人とのより良い関係、状態を生みだす6つの法則と捉え方。 | 人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクをもっと楽しむための知恵やノウハウを共有するブログ。

楽しいこと、役立つことやもの、気持ちが楽になること、
ロードバイクの話題をこつこつ書いていきます。


 

Win-Win(ウイン・ウイン)という言葉を

聞いたことはありませんか?

 

ライブドア元社長の堀江貴文氏が発した言葉を、

記憶している方も多いのではないでしょうか。

 

一見、ビジネス用語にも聞こえますが、

実はこのWin-Winという言葉は、

「7つの習慣」という本に書かれている、

人間の関係性における6つの捉え方の1つなのです。

 

その6つとは。

 

1.Win-Win:自分も勝ち、相手も勝つ。

2.Win-Lose:自分が勝ち、相手は負ける。

3.Lose-Win:自分が負けて相手が勝つ。

4.Lose-Lose:相手が負けて自分も負ける。

5.Win:自分の勝ちだけを考える

6・Win-Win または No Deal:Win-Winの合意、
  または取引条件に至らなければ、取引しないことに合意する。

 

この6つの捉え方は、

どれが一番良いというわけではなく、

正しく理解して、使い分けることで、

個人、家庭、人生、会社すべてにおいて、

より良い状態、結果を生み出します。

 

6つの捉え方は、

難しい内容ではありません。
 

価値ある役立つ内容ですので、

ぜひ、あなたに紹介したいのです。

 

次回から6つの捉え方を1つずつ、

書いていこうと思います。


 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


☆本日のよさげなもの


ロンリー シティー USBハブ
価格:3,307円