クループ…って聞いたことがあるでしょうか?

 

新型コロナの中でも、

 

 

 

オミクロン株は…

 

ノドより下の下気道よりも、

 

ノドより上の上気道の方での炎症を起こしやすいようです。

 

 

 

 

(未査読論文ですので、まだ”未確定”)

 

 

そして…

 

クループ(症候群)は、

 

ちょうど上気道と下気道の境目にある

 

喉頭(こうとう)

 

が腫れて気道が細くなり、



オットセイが鳴くような咳とか、

 

犬が吠えるような咳、

 

などといわれる特徴的な咳が起こる病気です。

 

 

↓こんな咳です↓びっくり

 

 

つまり…

 

いままでの株以上に、

 

クループ症状を起こしやすいのですね。

 

 

クループに関して、Voicyで簡単に5分ほどで解説しました。

参考になればと思います照れ