ロードバイクがより楽しくなるアイテム!「サイクルコンピューター」のご紹介。 | 人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクをもっと楽しむための知恵やノウハウを共有するブログ。

楽しいこと、役立つことやもの、気持ちが楽になること、
ロードバイクの話題をこつこつ書いていきます。


ロードバイクに乗り始めたばかりのあなたへ、、

自転車の「スピードメーター」を知っていますか?

サイクルコンピューター

今、どれくらいのスピードで走っているんだろう、、


目的地まであと数キロだな、、


最高速度、平均速度はどれくらいかな・・・


今日は全部で何キロ走ったんだろう・・・




ダイエットと健康維持もかねて始めたんだけど、、


どれくらいのカロリーを消費しているんだろう・・・




自分の力で出ているスピード、自分の力で進んだ距離、消費したカロリー、、


数字として目に見えたら楽しいですし、励みになりますよね。




それを叶えてくれるのが「サイクルコンピューター」というアイテムです。




乗るたびに距離が伸び、消費カロリーも増えていき・・・


結果が数字で見えるのは嬉しかったりしますし、


ロードバイクに乗るモチベーションの維持にもつながります。




「サイクルコンピューター」は有ると無いとでは、ロードバイクの楽しさが、まったくと言っていいほど、違ってきます。。




「サイクルコンピューター」は、、


現在速度、平均速度、最高速度、走行距離、積算走行距離、合計走行時間などを記録・表示してくれます。


ケイデンス(1分間あたりのペダルの回転数)、や消費カロリーを表示してくれるモデルもあります。




ただ・・・




気を付けなければいけないこともあります。。


レベルアップや目標達成ばかりを考え、数字に振り回されてしまうこと。。


楽しむために使うべき道具のはずなのに、使われてしまう・・・ 




今日の目標!


平均スピードは時速○○キロ!ケイデンスは○○!

○○時間内に○○キロを走破!を掲げ、、、


目標を達成するために、信号無視やサイクリングロードを爆走してしまう。。



数字に支配されて周りが見えなくなる・・・


あなたには、数字なんかに支配されてほしくありません。。



マナーを守りながら・・・


あなたが、心からロードバイクを楽しめるように、


「サイクルコンピューター」を取り入れてみてはいかがでしょうか。








今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました!


読者登録してね




PS.
スピードや走行距離を把握したり、記録することでモチベーションのアップにも繋がります。

ロードバイクがさらに楽しくなる『サイクルコンピューター』、代表的なモデルをいくつかご紹介します。


○キャットアイ(CAT EYE) VELO WIRELESS


低価格ながらワイヤレス。

走行速度・時間・距離、平均速度や最高速度、CO2 削減量や積算距離、消費カロリーも表示してくれます。

キャットアイ(CAT EYE) VELO WIRELESS  サイクルコンピュータ CC-VT210W

価格
¥2,940




○キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター V3 

走行速度・時間・距離、平均速度や最高速度、消費カロリーの他に、ケイデンス・心拍数・ELバックライトなどがついた上位モデル。

キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター V3 CC-TR300TW

価格
¥15,400




○GARMIN(ガーミン) Edge500J 

GPS付きのサイクルコンピューター。
GPSシグナルを受信しながら、高度、ケイデンス、スピード、心拍のセンサ情報を記録する事ができる超高機能モデル。

GARMIN(ガーミン) Edge500J 【日本正規品】Red/Black フルセット

価格
¥34,800