2021年8月から週に3~4回、
音声メディア『Voicy』で放送をしています。
2022年9月現在、
220本の放送、フォロワーさん4600人、再生回数も45万回に迫ってきました。
そこで、再生回数が多めの回を中心に
文字起こしをしてみようと思います。
(Voicy放送回2022年8月3日の文字起こしです)
こんにちは。ほむほむです。
このチャンネルでは、子どもやアレルギーの健康情報を5分程度でざっくりと解説していきます。
それでは…早速始めてまいりましょう!
咽頭痛にいい薬はあるの?
咽頭痛を訴えられる方が多くなってきました。
もちろん咽頭痛に関しては…、
オミクロン株だけではなく、ほかの疾患も多くあるのですが、
咽頭痛に関してはなかなかいいお薬はないんですよね。
例えば、以前はトラネキサム酸、商品名トランサミンという薬を使うことも多かったのですが、
あまり効果がないということは明らかになっていて、
最近自分自身としては処方することがなくなりました。
一般的には…解熱鎮痛薬をつかうことが多いということになってくるわけですが、
今回はそれ以外の薬に関して少し話をさせていただきたいと思っています。
まず、抗菌薬に関してはどうでしょうか?
例えば、喉が痛い細菌性の感染症に溶連菌という菌の感染症があるのですが、
それに対してその溶連菌に対してペニシリンという抗菌薬がよく効くということは分かってはいるのです。
しかし実際のところ、咽頭痛そのものに関してはあまり効果がなかったという研究結果があります。
ステロイドはどうでしょうか?
大人の咽頭炎に関し、ステロイド使うという考え方があります。
ランダム化比較試験と言って、
ステロイドを内服する方と、プラセボと言ってそれが含まれていないような似たようなものを内服していただき、
その後の咽頭痛がどれくらい差が出てくるかという研究はいくつか行なわれています。
全体的な傾向としては、わずかながらステロイドを内服している方が咽頭痛が軽くなったっていう方が多いとされている結果もあるのですが、全く効果がなかったっていう報告もあります。
むしろステロイドの副作用が強く出てしまったという結果もあります。
ですので、毎回咽頭痛にステロイドを内服するというのは実際的ではないでしょう。
漢方薬が効果があるかも…?
では今までよく使われていたトラネキサム酸、商品名トランサミン、抗菌薬、ステロイドなどが充分な効果が出ないということは他にいい方法なないのでしょうか?
個人的には漢方薬を使うことが多いのです。
喉の痛みの方に関して一番最初を使うことが多い漢方薬は桔梗湯です。
漢方薬の中では甘味も少しあって比較的飲みやすい漢方薬です。
桔梗湯は、お湯などで溶かしてうがいなどをしてから飲み込んでいただくと、より効果が高いとされています。
さらに発熱などがある場合は桔梗石膏という漢方薬の方がより効果が高いと考えられています。
さらに、扁桃腺の炎症が強い場合は、小柴胡湯加桔梗石膏という二つのその漢方薬を混ぜ合わせたような漢方薬がより効果が高いと考えられています。
桔梗湯の研究もあり、その差は充分なものではなかったという結果にはなってはいますが…
桔梗湯をそのまま内服するという方法で検討されており、実際は十分うがいなどで行き渡らせると効果が高い印象です。
実際、普段の診療としては、桔梗湯や桔梗石膏を使うことがあり有効なことが多いようです。
咽頭痛は、水分なども取りづらくなってきますし、
こういった漢方薬などに関しては、例えばドラッグストアなどにも販売されています。
薬剤師さんなどの意見も聞きながら処方していただくといいのかもしれませんね。
それでは今回はこれで終了させていただきます。さようなら。