あなたはソックスにこだわったことがありますか?
ペダルを漕ぐだけなのに、
ソックスなんか、そんなに大事じゃないでしょ?
3足千円ので充分。
って、思うかもしれません。
確かに3足千円の靴下でも走れます。
私も最初はそうでした。
ですが、
以前、自転車イベントの抽選会で
自転車専用のソックスが当たったことがきっかけで、
ソックスに対する意識が変わりました。
正直、なんの期待もなく、
ただ、当たったからという理由で履いてみたところ、
履き心地が全然違ったのです。
安いソックスって、
単に伸縮性のある布で足を覆っていているだけ。
そして、ずり落ちないように部分的な締め付けが強いですよね。
でも、専用のソックスは
足の形に合わせて立体的に作られていて、
嫌な締めつけ感がありません。
足をすっぽりと優しく包まれる感じです。
実際に履いて走ってみると、驚くほど快適。
土踏まずから、キュっと引き上げられるような履き心地で、
足裏の負荷が軽くなるようなサポートを感じます。
疲れが軽減する作用もあるのでしょうか、
長距離は普通のソックスに比べて、断然疲れにくいです。
感触もサラサラしていて、汗をかいても快適。
ペダルの踏み心地もやわらかく感じます。
まさか、こんなに違うとは・・・
ソックスって実は重要なんだって、
使ってみてわかりました。
仕事や日常で履くのもおすすめ、本当に疲れにくく快適です。
安いソックスより耐久性もあり長持ちです。
もし、あなたが少しでも足元の快適さを望むなら
ソックスにこだわってみてください。
一度履いたらやめられない程の履き心地の良さです。
自転車用のおすすめソックス(ビィンディングシューズ向け)
![]() |
価格: |
![]() |
価格:¥1,000円 |
スニーカー、カジュアルシューズで乗るときにおすすめのソックス
![]() |
パタゴニア Ultra Lightweight Merino Anklet Socks 価格:\1,470円 |
スポーツ向けに作られたソックスは本当に快適、おすすめです。
今日も最後まで読んでくれてありがとうございました!
![]() |
価格:3,990円