※雑誌スペンド!は架空の散財系雑誌です





こんにちは、編集長のペドロですオエー



やっと金曜日、お疲れ様です!!!


暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。





湿度が高いだけで


イライラしたり(私)

何もかも嫌になったり(私)






もう、カルピスを美味しく飲むための季節なのだと割り切るしかないですね。

カルピス美味しいですよねゴクゴクよだれ






さて、今回の目次は!



【1】近場でご自愛トリップ、読者ライターさん記事ピンクハート

【2】みんなのクレカ、アンケート結果ピンクハート




それではいきますキラキラ










【1】近場でご自愛トリップ、読者ライターさん記事ピンクハート




先日、barスペンド!で旅行回が開催されてから




旅行欲が、高まる…!




スペンド!旅行回といえばこちら




ですが、


今回はちょっと切り口を変えて、お2人のライターさんに記事を書いていただきましたニコニコ飛び出すハート







クラブフロア好きのChaiさん!クラブフロア未経験の私も惹かれる記事を書かれていて、ほぼ初対面でナンパさせて頂きましたにっこり


子連れ✖️近場✖️非日常、


まさにスペンド!読者の大好物!


みんな、クラブフロア、行こう昇天








母子旅、近場ホテルステイのてんさん!

いつも夫さんの気配が見えないのに笑、

うまーく息抜きされていて、ご自愛上手ママピンクハート


マリオットとヒルトン両方持ってるの流石すぎる昇天でもてんさんなら何ら不思議ではない昇天







いやー…気持ち、わきますねイエローハートイエローハートイエローハート



私は秋までの旅行は大体決めているので





おもちゃ王国デビュー予定






雪で山道が使えない冬や春先に


検討しようかなにっこり花



お二人とも、ライター記事どうもありがとうございましたスター




 




【2】みんなのクレカ、アンケート結果ピンクハート



同じくbarスペンド!旅行回で反響の大きかったクレジットカード!


次のマリオットキャンペーンの時には


スピーカーのみずたまさんのところに紹介依頼が殺到するのでは…?爆笑





難民も多いこちらのトピック、


読者の使用クレジットカードランキングはこちらキラキラキラキラキラキラ



ピンクマカロン①楽天(保有率59%)ピンクマカロン

→うち、プレミアムは17%


ピンクマカロン②JAL &ANA航空系(保有率25%)ピンクマカロン


ピンクマカロン③アメックス系(マリオットボンボイ、セゾン等)(保有率23%)ピンクマカロン


ピンクマカロン④三井系(プラチナリファード等)(保有率18%)ピンクマカロン


ピンクマカロン⑤イオン(保有率17%)ピンクマカロン




少数派:外商カード(持てるか!爆笑




どうでしょう!?


ら、楽天、つよーーーーー昇天


楽天市場用にとりあえず1枚って方が多かった印象ですキラキラ


その他、そのクレカを使う理由コメント↓(クレカの情報はアンケート回答記載を元にしているので、実際の情報はご自身でお確かめください)



札束エポスカード。100万円使うとボーナスで一万ポイント貰えるから、100万円だけ使っている。


札束JALグローバル。空港ラウンジが快適すぎて手放せない。


札束三井プラチナリファード。SBI積立投資用に。


札束百貨店カード。高級化粧品などを買う場所を決めていれば、10%は大きい。








…などなど。



みなさん、きちんと考えて、目的別にカードを持たれているんですねキラキラキラキラキラキラ






驚いたのは、年会費がかかるクレカを保有されている方が多い!ということ。






私はクレカといえば年会費無料で、現金で払えばお金がかからないのにわざわざ年会費かけるという発想が全くなく


大昔にクレカを初めて作った当初のその意識のままここまできたので



有料クレカ保有率の高さは驚きでした。


航空系をJALANAで分けたら、2位に高級クレカの代名詞とも言えるアメックスがくるのも、スペンド!ならではなのか…札束






そして個人的に気になっているのは

我が家は空港をあまり使わない&近くに大きなイオンがないので

残りの上位3つ!




楽天プレミアムは、楽天市場でとにかくポイントがざくざく貯まるらしく、

楽天ヘビーユーザーならすぐ年会費の元が取れそうニコニコ飛び出すハート

ただし月のポイント付与上限があることに注意!



マリオットボンボイは正直マリオットホテルにそこまで拘りないし…と思っていたけど

還元率3%と、高支出家庭ならポイント還元だけでも元がとれそうで、俄然注目凝視コインたち




三井プラチナリファード、正直聞いたこともなかったけど、

SBIの積立投資でポイントつくの凄くないですか…!?!?(上限年間3万ポイント)

還元率も1%基本だけど特約店はマックス7%…!
特約店言ってもしょぼいお店じゃ結局意味ないよねー…と思ったら

セブンやマック、私の愛する一休.comも7%…!つ、使える…!!スタバもちゃんと2%つくよ昇天






ちょっと、今回のアンケートを受けて、

本気で家のクレカ見直そうと思います…にっこり




ブラックをリピ予定飛び出すハート



ではではイエローハート