今回は人間の関係性における6つの捉え方の1つ。
「Win-Win」:自分も勝ち、相手も勝つ。
について書きます。
について書きます。
「6つの捉え方」とは→http://goo.gl/ZIQYx
この競争社会で、「自分も勝ち、相手も勝つ」
なんてことができるわけない!
そんなきれいごとを言っている場合じゃない!
と、ツッコミがはいるかもしれません。
強いか弱いか、
高いか低いか、
勝つか負けるか、
食うか食われるか、
学校、会社、人との関係・・・
どこをみても比較と競争が、
繰り広げられています。
かんべんしてほしいくらい大変な世の中です。
ですが、あなたやわたしの価値は
力関係や地位で決まるものでは
ありません。
Win-Winは、
競争ではなく協力する。
お互いの利益を求め、
お互いに満足できる結果を導き出す。
あなたの成功は、
私の成功を犠牲にしなくても
達成できる。
という気品ある考え方です。
人間以外の生き物にはできません。
なんとしてでも Win-Win の関係性が必要になった時、
この4つのプロセスを実行してみて下さい。
-----------------------------------------------------------------
1.問題を相手の立場から見る。
本当に相手を理解するように努め、
相手と同じくらい、あるいはそれ以上に、
相手に必要なものや心配、関心ごとを知る。
相手と同じくらい、あるいはそれ以上に、
相手に必要なものや心配、関心ごとを知る。
2.対処しなければならない課題と
関心ごとを明確にする。
関心ごとを明確にする。
3.完全に納得できる解決には、
どいういう結果が必要かを明確にする。
どいういう結果が必要かを明確にする。
4.その結果を達成するための
新しい案や選択肢を導き出す。
-----------------------------------------------------------------
新しい案や選択肢を導き出す。
-----------------------------------------------------------------
いろいろな問題の解決に使えるはずです。
ぜひ Win-Win の関係性を手に入れましょう。
次回は、
人間の関係性における6つの捉え方の2つめ。
「Win-Lose」:自分が勝ち、相手は負ける。
について書きます。
について書きます。