事故を起こさないのが一番、でも万が一の時の自転車保険のススメ。 | 人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクをもっと楽しむための知恵やノウハウを共有するブログ。

楽しいこと、役立つことやもの、気持ちが楽になること、
ロードバイクの話題をこつこつ書いていきます。

 

 

 

 

 


普段自転車に乗られる方、
 
これからロードバイク等のスポーツバイクを始めようとされている方、
 
事故の可能性や危険性はみんな同じです。


自転車側の不注意で起こった事故の賠償額は数千万円になる場合があるようです。 。
 
 
万が一、事故が起こってしまった場合を考えて、自転車保険の加入はしておいた方がいいかな、と思います。
 
 
そこで、今回は自転車保険のお話をしようかと、、、

今回、ご紹介する保険は、こちらの3社です。

Yahoo!ちょこっと保険(Yahoo!プレミアム会員専用です)
au損保
セブンイレブン自転車向け保険
 
保険は他にもいくつかありますが、補償条件の良さそうな3社にしぼりました。

 
勝手ながら、本人用ライトプラン本人用スタンダードプラン夫婦用スタンダードプラン、という形に分けて、保険金額と補償内容の比較表を作ってみました。

 
【2012年7月現在】
(内容や数値に間違いなどありましたら、お手数ですがご指摘頂けますと助かります)

【本人用ライトプラン】

 

 

 

 

 


【本人用スタンダードプラン】

 



【夫婦用スタンダードプラン】

 




いかがでしょうか、、、

 

私的には「セブンイレブン自転車向け保険」「au損保の自転車ワイドイチおし」が良いかな、なんて思います。。

 

自転車に乗る限り、自分がどんなに注意していても、「もらい事故」も考えられます、、


万が一の事故に備えて保険には入っておきたいものです。



 

でも・・・



 

保険は使わないのに越したことはありません、、


 

事故を起さないよう、くれぐれも気をつけて自転車を楽しみたいですね。。

 

 

 


 

 

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました!




読者登録してね