土光さんが 進出を決めた

 

 

リオ サントス 間の リオよりの アングラドスへイス には オランダ 

 

VEROLME ベローメ が 進出していた   後年 見学した

 

諸所に オランダらしい 進んだ 技術が見られたが 

 

FCB は なく  板継後 大がかりに 反転  溶接して  遅れていた

 

 

グアナバラ 湾  リオ ニテロイ 大橋(13km)の リオ側 ふもと IHI 造船所

ニテロイ側  マウア 造船所

 

ホテル からは プラサキンゼまで 徒歩20分  岸壁から造船所まで ランチ

 

ニテロイ の セントロ まで フェリー や 高速艇あり

 

ニテロイに移り住んでからは イカライ 海岸の アパートに 居住した

 

 

ポルトガル語

 

ブラジルでは 英語は ほとんど 通じなかった

 

ポルトガル語は 日本で一切勉強できず 小さな 辞書 を もって 現地で始めた

 

 

船の 名称なども まったく異なり

 

例えば  

 

船首 (E) BOW バウ   PROA プロア

船尾    STERN     POPA

クレーン  CRANE              GUINDASTE

 

現場の 人々と 話すことは まったくできず 苦労した

 

今 思うと  2年 かかったように思われる

 

どのように 船のつくり方を 指導すればよいか  悩んだ

 

ただ ここまで 地球半周     前向きに 取り組むしかないと

 

いいきかせて  現場 視察から   始めた

 

 

以下次号

 

2024.05.07     pedra-oishi