最近、ロードバイクを見かけると何となく目がいってしまう・・・
理由はわからないけど、凄く気になる・・・
気になりすぎて、どうしようもなくなってきた・・・
好きになってしまったかもしれない。。
触ってみたい・・、乗ってみたい・・
まるで好きな人ができてしまったかのような気持ちです。
あなたのその気持ち・・・、とてもわよくかります。。
ロードバイクが気になって仕方がない。
ロードバイクが頭から離れなくなるんですよね。。
せっかく魅力を感じたのですから、
ロードバイクがどんな乗り物なのか、もっと知ってみたくありませんか?
ロードバイクがどんな乗り物なのか・・・
ロードバイクはまず、なんといってもスピードが出る乗り物。
特別な筋力がなくても、少し力を入れてペダルを回せば時速25~30キロは出せてしまえます。
正直、私の運動能力は高くありません。
小中高の体育の授業は大嫌い、短距離走も、長距離走も、球技も平均以下。
そして、私の年齢は40歳。
そんな私でも・・・
平均速度20キロ、100キロ程度の距離なら難なく走れてしまうのです。
私の友人で、最近ロードバイクを始めたばかりの女性がいるのですが・・・
普段、運動なんてまったくしないにもかかわらず、、
いきなり60キロの距離を平気で完走してしまったのです。
それはさすがに驚きました。。
ロードバイクは弱い力でも大きな推進力が発生します。
筋力の弱い方、女性にも充分楽しめる乗り物。
ロードバイクはまさに「魔法のような乗り物」なんです。
しかも、ほどほどに乗れば体にも優しい。
最初はお金がかかりますが、高い自動車税も重量税も車検代もかかりません。
車のドライブやオートバイのツーリングよりも格安で、健康的に楽しめます。
しかも痩せる効果という、嬉しい「おまけ」まで付いてくるのです。
想像してみてください、、
心地よい風をカラダ全体で感じながら、、
あそこでお茶を飲んで・・
あの店でお昼ご飯を食べて・・・
あそこの温泉に浸かって・・・
自分の力でたどり着いた景色と美味しいもの。
完走した、達成感と心地良い疲労感。
女性、体力の弱い方、強靭な体力の持ち主、それぞれのスタイルとペースで楽しめる乗り物。
小さな力が大きな推進力に変わり、ドロップハンドルは疲れにくく長距離にも向いた形です。
他の自転車ではロードバイクのような性能は望めません。
スポーツ自転車の中でもロードバイクが一番やさしく間口が広いと思うのです。
少しの練習で、自転車に乗れるなら誰にでも楽しめる「魔法のような乗り物」なのです。
ロードバイクは運動が苦手で、力が弱いあなたにも、自信をもっておすすめできる乗り物です。
PS.
「自転車で痩せた人」のご紹介。
ロードバイクは楽しい気分になれる乗り物。
楽しい上に「痩せる」という嬉しい「おまけ」まで付いてきます。
あなはた幼い頃に「おまけ」目当てにお菓子を買ったことがありませんか?
一番の目当てはお菓子じゃなく「おまけ」だったりしますよね。
ロードバイクは欲しいけど、いまいち踏ん切りが付かないのなら・・・
健康維持や痩せる「おまけ」を目当てにロードバイクを始める理由にしてみませんか?
こちらの本は痩せる乗り方を、作者自らの体験を通して教えてくれています。
50歳から肥満と高脂血症、高血圧を改善するためにスポーツバイクを始め、2年で24キロの減量、体脂肪率は24%から10%以下に。
健康な体と痩せる乗り方の秘訣を公開してくれています。